Cinnamonの薫り

カテゴリーのない

気紛れ日記

旭川で凱旋パレード

2024年10月13日 | 日記

 

!(^^)!⚾

昨日の午後からは日本のプロ野球中継を観戦

北海道の球団が6年ぶりのクライマックス・シリーズへ・・・

始球式はパリ五輪「やり投げ」で金メダルに輝いた旭川市出身の北口榛花選手

只今、一年ぶりに北海道に帰って来ていて今日は旭川駅前通りでの凱旋パレード予定なんですって

旭川市の人口32万人 ! どの位の観衆になるものか ?

お天気は良さそうだけど寒そう~20度には届かない最高気温ですもの( 一一)

流石ーーー ! やり投げの金メダリスト 始球式もど真ん中のストライクーーー ! お見事 

エスコン・フィールド北海道 ⚾

大歓声の中 試合も盛り上がっていたけど残念ながら日ハムの勝利ならず(T^T)

しかし、、、ロッテの佐々木朗希投手って凄い~ メジャーのスカウト団の方々に注目されながらのピッチング やっぱり来季はメジャー??? (是非 ! ドジャースへ 笑)

ドジヤースは明日、、、ニューヨーク・メッツとの試合でーーーす !

 

**** おまけの写真 ***

エーーーーーーン  ! 

エヘっ ! 

泣いても笑っても 「可愛いーーー♡」 って 本日もバァバ馬鹿の私"(-""-)"

来週は本物の笑顔に逢えまーーーす♡ リンちゃんのぉnewのお洋服も届いたわよぉーーー ♡

 

コメント (16)

勝利を信じて・・・

2024年10月12日 | 日記

 

⚾!(^^)!

朝からソワソワ・・・

9時からの野球中継、、、 本日はNHKの総合チャンネル⚾

今日 負けてしまうと「おしまい」ですもの、、、

この続きは試合終了後に・・・

 

***********************************

 

                                            Those who believe shall be saved.

信じる者は救われる・・・

ニコニコニコニコ

もう少しでご飯が炊けるの・・・

北海道産米「ゆめぴりか」新米の炊き立てご飯で「おむすび」作って食べましょ

具は何にしようか ?

simple is the best.

 

塩結びに決定 ! 

  減塩生活に付き、、、お塩控えめで・・・

 

山本投手とダルビッシュ投手の素晴らしいピッチングにも拍手👏

☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆

 

コメント (16)

ブログを振り返って (62)

2024年10月11日 | 日記

 

⚾!(^^)!⚾

昨日負けると今シーズンの試合終了だったドジャース !

一昨日、大谷サンのインタビューへの返答

「シンプルに 後2回 勝つだけ・・・」

流石ーーーーー !

土曜日の試合もシンプルに勝ってくださーーーい !

 

最低気温が氷点下に近づいている旭川

いつもお世話になっている除雪を依頼している業者さんから「今年は、どうされますか ? 」 の電話確認  昨日、契約書にサイン・代金を支払って契約完了 !

昨今、、、

何でも値上げ~値上げ~ 昨年は2割増し 今年は何割上がるのかしら ? と覚悟していたけど

あらぁ~社長さん 太っ腹 ! 昨年と据え置きの金額ですって・・・

 

 

     時間を持て余していて暇人の私  

     楽しいこと みっけ。
     過去の自分のブログを振り返ってる・・・。

 
 
     2023年12月「感謝の気持ち」投稿から・・・。
   私の住む旭川市の積雪は現在40㎝越え。
   北海道に生まれ育った私にとって 極寒の寒さと大量の積雪は当たり前。
     けれど、、、 寒いのも雪も嫌い。
   大谷サンが住むロサンゼルスみたいな一年中、温暖な気候が理想。
   日本は春夏秋冬の四季が美しいなぁんて思ったこともあるけど
   年々、現実的になる自分( 一一)

