--このブログは母親の介護奮闘記・12月(令和元年)--
【被介護者】
母:87才
要介護1:Ⅱa
身長/体重;153/44Kg
【介護プラン】
2回/週、 火曜・ 土曜は半日
【介護関連企業】
DS(デイサービス):きらら
ケアマネ:すずみな
介護用具:ひまわり館
【病歴】
平成30年5~10月;大腿骨頸部骨折(左足)で入院 平成30年10月~令和元年8月:DSでリハビリ 令和元年8月2週間;誤嚥性肺炎、及び熱中症で入院 帯状疱疹治りかけ
【状態】
左足は相変わらず、筋肉痛が有るが、杖やシルバーなどを使ってトイレに行くくらい。ほとんど、横になってTVを見ている。時々、散歩するように成り、不安が軽減したような気がする。
【認知症の軽減対策】
1.人と会話する事
2.日記を描く事
3.買い物して外に出ること
4.趣味を見つけたり、お風呂に入るなどしてリラックスする事
5.味噌汁、青魚を食べること
--記--
12/1
母の前歯が折れた。

便座カバーにうんこ垂らした。
12/2
明日、歯医者の予約が取れたが、「行きたくね」とダダをこねる母、飯が食えなくても良いのか?
駐車場の大家さんにお歳暮(うどん)をJAから送る。
12/3(火)
今日はDSの日。機嫌良く出掛けた。
地震じゃ
午後から歯医者

朝からDSでうんこ漏らした人が二人居たらしく、トイレ掃除するのと、その人たちの処理に忙しかったらしい。
次の歯医者は12日のam8:50とpm2:00の2回
12/4
10時ごろ、珍しくほうれん草を茹でた。
地震じゃ
昼、皿洗いをするババァ、半年ぶり
12/5
本日、近所の人が様子を見に来た。半年ぶり
今日も散歩した
13日光工事
地震あり
12/6
午後2:00に汲み取り
相変わらず、母は息子が3人居ると思い込んでいる?これって治るのかなぁと思う←絶対治らん
いくら説明しても、今日が6の金曜日がわからない?
「ボケてんじゃねーよ」と言ったら、「ボケて無い!年寄りは普通じゃ」と言い返した。
12/7(土)
DSの日。行く前に何度もトイレに行く、最近、薬を飲んた事を忘れることがある。
DSから帰ってくると、隣から悪口を言われていると言いながら、帰ってくる。←真実かどうかわからない?

きらら工事のため、いつもの所に駐車出来なかった。
12/8
昨夜は便秘薬と間違えて胃薬を2回飲んだ
煮込みうどんの具材でもめている。何でも細かく切らないと気がすまないらしい。野菜の味がないのだ!ミシュラン-1星に終わる。気が進まない煮込みに成るだろう
車のドアがキーを入れて回してもなかなか開かない!
お風呂入る時、急に便意を模様してトイレに駆け込んだ。その後、便秘薬をまた飲んだ!なんの薬と間違えてるんだ。
12/9
今日は宝くじを買うぞ!
今朝は寒い!エアコン&ストーブでも室温16度/10畳だ。どこかに隙間が開いてる。
宝くじチョコが当たったよ。

12/10(火)
DSの日。機嫌よく母は行った。なかなか記憶が出来ない。
昼はブロッコリとカレーを食って迎えいかないと

12/11
ソフトバンク光のモデムが来ないよ。工事までに来るのかなか?
母は相変わらず、飲み薬に迷っている。どうしたら、いいのかぁ
午後から母下痢、昨夜、下剤を飲みすぎたらしい!
12/12
8:50までに歯医者へ行く。帰りにスーパーに寄って唐揚げなどを買った。
また、午後から歯医者
完治

12/13
今日は光回線工事日
母は朝からめまいがすると言って、こたつに寝ている。昨日疲れたのかなぁ
15:30に光開通だが、ひかり電話使えず
夜、電気敷き毛布の温度が上がらないと文句を言う
12/14(土)
DSの日。どうも時間の感覚がわからないみたいで、6時からDSに出かけるからパンを食うと騒ぐ、後3時間あるのに!

