最近は特にジャズ系、アドリブレッスンが増えてきました。アドリブを教えるという事はなかなか難しいのですが、アドリブレッスンは自分自身のスキルアップにもつながるので勉強になります。アドリブ初心者の人でも十分理解してもらえるように体系立てて説明するためには、完璧な理論的裏付けが必要となるからです。
アドリブを吹くということは、自分自身で音楽を創造、創作する、いわば作曲に限りなく近い行為なので、さまざまな音楽スキルが要求され、非常に高度な演奏行為だと思います。楽器の演奏技術が完璧だとしてもコードの知識、理論の理解が乏しければ、アドリブを吹くことは出来ませんし、その逆に理論は完璧に理解していても楽器の演奏技術が足りなければ、素晴らしいアドリブソロにはなりません。
要するに、実技と理論の両方のバランスがきちんと取れている、という事が大切ですね。プラス、センスの良さがあれば理想的です。「◯◯さんてファッションセンス良いですよね~」と同じ意味のセンス。僕は作編曲でも演奏でもセンスの有る無し、センスの良さこそが最も重要ではないかと思います。ミックス、マスタリングにおいても全く同じ。良いセンスさえ持っていれば、知識や技術は必ず付いてきます。
最新の画像もっと見る
最近の「レッスン」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- Sliding Cafe関連(168)
- Sliding Cafe Jazz Project(53)
- オンラインショップ(5)
- オンラインレッスン(17)
- レッスン(243)
- Tbエチュード関連(150)
- 楽器・機材関連(223)
- レコーディング(108)
- アレンジ、楽曲制作(552)
- お薦めCD(LP)、DVD(31)
- マルチブラスのすすめ(16)
- Apple製品、Mac関連(139)
- スタジオ関連(92)
- 中国製楽器(35)
- 音楽業界な話題(12)
- 日本人と西洋音楽(2)
- ヘッドホン(19)
- ライブ・コンサート情報(9)
- 笹塚・幡ヶ谷界隈(13)
- 花のある暮らし(18)
- 写真&カメラ(21)
- 嗜好品(2)
- 697Z関連(22)
- ファーストアルバム制作日誌(28)
- Weblog(635)
- 顔面神経麻痺(182)
- 顔面神経麻痺からの演奏復帰記録(47)
バックナンバー
人気記事