   夫が癌宣告されたのが2020年の10月。
   翌月には入院・手術・抗がん剤治療となり
   自分が入院する前に私のことを心配して雪かきを業者さんに依頼してくれた。
   家事は一切しない夫だったけど 冬の雪かきは夫の担当。
   何年も前のことになるけれど、通勤途中に凍った路面で
   すってんころりん~圧迫骨折してからは
   「箸より重たいものは持たなーい」みたいな我が儘な私を
   サポートしてくれていた夫。

   今年も10月になると業者さんから今年の雪かきの契約は? と確認の電話。
   2割増になっていたけど このご時世、値上げは当然だし納得。
   12月1日~3月15日まで無制限回数の契約。
     税込 87,937円 お高い?  お安い?
   夫が契約してくれてから 4回目の冬がやってきている。

   今日も業者さんが来てくれて玄関前は すっきり~
   ぼんや~り 外を眺めながら そんなことを思い出して
   夫への感謝の気持ちを忘れないで生きていかなくては。
     *********************************************
 
これで来春まで雪の心配はなさそう・・・
自分がいなくても大丈夫なように色々と心配してくれて旅立った夫に感謝ばかりの私
 
                 
 
            ***** おまけの写真 *****
       
       eちゃんのお友達のお宅にお邪魔したリンタロウ♡
       お初の赤ちゃんに興味津々 
       ついこの間まで自分も赤ちゃんだった癖に
       お兄ちゃんぶってるの 笑
 
       
       もっと興味を示したのは 多分、お初のお猫様 !
       ジーーーーーーっと  にらめっこ !
       お猫様を追いかけるーーー 追いかけるーーー !
       猫ちゃん、嫌だったのね~ 逃げるーーー 逃げるーー !
         ごめんなさいね~ 笑笑笑
         面白動画 Thank*´Ο`*you ♪   
 
 
 
コメント (16)

ブログを振り返って (61)

2024年10月10日 | 日記

 

最高気温16.5度  最低気温5.2度 昨日の旭川

当然ことながら 暖房on~♪

お部屋が暖かくなると 気持ちもポカポカ・・・

今朝の最低気温 2.2度ですって  氷点下も間近に迫っているみたい  ブルブルブルーーー !

 

 ニンマリ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

こんなブログを見つけてしまった・・・

息子夫婦に赤ちゃんが授かってeちゃんが送ってくれたソウイチロウのエコー写真に大喜びの私

9年前のブログ・・・

この写真の初孫が 今は小学2年生で二人の弟のお兄ちゃんで~す

 

 

 

     時間を持て余していて暇人の私  

     楽しいこと みっけ。
     過去の自分のブログを振り返ってる・・・。

 
 
     2015年10月「無条件に可愛い」投稿から・・・。
  

       エコー写真に感動する私
       かわいいなぁ。。。  この写真を可愛い~と うるさい私に夫はドン引き?

       男の子か女の子かもわからない
       お顔もわからない
       eちゃんのお腹の中の赤ちゃん
       しかし、、、
       無条件に可愛い

       eちゃんの子宮はグレープフルーツくらいの大きさなんですって

       そういえば、、、 
        息子がお腹にいるとき好んで食べていたのってグレープフルーツでした
    ******************************************************
 
この頃からすでに私のバァバ馬鹿~は始まっていたのねっ 笑
「この写真を可愛い~と うるさい私に夫はドン引き ? 」って・・・
こんなブログを見つけて ニンマリ~♪  
孫達のお洋服探しは幸せな時間
   (⋈◍>◡<◍)。✧♡
   
㊧のをソウ&リュウに***カラーブロックのニット・トレーナー ㊨のはリンちゃん***セットアップのパーカー
本当は三人♡トリプルルックのお揃い希望だけど・・・ 
ソウとリンちゃん、7学年も違うと
同じものが揃わないのよね~ そこで、、、色合いが同じお洋服をget !
ソウ&リュウは1枚ずつだけど・・・
リンちゃんは ✙2点♡ 買っちゃいました(^_-)-☆
ポッケからクマさんが飛び出しているセーター & カワイイぉ耳が付いている帽子
早く届かないかしら~ って、、、昨日 ポチッ ! としたばかりでした 笑
 
