ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
瑠璃神社
自然社本宮出身の福井きよてる です。
どうぞよろしくお願いいたします。
自然社本宮
2022-04-29 15:22:39
|
日記
みなさん こんにちは
いつもありがとうございます。
昭和天皇が
戦前、公の方の不正が
起きるのは
「自分の徳が足りないからだ・・・」と
自分を反省されていたそうです。
自然社本宮には
27日現在
真実ではない
張り紙が張られていました。
この責任は私にあるという
心で精進していきたいと思います。
皆様のご健康とご多幸を
お祈りいたします。
自然社本宮
コメント
上皇ご夫妻の新居「仙洞御所」公開 あす入居へ(2022年4月25日)
2022-04-29 15:22:01
|
日記
上皇ご夫妻の新居「仙洞御所」公開 あす入居へ(2022年4月25日)
コメント
織田信長公のお墓 (高野山)
2022-04-29 15:01:28
|
日記
みなさん こんにちは
いつもありがとうございます。
先日高野山で
お会いして社長さんです。
いつもは
まず
弘法大師の
ご廟に
お参りしてから
金田のおいやんのお墓や
ご先祖のお墓などにお参りするのですが
(高野山の龍泉院さんにお世話になっている、自然社の墓地)
「まず、金田のおいやんのほうに行きなさい」という
メッセージを
いただいたところ
この社長さんに
お会いしました。
織田信長公の
お墓を探しておられました。
そして
このような写真を撮ってくださいました。
三重県で
保育園や飲食店を経営されている
伊藤慎吾さんです。
どうぞよろしくお願いいたします。
違う順番で
皆様のご健康とご多幸を
お祈りいたします。
コメント
昭和の日ですね。
2022-04-29 14:52:20
|
日記
みなさん こんにちは
いつもありがとうございます。
父が
自然社本宮
の神主と
して
勤めさせて
いただく
ように
なったのは
たしか
昭和39年
昭和43年
に母と
結婚して
昭和44年
5月20日
私は生まれ
ました。
以来
自然社本宮に
護り導かれて
今があります。
昭和52年
昭和天皇
と奥様は
こうやに
参拝
されました。
小学生
だった
私は
日の丸
を振って
金剛峯寺前
の駐車場
から
みれたの
を思い出し
ました。
皆様のご健康とご多幸を
お祈りいたします。
コメント
2018ドリームプラン・プレゼンテーション世界大会 決勝 「もりのくにHAPPY親子園」伊藤慎吾
2022-04-29 14:40:31
|
日記
みなさん こんにちは
いつもありがとうございます。
先日高野山で
お会いして社長さんです。
いつもとは
違う順番で
お参りしなさいという
メッセージをいただいたので
お会いした方です。
気づきって大事ですね。
社長さんが登場する
ユーチューブです。
どうぞご覧くださいませ。
2018ドリームプラン・プレゼンテーション世界大会 決勝 「もりのくにHAPPY親子園」伊藤慎吾
皆様のご健康とご多幸を
お祈りいたします。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
みなさん こんにちは
いつもありがとうございます。
自然社本宮出身 福井きよてる です。
どうぞよろしくお願いいたします。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
世界の平和は身近な対立や争いをなくす努力から始まる
「歌会始の儀」
みなさん ありがとうございます。 皆様のご健康とご多幸 益々のご活躍をお祈りいたします。
ワコールの塚本さんと親しかった 橋本さとみ先生のお話 日拝 四方拝
金田のおいやんが あの世に行ってから歌った歌 「いと たかき 神・・・・」
自然社本宮の二の鳥居の前で 鳥居をくぐるときの秘訣です。
◆般若心経について◆ 自然社から毎月発行させていただいている 「神光(しんこう)」より (般若心経は、自我の思いを解き放つことが説かれた聖句です)
物事の 成就 成功 発展 には 必ず「和」があります。
自然社本宮のすばらしい神主さん 東さんへ
佳子さま30歳の誕生日は真っ赤なコートで満面の笑み【皇室ちょっといい話】(180)
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(2117)
自然社本庁建設 神社建立
(1)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
たかがき/
物事の 成就 成功 発展 には 必ず「和」があります。
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