練習とPCの日々
先週末から楽器練習とコンピューター画面に向かい合う日々です。 いろいろと今後の計画はあ...
復旧
昨日、約4ヶ月かけて構築したサイトのデータが全て消滅したと思いきや、いろいろ試行錯誤する...
出直し
現在いろいろと準備中そして制作中です。 11月中にはいろいろと発表できるのではないかと思い...
iTunes 10の音飛び解消
iTunes 10にアップデートしてから激しい音飛びに悩まされていましたが、つい数日前に10.0.1の...
ハロウィン?
最近のミキシング時のお気に入りエフェクトプラグインDSPとして使用しているSSLのDuende Mini...
サイト準備
現在、二つのサイトを立ち上げるための準備をしているところで、そのコンテンツ、デザイン、...
iTunes 10の音飛び
先日から突然iTunesが再生時に頻繁に音飛びするようになったので、原因はハードディスクの断...
プロバイダー乗り換え
4月にレンタルサーバーをリムネットからお名前.comに乗り換え以降、リムネットの時に度々悩ま...
DP7.2使用感
DP7.2にアップグレード後、しばらく使ってみた感想。とにかく音質が素晴らしいです。 Digital...
DP7.2
Digital Perfomerが7.2にバージョンアップされたようで、早速ダウンロードしました。今回のバ...
- Sliding Cafe関連(169)
- Sliding Cafe Jazz Project(53)
- オンラインショップ(5)
- オンラインレッスン(17)
- レッスン(244)
- Tbエチュード関連(150)
- 楽器・機材関連(224)
- レコーディング(108)
- アレンジ、楽曲制作(554)
- お薦めCD(LP)、DVD(31)
- マルチブラスのすすめ(16)
- Apple製品、Mac関連(144)
- スタジオ関連(92)
- 中国製楽器(35)
- 音楽業界な話題(12)
- 日本人と西洋音楽(2)
- ヘッドホン(19)
- ライブ・コンサート情報(9)
- 笹塚・幡ヶ谷界隈(13)
- 花のある暮らし(18)
- 写真&カメラ(21)
- 嗜好品(2)
- 697Z関連(22)
- ファーストアルバム制作日誌(28)
- Weblog(641)
- 顔面神経麻痺(182)
- 顔面神経麻痺からの演奏復帰記録(47)