              *** ♪ ***   
 
 
コメント (12)

豊漁なんですって・・・

2024年10月09日 | 日記

何日か前の夕刻のニュース、、、

北海道根室で行われている「秋刀魚祭り」  

今年は豊漁らしく美味しいサンマが いっぱ~いなんですって・・・    

なんでも、、、 200円でプラスチックのプレート&ぉ箸を買うとサンマ食べ放題 ! 50㍍程の炭火の網が 長ーーーく設置してあって サンマがジュージューーー焼けているの

インタビューに応えているオジ様・・・昨年は8匹 食したので今年は10匹が目標なんだとか 笑 

兎に角 今の世の中、、、何でもお高いのですよね~

秋の味覚「秋刀魚」 お安い価格で市民の味方だったのに

いつの間にか 高級魚に変貌してしまった"(-""-)"

ニュースで「豊漁」なぁんて報道していたけど スーパーに陳列の秋刀魚のお値段は 如何に ?

 

    

 

***** 孫の成長記録 *****

一人で立っている癖に一歩が出ない・・・

ようやく、アンヨする気になったらしい三男孫(1歳1か月)

何歩かアンヨしては満面の笑み✙慌ててそこらへんに捕まるの 素早い動作~ 笑

 二人のお兄ちゃんの声が動画に響き渡ってる !(^^)!

「リンちゃん、ガンバレ~~~」って連呼 

家族皆に見守られて大きくなっている孫  笑うとお顔がクシャクシャ不細工顔なのですけど・・・

「いない、いない、ばぁ~」「バイバイ」もマスター♡ 

アレクサ♪の音楽にノリノリ~お尻をフリフリしてのダンスもお得意の芸達者 !

静かだと思ったら・・・

玄関のお兄ちゃんの靴が ぐちゃぐちゃーーー !

動画にeちゃんの声 ! 「玄関荒らしの犯人みっけ~ リンちゃんだったんだぁーーー玄関荒らしている犯人は ! 」 笑笑笑

目が離せない時期だけど 可愛い貴重な瞬間 (^_-)-☆

♡ 

今月も可愛い孫に逢えるのが楽しみな私(*^-^*) だけど、、、孫が帰った翌日のブログは「疲れたーーー ! 」って    呟いてしまうのねっ 

 

 

コメント (10)

気遣い

2024年10月08日 | 日記

 

!(^^)!⚾

あーーー ! 負けてしまった昨日のドジャース まぁーそんなこともあるある

ダルビッシュ投手の素晴らしいピッチング~ 真摯に拍手 !

今日は試合のない つまらない午前中( 一一)

 

 

目覚めて朝のリビング室温20.1度 お天気は曇りだと微妙な温度

お日様が照ってくれると瞬く間に室温も上昇するけど

そうでなければ20度って私にとっては寒いーーー ! 暖房スイッチon~すると「点火します♪」     って暖房のお喋り(^^♪

 

 

 近所のお友達からの嬉しいお裾分けの梨ーーー ! まぁ、すっきりとした甘さと程好い       シヤキシヤキ感の美味さに驚き(^_-)-☆

何十年も前のこと、、、

ある日 彼女とのお喋りで感心したことを今でも鮮明に憶えているの(*^-^*)

ご主人の知り合いの方に北海道の美味しいものを贈りたいと考え お店で色々探した結果、北海道各地のラーメン詰め合わせにすることに決定したものの 果たして、その詰め合わせのラーメンがホントに美味しいものなのか(?)と迷った結果 そのラーメンを買ってきて自宅で試食 ! 美味ーーー ! と確認してからお友達に送ったんですって・・・