アンケート用紙も同封されて来た。
明日は餅つき大会があるけど、行かない
光の工事屋がドライバーを忘れていった。
昨夜、便秘薬を探してあちこち歩き回った。市販の薬を飲んではダメと医者から言われているのに!
便秘するのは、運動不足と食事の量が少ないからだよ。おにぎりが一つがやっとなのに!
12/15
朝から寒いので、こたつで昼寝!
夜、下剤の事で喧嘩する
12/16
かかりつけ医にかかる。
病院に兄が来て、母を連れて下着を買いに言った。オイラは、そのまま薬局に行き、90分待たされた。
家に帰ると、兄と母は寿司を食い終わっていた。オイラはコンビニ弁当!
DSの準備に手間取るなぁ、いつも!何でパンツを3枚入れないと気がすまないだよ
12/17(火)
DSの日。今日は、進んで行った。

12/18
行田県土整備事務所(夏目さん)に側溝の蓋が壊れた事を報告した。
今日はめまいがすると、朝から寝ている。ゴミ当番終わり
フォロワー188
側溝の蓋を交換に来た。アルミのヤツに成った(斎藤からの指示)。値段は1.5万円だそうです。

12/19
母にもつ煮の具を切らせる。糸コンを凍らせるババァ。午後から糸コンを買いに行ったら、包丁研ぎをやっていたので、急いで包丁を持ってきた。
次は2月に来るらしい。
今日、組合の須田さん亡くなる。家族葬のため、組合は出る幕が無いみたいだ。それから、組合は一律1000円取られた。まとめて組長と隣家が葬儀場に持っていくそうだ。
また、個人で線香を挙げたい人は、49日を過ぎてから、家に来てほしいらしい。
12/20
じゃがいもの味噌汁を作るのに切り方で喧嘩する。年寄りは具を何でもかんでも小さくする。
銀行に行って、凍結口座にしない方法は年に一度と、通帳記入をすればいいらしい。
12/21(土)
DSの日。きららに居る時と家にいる時が違うみたいだ。職員に湿布の管理をお願いしたところ、薬など管理は自分でやっているので、看護婦の方ではやらないらしい。また、着替えも、自分で出来るので、職員は見ているだけらしい。認知症に関しても、他人の面倒を見るくらい、しっかりしている。
びっくりだ。DSに行った事は、夜には、忘れる。また、何人家族で住んでいるか?さえ、忘れるくらいだ!

12/22、町内会一斉掃除の日
今日は冬至だ!ゆずを買ってくるのを忘れた。せっかく、ガソリン入れに行ったのに!
今日の母は、機嫌が良い。
DSの看護婦は、何をやるのだろうか?湿布が無くなっても、黙ってる。
12/23
昨年は天皇誕生日だったが、今年から平日
相変わらず、母はボケている。兄から電話が有ったらしいが、内容を覚えてない!
今日をADSLを送るため、着払い伝票と言ったが、そうなって居なかったので、クレームをつけた。
12/24(火)
DSの日。今日がDSの日である事を忘れていた母。こたつで寝てしまった。仕方なく、母を起こし、準備をさせていたら、介護士が迎えに来た。

コート取られた。きららの泥棒め!いつの間にか、別人の名前に変わっている。
12/25
ケアマネから電話あり、27日に訪問する予定
おでんづくりで親子喧嘩勃発ww卵がうまくむけ無い。
12/26
JAにカレンダーを取りに行った。母は朝からめまい気味、相変わらずボケている。
近所さんからみかんもらった。一袋
12/27
ケアマネの訪問日。ケアマネにコートをDSで間違えられた事等を話をした。基本的に、すべての持ち物に名前を書いとかないと、無くすらしい。DSの職員は責任を取らないそうである。
早い話、無くしても良いものを持っていく事である。高価なものや貴重品を持っていく方が悪いらしい。

12/28(土)
今年最後のDSの日。コートが見つかった。やっぱり、あの時のコートだった。帰りに、スーパーに寄って買い物した。スーパーの売り場はおせちコーナーが幅を利かせ、しじみが見つから無かったので、別のスーパへ行った。

12/29
仏壇や神棚を掃除した。
12/30
今日、鏡餅を挙げた。母は下痢気味でトイレを汚して知らんぷり、年越しそばのことで喧嘩する。コンビニのそばじゃ、いやらしい。最近、頭がボケて困る。産んでも居ない子を聞くようになった。ロキソニンの副作用かなぁ?
12/31
大晦日。ババァの入れ歯を入れてやったら、ババァに指を噛まれた。昨夜下剤を飲んだらしく、朝から便所掃除。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます