ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 食が進まないのは、まだ、本調子ではない証拠・・・・

2021-08-20 03:17:37 | 日記

 8月19日(木) 曇り→晴れ一時小雨

 

 退院して一夜明けました

4時頃”カンタ”部屋を覗くと昨晩同様サークルの桟に顔をうずめ『まったり』

この体勢はらくちんなのでしょうか

 

 

 

 

 リードを着け5:55に家を出ると早速、用足し

 

 

 

 ”カンタ”の気の向くまま歩こうと思いましたが、微動たりせず

諦めて家に入ることにしました

 

 

 

 

 ”カンタ”は『しぶしぶ』と着いてきます

 

 

 

 その後、”カンタ”の足は庭へと進みます

”軽石うんℙ~”は、Mサイズ、Sサイズを1個ずつ

(昨夕はMサイズ2個、Sサイズ1個)

 

 

 

 グル~ッと1周し、スギ苔の上で『ゴロリンチョ』

冷たくて気持ちがいいのでしょうか

しばらく、横たわっていました

散歩は5分の約束でしたが、10分近く外にいました

その後、誤嚥防止も兼ねて、皿から直接ではなく、少しずつ手のひらに”餌”のせて与えました

入院前の量の8割割ほどでしたが、最後の方は”バナナ”と一緒でないと口にはしませんでした

最終的に1/2本分の”バナナ”と”餌”、そして、”ピモベハート”と”ファモチジン”を各1.5錠

そして、”フラジール”を0.5錠服用

あと、”血液濃度(PCV)”が下がってきているので、”FCVリキッド4ml”を与えました

食が進まないのは、まだ、体調が本調子ではない証拠でしょうね・・・・

 

 

 

 

 その後、”パパ”と”ママ”が朝食をとっていると

気になるのかうつ伏せ状態を止め座り始めました

”ママ”が、”梨(幸水)”を1/4切れ与えましたが

こちらの方は、嬉しそうに『バクバク』瞬時に完食

”果物”は、みずみずしくて食べやすいんでしょうね

当面は、果物を混ぜて食事を与える様にします

 

 

 

 

 夕方、”ママ”から『グッスリ寝ているよ〜』と”LINE”

 

 

 

 

 夕方は、”パパ”が”鍵当番”なので、”ママ”が軽く家の周りを散歩させました

”うんP〜”はしなかった様です

夕食時には、7割程の”餌”

そして、”スパカール”と”エラスチーム”を各2錠ずつ、

”ピモベハート”と”ファモチジン”を各1.5錠ずつ

”フラジール”も0.5錠服用

今朝同様、”FCVリキッド4ml”も与えました

”パパ”が帰宅後に”バナナ1/2本”と”桃1/3”を与えました

こちらは、かぶりついて即完食

やはり、”果物”は大好きみたい

早く食が太くなってくれればいいのですが・・・・・

 

 

 

 

 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