私だって人様に贈り物を選ぶ時 お相手のことを考えて選ぶけど・・・ う~ん。。。彼女みたいな配慮(気遣い)までして選んでいたかどうかは疑問

彼女からのお裾分けは何時も抜群に美味しい~♪

よそ様から沢山の頂き物でのお裾分けは普通だけど 彼女の場合は間違いなく「食べてみて本当に美味しいから食べてみて下さい」って心遣いが滲み出ている   彼女からのお裾分けには全て「美味しい魔法」がかかっているのだと固定観念(?)決めつけ(?)なんとか術(?) 笑

お次のお裾分けは何かしら~  と図々しく今から期待感200% イッシッシッ

 

なので、、、美味しいものが手に入ったら 私だって彼女に是非~是非~ 食べて欲しいって思うのよねっ♡

 

「新米」がお店に並ぶようになったようで「令和の米騒動」も一段落 ?

ぉ一人様だしイマイチの食欲でお米も減らない我が家

そろそろ、お米をネット注文

エェェェェーーーーー! 高騰とは聞いていたけど 北海道産米の「ゆめぴりか」無洗米5㌔ ¥3,750(税込¥4,050)ですって・・・ 

北海道産のお米って不味いイメージ(固定観念)が根付いていて数年前まで新潟のお米ばかり買い求めていた我が家  気候変動で北海道の気候がお米を美味しくしてくれているのか(?) 農家の方々の努力の賜物なのか(?)  北海道産のお米が劇的に美味しくなったという噂 !

地産地消の掛け声の元、、、現在に至る!(^^)!

新米「ゆめぴりか」が届いたら 炊き立てのご飯で「おにぎり」作って食べよぉーーーっと ! 

 

コメント (14)

孫の🎹

2024年10月07日 | 日記

 

⚾!(^^)!

接戦だった昨日の試合、、、 打ち合いの ハラハラ ! ドキドキ !                   それにしても 大谷サンのホームラン後の 雄叫び~ 凄かった !                   WBCを思い出してしまった !

ドジャース見事な勝利⚾

今日も応援~ 早く9時になぁ~れっ (^_-)-☆

 

🎹

昨日は、、、、

長男孫&二男孫の初めてのピアノの発表会

幼稚園から仲良しの女の子が とってもピアノが上手で それに憧れて自ら習いたいと言い出した  長男孫ソウイチロウ♡ 

意気込みは素晴らしかったのに・・・やる気は最初だけで家であまり練習しないんですって

でもレッスンは楽しいらしくて続けていて昨日ぉ初の発表会🎹

二男孫リュウノスケは兄のレッスンに付いていくと自分も弾きたくてウズウズ 笑                 結局 5か月遅れでリュウもレッスン開始

自ら習いたいと言ったソウよりリュウの方が練習するんですって・・・

ピアノが大好きだったバァバとしては孫がピアノを弾いている姿をみれるなんて               こんな嬉しいことはありませ~ん   

 体調が良ければ発表会に出向きたいところだけどチョっと自信なし 

孫の発表会も魅力ありだけど私が応援しないとドジャース ! 負けちゃいますから~((^┰^))(激しい思い込み)

 昨日は、、、 丁度 ドジャース戦が始まる少し前にLINE電話がきて  

バァバに聴かせてくれた発表会前 自宅での予行練習🎹     

上手に弾けていたし本番は息子から動画が送ってきましたよ~ 頑張ったねっ(^_-)-☆

私のピアノは、、、 当時の先生との最悪な結末と共に終わってしまったけど 

孫達は「音楽」⇦音を楽しむ~♪そんな時間が続きますように・・・

        ***********************************************

 

2024年5月7日のブログから、、、長いけど添付 笑

   昨日は一日中、、、
   数十年前に買ったフジコ・ヘミングのCDを聴いて過ごす。
   今も・・・ ♪
   そして、、、
   今から46年も前の出来事を思い出して綴ってみましょ。
   長ーくなるかもっ 笑



