![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/68/a7eeff6e64c6b9289e8ade7195c57559.jpg)
こんにちは🖐🙂Dです。
今日は先日ポチッとしたデイツ78ランタンが届いたのでレビューしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/bbf6ab40e0db76215cd4d81c6408f1a6.jpg?1639202358)
色はOD(オリーブドラブ)
ミリタリーテイストで最近人気のある色ですよね。
僕自身もミリタリー系に見事にハマってしまっている1人です🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/e962446a84d775a7ff50326ce55454bb.jpg?1639202515)
替え芯も二本付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ab/841bbeaabee8f2dfb82c326d538e7444.jpg?1639203032)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/6e5065282b54ff4884532e045e7b5401.jpg?1639203049)
フュアーハンド、デイツは給油口のフタが紙パッキンなのがデフォなのでOリングに交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8f/3aab7fa2469b187f7ea3b783d0d10fc0.jpg?1639204793)
芯もカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/b7a6466a6002afbadd7d962a1e61211a.jpg?1639204825)
三角形にするのが正解なのか分かりませんが、
僕は炎の形が若干丸い方が好きなので台形にカットしてます。
早速灯油を入れて点灯!
と行きたい所だったのですが灯油が漏れる漏れる😂
他にフュアーハンド、デイツのランタンも既に所有していますが
久々に大当たり🎯(悪い意味で😂)
漏れ箇所は、給油口の付け根、バーナー部からの2箇所。
バーナー部についてはそこまで満タンにしないし灯油を入れて傾け過ぎただけなので別にならなくても良いのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/4a642df621d330302a670cb3e4830fe9.jpg?1639203284)
密林から救援物資到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/3f4a6769217757112a84c10d5b43d802.jpg?1639203319)
左からワコーズのガスケットメイク、パッキン詰め合わせ、溝ゴムになります。
じゃあ灯油を抜いて改善していきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/847b6181731f143e0a0fcd944dabc76f.jpg?1639203675)
とりあえず溝ゴムをボトム周りに取り付けました🤔
この部分は塗装が剥げやすく錆やすいので僕は付ける様にしてます。
無塗装の物については付けてませんが🙂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d3/73f95ea27a2bb7ed73b380bec46d3699.jpg?1639203489)
このパッキンセット、今まで必要なサイズをチマチマ買ってたんですがこれだけの量と種類が入って1000円いかないのはお得ですね。
品質も特に問題無さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/b11e253d94344db5ea78d2c66832c397.jpg?1639203949)
給油口にピッタリなサイズがあったので装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/cb8382b509f5e8633f27c0e27de62547.jpg?1639204016)
16×2.5です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/077eb3b74011b536c12dd85c3bac0a2e.jpg?1639203998)
次いでワコーズのガスケットメイクを給油口周りに塗布していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/f8cdcd2f6d6111a6b17074d9d81efc6f.jpg?1639204108)
接合部にちゃんとガスケット剤が入るように押しつけながら塗布します。
このまま硬化させても良いんですがこのモリモリ感が嫌なのでティッシュで拭き取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/334b16370674733cb223e24140ffc7ea.jpg?1639204298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/68681859a9882e69c0eac6a4549c61e7.jpg?1639204308)
綺麗に拭き取れました。
きちんと接合部には入り込んでいますのでこのまま半日程硬化させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9d/ca07f7f4f19d99c9e3478025f8869911.jpg?1639204452)
パッキンがたくさんあるので次いでバーナー部にもパッキンを。僕は受け側に3つ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/17afefc9098c6161979b9011182e044b.jpg?1639204542)
バーナー側にも1つパッキンを取り付けました。
まあここは倒さない限り漏れないので気休めです😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1a/29e7203e7fbf1c9540eb72c486280093.jpg?1639204647)
灯油を2/3辺りまで入れて若干傾けて給油口の漏れを見ます。
漏れてません。
さすが信頼のワコーズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/74f695e8970d820ab4dfae3f2112d4d2.jpg?1639204987)
無事点灯。
画像、グランピング中です。
嘘です。ただベランダでコーヒー飲みながらタバコ吸ってるだけです😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/e2369c718daebb35677357b92fce55ed.jpg?1639205185)
次回のキャンプでフィールドデビュー!
いつになるのかなぁ🤔
おわり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます