2月18日・19日
新潟県
いっぱい
十日町の雪祭りと上越国際スキー場へ
2月18日朝7時半にスキーに行くことに決定
8時30分には出発(山とスキーへ行く準備はいつでもOK)だから
尾瀬方面に行くわけが途中で変更
十日町の雪祭りでも見るかということになり
赤城ICより高速で六日町ICまでICから20分くらいで十日町
会場は町のあちことにあるらしく何ヶ所かみることに
☆コンサートや着物ショーが行われるメイン会場☆
各町で作られた雪像が町ごとに展示してある
広すぎて全部は見学できなかった
見学後若い頃スキーで通った上越国際スキー場へ向かう
案内所で宿を紹介してもらう。
4時頃ゲレンデへ
3年前スキーで足のじん帯損傷して以来のスキーで
あまり膝に自身がないサポーターをパッチリつけて
少々アイスバーンなっていて怖い
今日は足慣らしだけとリフト3回で終わりにした。
翌日最高のスキー日和
9時にはスタート半日券を購入
GIFアニメ工房さんを利用
初心者コースで足慣らし
あまりにも天気がよいので山の頂上まで行き
上越連山を見ることに最高の雪山の景色でした。
上は雪質も上々滑りも戻ってきた感じ
うれしくなってしまいまだまだ大丈夫かも自身がついた。
私みたいなおばはんはだれもいませんでした。
若者にまじってはしゃいでも
ゴーグルと帽子で年齢解らないからね。
宿で割引券をくれたのですがシニアの方は
半日券2500円が1500円に嬉しいような悲しいような・・・
でも、今日は自身がついたので60歳までがんばるぞ決意表明
宿の食事も大変おいしく宿泊なのでゆっくりお酒も飲めて
地酒もサービスで飲ませてくれたるご親切な宿で
宿泊費7000円と2本で2名15,000円の格安
ハッピー旅でした。
今シーズンはまだまだ行くぞ~