ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

入院12日目 平癒と冠水しないことを祈ります

2021-08-14 04:52:27 | 日記

 8月13日(金) 雨

 

 前線の影響で大雨、県内の至る所でも冠水や土砂崩れも起きていました

”カンタ”が住んでいる高岡市でも、避難指示が出るエリアもありました

”ママ”が”ハザードマップ”を見ながら、

『”カンタ”が入院中の”よつや動物病院”は危険エリアになるのでは』と心配

”パパ”は相変わらずの楽観視でしたが・・・・

今日は、13:00頃から面会

こびりついた目ヤニが気になる”ママ”

”ぬれタオル”で『ゴシゴシ

 

 

 

 

 

 その後は、待ちかねの”おやつタイム”

先ずは、”豚レバー”

”看護師”から、

『今しがた食事したばかりなので食べるかな』と言われましたが

持参した約50gを美味しそうに完食

因みに食事は”ビーフ缶40g”だったみたいです

 

 

 

 

 次は、”バナナ”

ちょっと与えるタイミングが遅れると

『タラ~ッ』とよだれがこぼれてきます

こちらも1/2本分を完食

 

 

 

 

 

 今日は”原田獣医師”から説明を受け

『肺の方は改善が進み、CRPも下がってきている』

『ただ、今まで食事をとっていなかったので、肝機能は若干低下している』

『食事をとるようになってきた(薬からではなく口から栄養を摂る)ので改善していくでしょう』

『昨晩と今朝に”便”も出した』

『ただ、今朝の”便”は若干柔らかめで薬を服用した』とのことでした

”炎症性腸疾患”が心配・・・

『今後の様子を見ながら、主治医の”瀧田獣医師”と退院に向けての調整をしていきます』とのこと

前回の”退院”とは意味が異なる”退院”で気持ちが高ぶりました

長居は出来ないので、小窓を閉めて15分程で切り上げました

自宅で食している”餌(セレクトプロテインDT)”を忘れ

明日忘れずに持参しなければと肝に銘じて帰途へと着きました

夕食時に美酒を味わっていると”ママ”から

『”よつや動物病院”が、冠水したらどうやって迎えにいくの』と言われ

『大丈夫でしょ』

『最悪、タクシーで迎えに行くよ』と楽観的な”パパ”

『タクシーに乗せてくれるの』と聞かれ

酔いが回って来た”パパ”は、『”高岡交通”なら大丈夫でしょ』とあくまで楽観的でした

”カンタ”の病気平癒と冠水しないことを祈ります

 

 

ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