職案人

求職・歴史・仏教などについて掲載するつもりだが、自分の思いつきが多いブログだよ。適当に付き合って下さい。

JS--定数宣言

2023年12月04日 | JavaScript
定数宣言


【開発環境】
OS:Win11(64ビット)
VSCode1.72.2、
クロム

【定数の宣言】
const (定数)を使って変数を宣言する場合、宣言時に必ず初期値を指定する必要がある。
・書式
const 変数名=初期値;

サンプル
const branchName = '大阪支社';//OK

const rate;//エラー
> Uncaught SyntaxError: Missing initializer in const declaration

宣言した定数にあとから別の値を格納しようとした場合もエラー
const plusPoint = 120;

plusPoint = 90;
> Uncaught TypeError: Assignment to constant variable.

【複数の定数をまとめて宣言する】
複数の定数をまとめて宣言することもできます。その場合はカンマ(,)で区切って変数名を記述する。

const 変数名1 = 初期値1, 変数名2 = 初期値2;

サンプル
const maxWidth = 720, minWidth = 320;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JS---変数宣言

2023年12月04日 | JavaScript
変数宣言とは


【開発環境】
OS:Win11(64ビット)
VSCode1.72.2、
クロム

【変数の宣言方法】
2015年のECMAScript 2015 (ES6) 以降、javascriptは var に加えて let と const を使用することができるようになりました。

変数宣言は、下記のいずれか
var 変数名;//あまり使わない
let 変数名;
const 変数名=初期値;//必ず、初期化をする

サンプル
var height;
let width;

【let と var の違い】
1.再宣言: varは同じスコープ内での再宣言を許容しますが、letはそうではありません。
var
var num;
num = 10;
var num;//OK

let
let num;
num = 10;
let num;
> Uncaught SyntaxError: Identifier 'num' has already been declared

2.巻き上げ: 両方とも巻き上げの挙動を持っていますが、letは一時的なデッドゾーンの存在により、変数の宣言前のアクセスを許容しません。

3.スコープ: varは関数スコープを持ちますが、letはブロックスコープを持ちます。
・ varの場合
function test(num){
if (num >= 20){
var msg = '成人です';
}else{
var msg = '未成年です';
}

console.log(msg); // 同じ関数内で参照している
}

test(10);
>> 未成年です

・letの場合---エラーが出る。
function test(num){
if (num >= 20){
let msg = '成人です';
}else{
let msg = '未成年です';
}

console.log(msg); // 変数が宣言されたブロックの外で参照している
}

test(10);
>> Uncaught ReferenceError: msg is not defined
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする