Sliding Cafeマスターのブログ

楽器名の略し方

以前からすっと気になっていることで、だいたい楽器名は略して言う(書く)ことが多く、例えばバストロンボーンなら’バストロ’、アコースティックギターなら’アコギ’等、まぁ一般的に認知された略し方です。ですが、いつ頃なのか時期は定かでは無いのですが、学生ビッグバンドの間ではバストロンボーンを’バスボン’と略して言う学生が多いようで、僕としては’バスボン’ってカッコ悪いよなぁ〜と思ってしまいます。なんか入浴剤の商品名みたいだし、お笑い芸人みたいにも聞こえます。まぁ、昔からの略し方の’バストロ’というのも、なんか鮨ネタみたいで滑稽ですが・・・。でも最近の学生バンドでは当たり前のように呼ばれているフルューゲルホルンのことを’ゲルホン’と言うことだけは、違和感しかありません。この略し方だと’ゲル’が妙に強調されてしまうので、ちょっと’ゲロ'を想像させてしまう響きがあり、よろしく無い。僕としては’フリューゲル’で良いのではないかと思います。いずれにしても、本来英語名である楽器名に日本語的な略し方を適用するのはなんかカッコ悪く、スタイリッシュではないですよねぇ。そうやって改めて考えてみるとお、’アコギ’というのもなんか変だ、カッコ悪い。。。

やはり楽器名は略さずに言った方がスタイリッシュではないかなと思いますが、その逆にピアノだけは略すどころか、学生ビッグバンドのコンサートMCでは必ず’ピアノフォルテ’と紹介するのが通例となっているようで、なんか面白いですねぇ。これは全国共通どこの大学でももれなく’ピアノフォルテ’と言っているようです。確かにピアノの略式表記は’pf’なのですが、呼び方としてはただの’ピアノ’で良いんじゃないの?と学生バンドのMCを聞く度に思います。世間一般的に’ピアノフォルテ’とは誰も言わないし、英語ネイティブの海外アーティストのメンバー紹介で’ピアノフォルテ’なんて聞いたことないし。’ピアノフォルテ’という紹介のしかたは、どうも学生ビッグバンド特有の言い方なのかもしれませんね。

以上、僕がすっと抱いていた楽器名の呼び方に関する違和感でした。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事