   3つ上の兄は、色々な習い事をしていたのに
   母は私に一つしか習うことを許してくれなかった。
   後から聞いた話、、、 兄に色々と習わせても全て中途半端で失敗だったんですって 笑
   そのとばっちりを受けた私。

   一つだけの習い事が 🎹
   大好きだったし真面目に毎日、練習していた記憶(多分)
   始まりは4歳で入会したヤマハ音楽教室。
   その後は、個人レッスン。
   その仲間の中でもいち早く、どんどん難しい曲に挑戦できるようになって
   発表会でも いつも後ろの方に年上のお姉様方と並んで演奏していた。
   優しい先生ばかりで 甘やかされ褒められて伸びるタイプ???
    が、、、 しかし、、、
   高校進学の年、父の転勤で札幌にお引越し。
   知り合いの方からの紹介で新しい先生との出会いが最悪ーーーーー!

   高校一年の春、、、
   初回、母に連れられ新しい先生の元へ
   暗譜できている好きな曲を弾くようにと言われ
   ショパンのワルツ第1番変ホ長調作品18←絶対に忘れない  気持ちよく弾いていたのに
   あっさり途中でストップがかかって 感想すら言われることなく
   質問されたのは「あなたは、どんな椅子に座って練習をしていますか?」
   今は作られていないかもしれないけど 
   その当時、クルクルと回すと上下の調整ができる不安定なモノ。
   直ぐに新しい椅子を買うように指導されて私のプライドは ズタズタ。
   上手いとも下手だとも言われない辛さ。
   ピアノのテクニック云々でもなく座り方、ピアノへの向き合う姿勢。
   無表情に淡々と冷静な文言が忘れられない記憶。
   4歳から🎹を始めて 褒められて褒められて、育ってきたのに・・・。

   週一、土曜日のレッスンは続き 今まで、あんなにレッスンも自宅での練習も
   楽しかったはずなのに 憂鬱の二文字に・・・。
   そして、決定的な出来事が!!!
   夏休みになって先生から日曜日にもレッスンにいらっしゃいと言われて
   またしてもショックを受ける。
   音大を受験する男子高校生も一人、先生のご主人に管楽器の指導を受けていた。
   ご主人は、札幌交響楽団にも所属の音楽家だったみたい。
   他に小学生低学年の子や中学生も先生が弾かれるメロディーをサラサラサラ~と楽譜に書いてゆく。
   その速さったら・・・驚きとショック!!!
   音もリズムも頭に浮かぶし即興で弾けるけど そのメロディーを音符、楽譜にする能力が私には
   まるでなくて恥ずかしくて泣きたくなった。
   悔しかったけど それをバネにどうやったら克服できるかなんて考える性格でもない私。
   でも何故か、真面目に土日のレッスンを続けていたある日のこと
   先生が母に、このまま真剣にピアノを続ける強い意志があるなら
   アップライトのピアノでは駄目で自宅での練習もグランド・ピアノを考えるようにと・・・。
   それを母から聞いた父親が な、な、なんと即答で買ってやるー!って( 一一)驚
   グランド・ピアノまで買うことになると もうやめれない !
   あの憂鬱な土日から逃げられないと思った私は 🎹と決別しなければ、と 即決!!!!!!!
   あっさり!  母に「もう、ピアノを やめたい」ではなく「もう、ピアノは やめます」
   決断力の早かった私(*^-^*)

   学校から帰宅してから ピアノ練習の時間が消えた日々。
   あの先生に会うことも無くなった夢のような愉しい高校生活の始まり
   薔薇色の人生~~~なぁんて昭和的な表現 苦笑
    ☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆
   父は私のピアノを褒めてくれていたし期待していたと思うと申し訳なかったけど
   あの憂鬱な日々と自分のピアノは上手なんだと勘違いしていたこと。
   褒められて育つことって素晴らしいけど 現実は厳しいのだと身をもって経験 笑
   でもねっ、母に後から言われたことは、見込みがあるからグランド・ピアノを買うように
   薦められたのだと慰めて頂きました((^┰^))

