先週18日は木村秀子トリオでレコーディングをしてきました。
このCDは常日頃からお世話になっているCoZA(コザ)さんが企画している
新潟中越大震災の復興応援の為の展示ひこばえ展
の中でCDを販売し、その収益の一部を義援金として寄付するという企画でなのです。
CoZAは私の家の近所であり、よく出入りをしている為、
自然と新潟の版画家さんや漆職人、写真家さんなどの作品を目にしたり、
実際に作家さんとお会いする機会があったり、
はたまたこっちではなかなかお目にかかれない美味しい日本酒をご馳走になったり、
おまけにCoZAさんに新潟までに連れて行ってもらったり、
そうこうしているうち私も新潟に関する曲を書くようになり、
という訳でこのCDでは新潟からインスパイアされた曲が収録されています。
全曲オリジナルです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
録音は柏のスタジオWUU。
私が千葉県出身でして、6,7年前にWUUのエンジニアAさんと知り合ったのですが、
(当時はマネージャーだったのですが、今はオーナーになっていました)
今回の企画の為に電話をしてみると、
「どういう音が好みなのか、好きなCDを送ってください」とか
「納得のいくまでいろいろ注文してくださいね」とか
本当に丁寧で誠意ある対応をしてくれました。
そしてピアノはスタインウェイ!いい音だったなぁ。
録音当日はCoZAのご夫妻もわざわざ横浜から柏まで
差し入れを持って応援に来てくれました。
レコーディングの合間にご夫妻にWUUの方を紹介しようと思っていたら
すでにCoZAさんたちは常連のように打ち解けていました。
というのも、実はWUUのAさんも以前に中越大震災復興の為に
柏界隈のミュージシャンを集めてCDを作って義援金を送るという活動をしていたとの事。
出来すぎでしょ。この偶然。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
レコーディングは18日、ミキシングは19日というスケジュールだった為、
ドラムの悠くんには18日しかスケジュールを抑えていなかったのですが、
19日の昼間時間があるからといって、
仕事前に再び柏まで来てくれました。
私は本当に人に恵まれているな。
メンバーの土村氏と悠君をはじめWUUの皆さんCoZAさん
に心から感謝いたします。
沢山の人に聞いてもらえるといいな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
CDのタイトルは「越後組曲」といいます。
10月発売予定です。
なおCDジャケットは新潟を拠点に活動する版画家、尾身伝吉さんの作品が使われます。
楽しみぃ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
写真は左から工藤悠(Ds)木村秀子(P)土村和史(B)
このCDは常日頃からお世話になっているCoZA(コザ)さんが企画している
新潟中越大震災の復興応援の為の展示ひこばえ展
の中でCDを販売し、その収益の一部を義援金として寄付するという企画でなのです。
CoZAは私の家の近所であり、よく出入りをしている為、
自然と新潟の版画家さんや漆職人、写真家さんなどの作品を目にしたり、
実際に作家さんとお会いする機会があったり、
はたまたこっちではなかなかお目にかかれない美味しい日本酒をご馳走になったり、
おまけにCoZAさんに新潟までに連れて行ってもらったり、
そうこうしているうち私も新潟に関する曲を書くようになり、
という訳でこのCDでは新潟からインスパイアされた曲が収録されています。
全曲オリジナルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
録音は柏のスタジオWUU。
私が千葉県出身でして、6,7年前にWUUのエンジニアAさんと知り合ったのですが、
(当時はマネージャーだったのですが、今はオーナーになっていました)
今回の企画の為に電話をしてみると、
「どういう音が好みなのか、好きなCDを送ってください」とか
「納得のいくまでいろいろ注文してくださいね」とか
本当に丁寧で誠意ある対応をしてくれました。
そしてピアノはスタインウェイ!いい音だったなぁ。
録音当日はCoZAのご夫妻もわざわざ横浜から柏まで
差し入れを持って応援に来てくれました。
レコーディングの合間にご夫妻にWUUの方を紹介しようと思っていたら
すでにCoZAさんたちは常連のように打ち解けていました。
というのも、実はWUUのAさんも以前に中越大震災復興の為に
柏界隈のミュージシャンを集めてCDを作って義援金を送るという活動をしていたとの事。
出来すぎでしょ。この偶然。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
レコーディングは18日、ミキシングは19日というスケジュールだった為、
ドラムの悠くんには18日しかスケジュールを抑えていなかったのですが、
19日の昼間時間があるからといって、
仕事前に再び柏まで来てくれました。
私は本当に人に恵まれているな。
メンバーの土村氏と悠君をはじめWUUの皆さんCoZAさん
に心から感謝いたします。
沢山の人に聞いてもらえるといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
CDのタイトルは「越後組曲」といいます。
10月発売予定です。
なおCDジャケットは新潟を拠点に活動する版画家、尾身伝吉さんの作品が使われます。
楽しみぃ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
写真は左から工藤悠(Ds)木村秀子(P)土村和史(B)