角館
武家屋敷が立ち並ぶ町
静けさがとても
こころ穏やかにしてくれる。
街をゆっくりひとまわり
昔をあじわう
桜の時期は
きっと素敵だろうな
旅の最後は鳴子峡
紅葉は10%ちょっと早かった。鳴子峡往復2時間を早歩き
紅葉のすばらしさを味わおうと青森から秋田、宮城と下ってきたが
もう終わってしまったところ、まだまだこれからのところとまちまち
紅葉にあわせ旅するのもむずかしいものですね。
10月20日~10月24日4泊4日の旅の足跡でした。
角館
武家屋敷が立ち並ぶ町
静けさがとても
こころ穏やかにしてくれる。
街をゆっくりひとまわり
昔をあじわう
桜の時期は
きっと素敵だろうな
旅の最後は鳴子峡
紅葉は10%ちょっと早かった。鳴子峡往復2時間を早歩き
紅葉のすばらしさを味わおうと青森から秋田、宮城と下ってきたが
もう終わってしまったところ、まだまだこれからのところとまちまち
紅葉にあわせ旅するのもむずかしいものですね。
10月20日~10月24日4泊4日の旅の足跡でした。
夫の仕事が暇になり突然紅葉
を見に出かけることになった。
場所は?東北方面青森から下ることに
どこか素敵な紅葉
に出あえることを願って
十和田湖 紅葉は60%
乙女の像
高村光太郎はふくよかな女性が
好きだったのだろうか?
ナナカマド
葉も実も真っ赤に
紅葉しています。
東北地方では
街路樹がナナカマドです。
奥入瀬
紅葉10%
八甲田山
紅葉落葉状態
紅葉したブナ林がつづく
酸ヶ湯温泉
葉はもう落ちていました。
懐かしの八甲田春スキーで何度か訪れたところです。