   特に勉強も好きでもなく優秀でもなかったし本当に普通に平々凡々な私は
   4年も大学にも行きたくなくて 2年なら仕方がないと短大の幼児教育科に進み
   ピアノの授業もあったり、幼稚園に就職してからも弾く機会はあったけど
   あの先生と出会ってから 自宅でピアノを弾くこともなくなってしまった。
   結婚して家を新築した時、実家に置きっぱなしの🎹も我が家にお引越しするようにと
   母に薦められたけど「邪魔だから要らない」なぁんて親不孝なセリフを言ってしまったこと
   今でも後悔しているの。
   その🎹も両親が他界して実家を売却する時に業者さんに依頼して処分。
   両親に懺悔の気持ちでいっぱーい。


   ブログに長々と書き綴って チョっと すっきーーーーり 笑
   それにしても、申し訳ないけど あの先生は 嫌いだった。
   褒められた記憶のないレッスン。
   あの先生のせいで私の生活の一部だった🎹と決別したんだわぁーーーなんて
   私って執念深い ? ? ? ? ? 笑
   いえいえ、自分の不甲斐なさを人のせいにしているだけ・・・。

   改めて思うこと、、、
   私には努力と自分に足りないものを克服しようとする強い気持ちが
   足りなかったなぁーーーなんて
   今更ながら思いながら フジコ・ヘミングの素敵な音色に心が踊る♪

       ***♪***    ***♪***   ***♪***   

   今は、愛しの孫がピアノを習っている。
   素直に嬉しい~♪
   二男孫のリュウノスケは体操教室も好きだけど ピアノが一番 楽しいんですって(*^-^*)
   ピアニストを目指している訳じゃないし 好きって思える気持ちを大切に
   楽しい時間が流れてくれることを願っているの ♪

            

 

コメント (16)

ブログを振り返って (60)

2024年10月06日 | 日記

 

⚾!(^^)!⚾

久々の野球中継・・・早く8時50分にならないかしら                        先発は山本投手☆彡

ガンバレーーー !

 

⇩ こんなブログが目に留まってしまって・・・ 笑

 

     時間を持て余していて暇人の私  

     楽しいこと みっけ。
     過去の自分のブログを振り返ってる・・・。

 
 
     2019年3月「気持ち悪い !」投稿から・・・。
 
   暖かい日が続き路面の雪が消えて春の訪れ~なぁんて
   ウキウキしていたのに・・・。

   一昨日の雪で冬景色に戻ってしまった旭川。
   最低気温が氷点下11.1℃!
   ブルブルブル~~~

   そんな寒い午前中、、、
   近所のスーパーへお買い物。
   そこで夫がカゴに入れた驚きの飲み物
   
   飲むおにぎり!
   「気持ち悪い!」としか思えない私(笑)
   発売元の方、失礼m(_ _)m
   あくまでも私、個人の感想なので・・・。

   お味? 知りません。
   まだ我が家の冷蔵庫に・・・。
   味見も拒否 ((^┰^))
   何でも賞味期限が一年間ほどあるようで常温保存が可能みたい。
   非常食になりそうだけど飲むおにぎりは気持ち悪過ぎ

      ***********************************************

夫と一緒のお買い物は 車で行けるし重い荷物は持ってくれるし有難かったけど

写真のような気持ち悪いものや おかずにならない無駄な食品をポンポンとカゴに入れちゃう !

