Eclipseのコマンド・プロンプからJavaアプリを起動するには
【環境条件】
Eclipse4.4以上
Java
【Eclipse環境】
1.EclipseでJavaアプリ「hello.java」を作成する
package hoge;
public class Hello {
public static void main(String[] args) {
// TODO 自動生成されたメソッド・スタブ
System.out.println("hello");
}
}
2.Eclipse上で実行すると、下のコンソールに表示される

3.今度はEclipse上のコマンド・プロンプを立ち上げて起動する
「Hello.Java」を選択し

「コマンド・プロンプトを開く」クリック


エラー表示される。
なぜなら、「Hello.Java」じゃなく、コンパイルされた「Hello.class」にパスを通す必要がある
4.パスを通す

見事に「hello」が表示される。しかし、パッケージ名.クラス名としないと表示されない!
【環境条件】
Eclipse4.4以上
Java
【Eclipse環境】
1.EclipseでJavaアプリ「hello.java」を作成する
package hoge;
public class Hello {
public static void main(String[] args) {
// TODO 自動生成されたメソッド・スタブ
System.out.println("hello");
}
}
2.Eclipse上で実行すると、下のコンソールに表示される

3.今度はEclipse上のコマンド・プロンプを立ち上げて起動する
「Hello.Java」を選択し

「コマンド・プロンプトを開く」クリック


エラー表示される。
なぜなら、「Hello.Java」じゃなく、コンパイルされた「Hello.class」にパスを通す必要がある
4.パスを通す

見事に「hello」が表示される。しかし、パッケージ名.クラス名としないと表示されない!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます