![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/6d0aa4a8d2aec9bc639fadb32e18af1d.jpg)
こんにちは🖐🙂Dです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/c7b505ea3f91c6ccd3a7ecdc7b2173ed.jpg?1643432195)
開封時、勢い余ってナイフが吹っ飛びました笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/efa56f24f4d16ec2bd0464385b13f32f.jpg?1643432329)
モーラナイフ カンスボルは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/b41148cabda314fc06dd3ea5fbe85ce1.jpg?1643432550)
早速ファイヤスターターとナイフにパラコードでストラップを作成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/73/af1b73dfc6b6788e685888c78fcbd9bd.jpg?1643432638)
シースにも巻き巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/b98193cdf7d0022164d5ed1b878153f2.jpg?1643432668)
こちらは抜け止め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ce/640abe680908915e9fd421697d1ae40f.jpg?1643432864)
パラコードを巻いて一回転する所で切り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b1/d4023f119b98a0c78414604918cec224.jpg?1643432928)
切り口をライターで炙り、切り口をくっ付けてからペンチで圧着すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/ae6f4bd8d91fa369db7540cdbb8adc59.jpg?1643433021)
なんていうんだろコレ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/9c59d3e3b0c89c43630c1d3741745407.jpg?1643433110)
この様に固定出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/0e6529e981de69d679687f4dde175b28.jpg?1643433189)
ナイフ側にも付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/d158cfa48aa75d4a219fc6117512255a.jpg?1643433213)
こんな感じで使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/96f3503a733630e49fac32bd8781be53.jpg?1643433268)
刃は最初からスパスパだったのでとりあえず椿油を薄く塗り終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/f3c477989a797e0a264c2ae7a9fdfd05.jpg?1643433992)
なかなか良い感じに仕上がりました。
今日は注文していた
モーラナイフ Morakniv Kansbol Survival Kit MG
が届いたので早速キャンプ仕様にカスタムします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/c7b505ea3f91c6ccd3a7ecdc7b2173ed.jpg?1643432195)
開封時、勢い余ってナイフが吹っ飛びました笑
開封時は気をつけた方が良いです😅
機能としてはナイフに
+ファイヤスターター
+シャープナー(研ぎ石)
が付いた感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/efa56f24f4d16ec2bd0464385b13f32f.jpg?1643432329)
モーラナイフ カンスボルは
刃がこの様な形状になってます。
フェザースティックを作ったり、料理に使う時は刃の中央〜先端部の薄刃を使い、
中央〜柄までの厚刃でバトニングが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/b41148cabda314fc06dd3ea5fbe85ce1.jpg?1643432550)
早速ファイヤスターターとナイフにパラコードでストラップを作成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/73/af1b73dfc6b6788e685888c78fcbd9bd.jpg?1643432638)
シースにも巻き巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/b98193cdf7d0022164d5ed1b878153f2.jpg?1643432668)
こちらは抜け止め。
ベルトループから通してます。
まあ構造上勝手に抜けることは無いと思うんですが、
カッコいいので付けました笑
ただこれでは抜け止めとしては機能しないので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ce/640abe680908915e9fd421697d1ae40f.jpg?1643432864)
パラコードを巻いて一回転する所で切り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b1/d4023f119b98a0c78414604918cec224.jpg?1643432928)
切り口をライターで炙り、切り口をくっ付けてからペンチで圧着すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/ae6f4bd8d91fa369db7540cdbb8adc59.jpg?1643433021)
なんていうんだろコレ?
まあ、コレになります🤔
コレを絞っていけば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/9c59d3e3b0c89c43630c1d3741745407.jpg?1643433110)
この様に固定出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/0e6529e981de69d679687f4dde175b28.jpg?1643433189)
ナイフ側にも付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/d158cfa48aa75d4a219fc6117512255a.jpg?1643433213)
こんな感じで使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/96f3503a733630e49fac32bd8781be53.jpg?1643433268)
刃は最初からスパスパだったのでとりあえず椿油を薄く塗り終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/f3c477989a797e0a264c2ae7a9fdfd05.jpg?1643433992)
なかなか良い感じに仕上がりました。
あーキャンプ行きたい 2回目
おわり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます