職案人

求職・歴史・仏教などについて掲載するつもりだが、自分の思いつきが多いブログだよ。適当に付き合って下さい。

コマンドプロンプトからPythonを動かすには

2017年12月16日 | Python
コマンドプロンプトからPythonを動かすには


【環境条件】
OS:Windows 10
Python 3.6.1

参照サイト→Python入門

【プログラムを作る】
テキストエディタを使ってプログラムを書き、C:¥Pythonサンプル(任意)に保存する

・「sample.py」サンプルプログラムのコード
print("Hello, Python!")


・保存先


【起動】
・コマンドプロンプトを立ち上げ、プログラムが置かれたディレクトリに移動し
C:\pythonサンプル>python sample.py
を実行すると表示される

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拡張モジュールとpypl(ぱいぱい) | トップ | perlの拡張子.cgiと.plの違い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Python」カテゴリの最新記事