着ていない洋服の整理をしました。
なんと40ℓゴミ袋が20袋以上にもなってしまいました。
よくぞ溜め込んだものですね。
何年も着ていない洋服は今回やっとの思いで、手放すことにしました。
季節に着るものはだいたい何着かに決まってしまいますから・・・
それなのに、またいつかきられるかもなんて・・・
溜め込んでしまうのですね。これからは毎年チェックをしようと思います。
これで2階の押入れの中がすこしスッキリしました。
着ていない洋服の整理をしました。
なんと40ℓゴミ袋が20袋以上にもなってしまいました。
よくぞ溜め込んだものですね。
何年も着ていない洋服は今回やっとの思いで、手放すことにしました。
季節に着るものはだいたい何着かに決まってしまいますから・・・
それなのに、またいつかきられるかもなんて・・・
溜め込んでしまうのですね。これからは毎年チェックをしようと思います。
これで2階の押入れの中がすこしスッキリしました。
近頃 夢中になっていることのひとつ
それは、整理整頓
わが市でも今年4月からゴミ回収の袋が有料化になる
だから今のうちにというきっかけもあるのだが
近頃は家の中で静かにいることも億劫でなくなったこともある。
整理整頓NO.1
パソコンの中の整理整頓
外付けHD120GBに画像関係は収録
だいぶ薄くなったので、このまま持ち歩くことも出来る
ドキュメントの中がきれいになった。
ディスククリーンアップしデフラグも試みた空き容量も少々増えたぞ
CDの中身もHDに写しいらないCDは処分こちらも少しかたづいた。
3個のフラッシュメモリーは
ピンクの32MBは移動用
プルーの512MBはパソコン関係のテキストなどいろいろ
右側の512MBは会社用経理関係を整理した。
音楽関係は息子から譲り受けたこれに収めた
なるべく物を減らしシンプルライフを心がけてゆきたいゾー さて、次は・・・
2月10日(日曜日)
土曜日の雪で風情も良いかとのんびり古河の町を歩いてみました。
古河歴史博物館
古河の歴史に少々触れ、ちょっと身近に感じることが出来ました。
雪の殿様と言われる土井利位展が開催されており
はじめて知りました、雪の結晶の研究者
お隣の鷹見泉石邸を見学
板塀がとても雪とともに趣がありました。
石畳を5分ほど歩くと
古河文学館 古河の文豪たちが紹介されています。
2階のレストラン唐草でランチをいただきました。
街中を少々歩き篆刻美術館・街角美術館・永井路子旧宅を見学して
古河の歴史に触れました。