職案人

求職・歴史・仏教などについて掲載するつもりだが、自分の思いつきが多いブログだよ。適当に付き合って下さい。

息子介護物語-エピソード16(令和2年1月)

2020年01月31日 | 医療
--このブログは母親の介護奮闘記・1月(令和2年)--


【被介護者】
母:87才
要介護1:Ⅱa
身長/体重;153/44Kg

【介護プラン】
2回/週、 火曜・ 土曜は半日
【介護関連企業】
DS(デイサービス):きらら /長田
ケアマネ:すずみな
介護用具:ひまわり館

【病歴】
平成30年5~10月;大腿骨頸部骨折(左足)で入院 平成30年10月~令和元年8月:DSでリハビリ 令和元年8月2週間;誤嚥性肺炎、及び熱中症で入院 帯状疱疹治りかけ

【状態】
左足は相変わらず、筋肉痛が有るが、杖やシルバーなどを使ってトイレに行くくらい。体力は前より、回復したが、買い物には車椅子を使わざる負えない。常に、誰かもうひとり居るようである。

--記--

令和2年元日
トイレカバーをトイレの中に入れて糞まみれになった。
年賀状が2枚届いた。

1/2
兄夫婦と甥夫婦が来た。二人のひ孫に3000円を渡し、嫁から2万円をもらったババァ
墓参りを済ませ、寿司を食って午後1:00には帰った。忙しない
次は、彼岸だ。

1/3
1000円カットに行った。車椅子でトイレに行くと、6歳の女の子にトイレのドアを開けてもらったらしい。

1/4(土)
令和2年、初のDSの日。午前6:00に起こされる。DSの帰り、久喜のユニクロでGパン2本を買った。
ババァの小遣いの半分は無くなった。


1/5
今日はお寺の年始だ。また、俺が行くはめとなる。

1/6
昼寝から起きると、「下の子が居ないどこ行った」と俺に聞いたので、「俺だ」と答える。
最近は、薬を飲んだか、どうだか分からなくなって来ている。

1/7(火)
DSの日。帰りにしじみを買う

夜、薬を飲んだことを忘れて、また飲もうとする。寝不足気味、相変わらず、きららを旅館と思っている。

1/8
深夜、トイレに行く時必ず転ぶようになったらしい。足が前に出ないらしい

1/9
最近、足がもつれる様になった。午後から買い物に行けるかぁ?

1/10
息子の顔が他人と見分けが付かなくなった。どうも、声で見分けているらしい。薬もあやふやになって来た。何ヶ月ぶりで、茶碗を洗った。

夜、寝ている母の頭を蹴った。
原因は、電気 敷き マットの温度が上がらず、足が冷めた買った。それで、「お前がわざと抜いたんだろう」とか、「俺に財布を持たせないのは親に恥を欠かせるためだろう」など色々言われた為、頭にきたからだ。
電気 敷き マットはセンサーがついている為、一定の温度になると消える。また、足の裏はまでは無理。
お金は、DSの規定で貴重品は持って行けない。それに、金を持って行っても買うものが無い。

最近は、母の介護してイライラすることばかりだ。
ものが無くなると、人のせいにする。

1/11(土)
DSの日。昨日の事は、「死んでも忘れんからなぁ」と言いながら、行った。でも、それが誰にやれたかは覚えてない!


1/12
昨夜、NHKスペシャ「認知症の第一人者が認知症になった」を見た。うちのババァと同じだ!子供の名前が分からなくなるのか。認知症の初期は、今日の日付が分からないことから始まる。夕方、pcがフリーズになったのでマウスPCに電話した。
「初期化しても動かなく成ったたら、買いなおしをしてください」

1/13
もし、動かなくなったら困ると、思い家電巡りをした。
初期化には成功したがIE8とのため、Webサイトが見られないため、Win10には戻れない。Win7の保証期間が切れるためか、仕方なくヤマダ電機でDellのInspire(インスパイロン)24 5000を買った。あまり、評判は良くない。

1/14(火)
DSの日。母と一緒にヤマダにPCを取りに行った。


1/15
かかりつけ医に行った。午後からpcを箱から出して、周辺機器を繋いだ。疲れたので、それ以上の作業はやらなかった。

1/16
pcの初期化に取り掛かろうとしたら、電源ボタンの位置が見つからず、ヤマダに電話した。画面の右下にあった。
午後、リカバリー用のDVDが入ってないと、再びヤマダに電話したら、32㎇のusbメモリーを使って自分で作るらしい。

1/17
仕方なく、リカバリー用のusbメモリーと、セキュリティソフト「ZEROスーパーセキュリテェ」を買った。

1/18
DSの日。ヤマダ電機にフリーズしてキーボードなどを受け付けなくなった時の処理方法を聞いた。電源ボタンを長押しすると、直るらしい。


1/19
セキュリティソフトのインストール、電源ボタンなどの設定をした。午後2時、「ザ・ノンフィクション/私って嫁ですか 妻ですか」を見て、「こんなのいらね」と怒っていた。
午後3時、みそ汁の具のことで母と喧嘩する。夜、大河ドラマ「麒麟が来る」を見るため、早めに風呂に入った。
Dellに毎日悩まされているオイラ

1/20
今日はめまいがすると、朝から寝ている。リカバリーするのに2時間30分かかったよ。


1/21(火)
DSの日。今日は素直に行った。昨日の様子だと、めまいがして行けないかと思った。システム修復ディスクを作成した。30分しか掛からなかった。
ヤマダ電機にソフトをcドライブか、Dドライブか、どちらにインストールしたら良いか?聞いた。そしたら、OSが入って入ってないDが良いと答えた。Dellは使い勝手が悪い。
午後5時、DSから連絡帳が届いた。

夜、パンツに小便を掛けた。膝までパンツを下ろさなかったからだ。

1/22
朝、食後寝ているババぁ。なかなかVisual Studio 2019が入らない!

1/23
最近、ばばぁは死んだ親父はどこ行ったと、オイラに聞くようになった。なかなか、腰に力が入らず、立つことが難しくなったババぁ。
ここ二三日、飯食う以外横に成ってる。

1/24
午前中、ケアマネージャーの訪問があった。いろいろな世間話しながら、DSの利用時間を半日から一日にするように言われるが、母は「腰痛のために今まで道理で良い」と言った。
最近、歩くとき腰を捻ることができないために変な形になる。それから、母がケアマネに「DSにおかみが居る」と、伝えたので、ケアマネが「後で様子を見に行く」と母に伝えた。

午後、ベイシアに買いもに行った。母を車いすに座らせ、母の膝の上に買い物かごを置いて買い物した。10キロが限界かぁ?
兄から電話があり、ダメもとで兄にDell社製pcの代を請求してみた。ダメだった。
夕方、兄から「pc代12万円を出してやる」と、電話が掛かってきた。不思議や

1/25(土)
DSの日。今日は、どっかの人がトイレの洗面台に歯ブラシセットを忘れて取りに行ったら、無くなっていたため、大騒ぎしたらしい?


1/26
今日はプロパンガス点検日!。母は疲れたみたいでコタツで寝ている。最近は、薬を飲んだことを忘れる。夜、下剤のかけ過ぎで下痢をし、トイレ掃除をした。

1/27
朝からめまい、パンツをしたまで降ろさないまま小便をしたので、パンツを履き替えた。もう替えのパンツはない。あとは、おむつだ。

1/28(火)
DSの日。今日は2.3回トイレに行ってDSに行く。最近は、友達が出来たみたいで、DSに行くのが楽しみになってきたらしい。

フレッツ光サポートセンターから怪しい勧誘電話が来る。NTT東日本とは、関係ない。
昨夜は、薬を飲んだ、飲まないで親子喧嘩!

1/29
夜明け頃、土砂降りで母が靴をかたした。
まだ、太ももが痛いらしい。胃がムカムカするため、太田胃散を何回も飲む。食い過ぎなんだよ

1/30
トイレに行こうとして、急に立った為、めまいがして転び、壁に頭を打った。午後から買い物にでかけた。ワンパック600円のいちごでもめた。

1/31
昨夜は眠れないために、焼き芋食ったみたいだ。朝食後、昼寝だ。
DellのPCが予期せぬシャットダウンを起こした。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デバックモード | トップ | 息子介護物語-エピソード17(... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆーた)
2020-01-27 11:15:27
下着から紙パンツに変えたら私も楽になりました。
汚した時がチャンスです。
スムーズに変えられるといいですね。
返信する

コメントを投稿

医療」カテゴリの最新記事