
こんばんは🖐🙂Dです。
土曜日曜とキャンプ行ってきました!
今回は初訪問の烏川オートキャンプ場🏕
群馬県藤岡市にあります。

フレッセイに寄り買い物していきます。

近くなってきました!

到着〜!
ん?

あれれ?
野球場?
少年達が元気に野球の試合してます。
間違えたかな?
と、烏川オートキャンプ場は実はこの裏側なんです😂

管理棟で受付をすませます。
藤岡市が運営しているので、藤岡市の方はもっと安く使用できます。
僕はよそ者なので割高価格。
でも最近のキャンプ場から比べたらオートキャンプで全然安い部類。
‥昔は良かったなぁ😅
このキャンプ場、ソロでは割高かもですがサイト料3000円で、大人1人当たり500円ずつ加算なので多人数で割れば格安なキャンプ場に早変わり。
チェックインは13時ですが、僕は12時45分位に普通に受付してもらえ、通されました。
サイトに行く途中、結構皆さん設営中、設営完了してたんで早めに入れるのかな?

なんたってサイトがこの広さ、余裕で車も入れてテント5〜6張り行けるんじゃないかと思う位の広さです。(焚き火スペース含まず)
管理人さんに、「1人かい?」と折に触れ聞かれた理由がまさに今ここに。

本日は快晴の予報ですが、
夜につれ風が強まってくる予報なので、
予報の風向きに対してサイトの生垣がガードしてくれる様に設営。
ハイランダーのフィンガルは風に弱いと聞きますので。



焚き火スペースも設営完了!
風向きに対して陣幕を張り準備オッケー👌

ちゃっかりもう焚き火始めていますが、
なんといってもココは薪無料。
良心の許す限り薪ゲット!
ただこの日の薪は板状のばかりであっという間に燃え尽きました😂
日によって違うみたいです。

とりあえずモンスター飲んで焚き火👾笑

辺りも薄暗くなってきたので、コーヒーを飲みます。

焚き火を眺めて音楽を聴きながら、コーヒーを飲みタバコを吸う‥
この時間が最高です。

前回調整したヴェイパラックスも出動!

絶好調!

風が強く冷たくなってきましたが、
張っていた陣幕のおかげでほぼ影響無し。
陣幕からの反射熱でポカポカです。

ちょっと小腹が空いてきたので
フレッセイで買ってきたモツ煮をいただきます。

鍋を忘れ、ケトルで湯煎。

モツ煮が出来上がるまで、
なんちゃってボジョレヌーボのアスティ(全然違う)を飲みながら、

美味しそうだったつくねを

炙りながら食べますw

まったりしてると‥

モツ煮完成!
めちゃウマでした!
ただシャンパンは合わない。笑

焚き火も強風に軽く煽られ最高潮!
体全面が暑い位でした

そしてやっぱり今日も。


やっぱり綺麗です。

薪を燃やし尽くした後は、
出来た炭をグリルに移動し、
テント内で火鉢スタイルで。
ストーブと火鉢で幕内はポカポカです😀

寝床もプチ改造したハンペンとあったかシェラフ、毛布でポカポカ寝床。



寝るまでコーヒー飲みながらとことんマッタリしました。

おはようございます。
翌朝7時起床。

チェックアウトは11時なので、
とりあえずストーブ付けてお湯を沸かします。

そしてとりあえず

コーヒーを

淹れますw

このバンドック アルミケトル、フタがキツめなのでこの状態になっても全然開かないので押さえなくてもお湯を入れきれるのが良いですね😀

使わない時は吊るしておけます。
その後は時間いっぱいまでコーヒーを飲みながらダラダラ撤収して帰って来ました。
設備は古いですが、ホントに管理人さんが優秀で場内綺麗に管理されてます。
また来たいキャンプ場でした。
おわり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます