
5月29日(日)晴れ
岐阜県 新穂高温泉駅より第1ロープウェイにて鍋平高原へ
ここより第2ロープウェイ(初の二階建で、1回に120人が乗れる)で西穂高口駅へ
1117mから2150mまで標高差1033mを、第1(4分)と第2(7分)で通過
上はまだ雪で歩くことができない
展望台からは360度の最高のパノラマです。
笠ヶ岳・槍ヶ岳・奥穂高岳と名峰がまだ雪をかぶって連なっています。
すばらしいの一言
絶景を見ながらアルプスの水で入れたと言うコーヒーをいただく
中間地点の鍋平高原自然散策道を1時間ぐらい歩き新緑を味わう
あっというまの6時間

これで、上高地・乗鞍・穂高と若い時の夢がかなったゾ
岐阜県 新穂高温泉駅より第1ロープウェイにて鍋平高原へ
ここより第2ロープウェイ(初の二階建で、1回に120人が乗れる)で西穂高口駅へ
1117mから2150mまで標高差1033mを、第1(4分)と第2(7分)で通過
上はまだ雪で歩くことができない
展望台からは360度の最高のパノラマです。
笠ヶ岳・槍ヶ岳・奥穂高岳と名峰がまだ雪をかぶって連なっています。
すばらしいの一言
絶景を見ながらアルプスの水で入れたと言うコーヒーをいただく

中間地点の鍋平高原自然散策道を1時間ぐらい歩き新緑を味わう
あっというまの6時間

これで、上高地・乗鞍・穂高と若い時の夢がかなったゾ

いつも、今度はどこへ・・・・と楽しみにしています。新緑の上高地行きたいけど、なかなか行けないわ。また、お出かけの際は、見せてね。