Sliding Cafeマスターのブログ

ネタの数が勝負だ

アレンジ仕事において、基本的な音楽理論はきとんと身に付けていることは絶対条件ですが、様々な音楽ジャンルに精通していること、基本リズムパターンを把握していること、様々なフレーズの引き出しを持っていることも重要です。ミュージシャンに演奏してもらう場合は、演奏してもらいたい内容を楽譜に書くという作業が主となりますが、ミュージシャンを雇わずに全てを一人で賄わなければならない場合は、当然打ち込み中心になるので、どれだけ音の素材、サンプリングネタを数多く所有しているかが勝負の分かれ目になります。

MIDIの打ち込みでPCM音源を2つ3つしか使わないようでは、どうしても安価なDTM(デスクトトップミュージック)の世界から抜け出すことができず、いかにも「低予算で作りました」的な音楽になってしまいます。打ち込み中心のアレンジ、制作手法で「低予算」感から脱却するためには、実際の生演奏をサンプリングしたフレーズサンプルを上手く取り入れることがポイントではないかと思います。ただ闇雲にフレーズサンプルを使えば良いという訳ではなく、そこはやはりセンスが必要になりますが、センスよくフレーズサンプルを組み合わせ、また切り貼り、編集などを行って音楽の中に配置させれば、それが実際にミュージシャンに演奏してもらった音楽なのか、たった一人で構築した音楽なのか、おそらく判別はできないと思います。

そのためにも出来るだけ数多くのフレーズサンプリングのネタを持っておく必要があり、また日頃からネタ探し、ネタ集めも常に行っておく必要があるのですね。

人気ブログランキングへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アレンジ、楽曲制作」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事