職案人

求職・歴史・仏教などについて掲載するつもりだが、自分の思いつきが多いブログだよ。適当に付き合って下さい。

Eclipseのコマンド・プロンプからJavaアプリを起動するには

2019年02月19日 | Eclipse4.4
Eclipseのコマンド・プロンプからJavaアプリを起動するには

【環境条件】
Eclipse4.4以上
Java

【Eclipse環境】
1.EclipseでJavaアプリ「hello.java」を作成する
package hoge;

public class Hello {

public static void main(String[] args) {
// TODO 自動生成されたメソッド・スタブ
System.out.println("hello");

}

}


2.Eclipse上で実行すると、下のコンソールに表示される


3.今度はEclipse上のコマンド・プロンプを立ち上げて起動する
「Hello.Java」を選択し

「コマンド・プロンプトを開く」クリック


エラー表示される。
なぜなら、「Hello.Java」じゃなく、コンパイルされた「Hello.class」にパスを通す必要がある

4.パスを通す

見事に「hello」が表示される。しかし、パッケージ名.クラス名としないと表示されない!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 息子介護物語-エピソード4 | トップ | 私くしはMiniToolのジュリ--... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Eclipse4.4」カテゴリの最新記事