見出し画像

Sliding Cafeマスターのブログ

管楽器盛り上がってますね

管楽器が盛り上がっているようで、東京都内の管楽器店はどこも新装開店で店内も広く、試奏室も充実、土日ともなればお客さんで大盛況、試奏室もつねに満室状態です。管楽器をやっている人も小学生から団塊の世代と思われる方まで、非常に幅広い。

そんな管楽器人口急増中のなか、ついにあのリットー・ミュージックが管楽器専門誌を創刊するようです。その名も「サックス&ブラス・マガジン」。

リットー・ミュージックといえば、ギター・マガジン、ベース・マガジン、ドラム・マガジン、キーボード・マガジン等いわゆるバンド系音楽雑誌の老舗(僕も時々ベース・マガジンのレコーディング仕事させていただいております)。サックス&ブラス・マガジンはまだ発売前なので(9月28日発売)、どういう内容なのかはわかりませんが、音楽雑誌業界最大手リットー・ミュージック初の管楽器専門誌という事で、非常に楽しみですね。

しかし、あのリットー・ミュージックが管楽器専門誌を創刊するというのは、かなり驚き。でも事実ここ数年、管楽器の盛り上がりはもの凄くて、ブラストや映画スウィングガールズの大ヒット。東京ブラススタイルピストルバルブのようなガールズ・ビッグバンドのデビューなど話題に尽きませんからね。リットー・ミュージックとしても無視できないカテゴリーになってきたのでしょう。




また、こちらは9月に創刊された「ブラストライブ」という同じく管楽器専門誌。このブラストライブは吹奏楽専門誌バンドジャーナルの別冊として発刊されていた管楽器パラダイスのスタッフが独立して創刊された雑誌のようです。なので、内容的には管楽器パラダイスとほぼ同じです。楽器オタク的な内容で、なかなか面白いです。


サックス&ブラス・マガジン、ブラストライブとも吹奏楽専門誌でないところが良いですね(別に吹奏楽に恨みがある訳ではないんですけどね)。2誌とも純粋に「管楽器を楽しもう!!」というコンセプトが全面に出ていて良いと思います。

管楽器に深くたずさわっている人間としては、管楽器が盛り上がっているという現象は、とても嬉しい限りです。


*毎回くどいようですが、これはアフィリエイト広告ではありません。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事