結局 ! この気持ち悪そうな「飲むおにぎり」のお味はどうだったのかしら ? 笑

果たして まだ製造しているのか ?  謎~

 

海鷂魚さんからのコメント☆彡

見ました (海鷂魚)2019-03-26 07:39:08私もドラッグストアで見ました
見ただけで手に取りませんでした
私も試してみる気にもなりません
言い方は悪いですけど災害にでもなれば食べてみるかもしれません(この場合は飲んでみる?)(*^_^*)

さえさんからのコメント☆彡

旦那さん、チャレンジャー♪ (さえ)2019-03-24 20:33:20飲むおにぎりなんて商品があるんですね斬新的な商品だと思いますが、購入しようと思わないですどんな味なんでしょうね?旦那さんが食べたらぜひ感想を聞いてみたいですでも、非常食だけでなく、介護食などにもいいのかもしれないですねー。

頂いたコメントを振り返ったり・・・懐かしくて愉しい♪

    いつもありがとうございまーーーす

 

コメント (10)

ブログを振り返って (59)

2024年10月05日 | 日記

 

 

⚾!(^^)!⚾

あーーーーー ! 早く明日にならないかしら・・・

エヘヘっまだ今日も始まったばかりなのにねっ

いよいよ、、、

MLB2024 ナ・リーグ地区シリーズ「パドレス」対「ドジャース」この両チームの主力選手に        日本人が活躍しているって誇り

ダルビッシュ投手にも頑張って欲しいけど

やっぱりね~ (以下省略)

 

 ドジャースがワールドチャンピオンとなって 大谷サンが MVP   応援しまーーーす 

 

     時間を持て余していて暇人の私  

     楽しいこと みっけ。
     過去の自分のブログを振り返ってる・・・。

 
 
     2011年9月「深呼吸」投稿から・・・。
 
      退勤時間がせまっていた夕刻
      ある事件で
      私。。。
      何十年ぶり(?)記憶にないくらいの大声で
      心臓がバクバクするくらい激怒

      中学生男子
      口先だけの謝罪

      間違いなく
      自分の息子なら手をあげているだろう

      今の時代
      体罰だとか言うけど
      そうかなぁ。。。

      どんな言葉をかけると
      心から謝ってくれたのだろう


      帰宅して
      夕飯の支度
      今夜は お肉じゃなく「お魚」
                         (写真は省略)
      鮭の粕漬け
      焦げないように・・・

      グリルの前で深呼吸
    ***************************************************
 
現在の日常、、、激怒することなどない  う~ん、、、する相手もいないとも言う💦
よい事なのか寂しい事なのか・・・ いつから怒ってないかしら ? 平和ねっ
このブログ(13年前のものだけど)を見つけて いくら考えても何に激怒したのか思い出せない !
「我が子なら手を挙げてしまうかもしれない」そんな気持ちになった出来事 ?
      口先だけの謝罪  
      どんな言葉をかけると
      心から謝ってくれたのだろう ⇦この三行が気になる・・・
勤務先で接した子ども達 幼児サンは保護者の方と一緒なので怪我などの心配は半減されていたけど
18歳未満の児童が自由に来館できる公共施設だったから気も遣ったし 特に中学生・高校生の
溜り場的な要素が大で問題が色々(家庭的に問題ありの子が わんさか)  
激怒できるパワーが自分にあったのだと 変に感心したり懐かしんでいる私( 一一)
因みに息子に手を挙げたことなど一度もありません(キッパリ)
手を挙げたくなることもなく大きくなってくれたことに・・・Thank*´Ο`*you⭐
 
                             *****おまけの写真*****
        
   二男孫リュウに玩具にされているリンちゃん 笑笑笑
     二人で一緒にアヒルさんの口ーーーに変身
        (3ヶ月程前の写真でーす)
       *****************************

 

コメント (12)

 ***spinach***ほうれん草

2024年10月04日 | 日記

 

!(^^)! 

木々がお化粧を始めている旭川・・・

最低気温が一桁になると 起きてすぐのリビングもそれなりの室温

我慢せずチョっとだけ暖房on~

お部屋がポカポカだと 心も温かくなる気がする・・・ 

 

 

私、、、納豆に「ほうれん草」を たっぷーーーり入れて食べるのが大好き♡

「ポパイみたく、ほうれん草を食べると強くなれるのよ~」

子どもの頃 母から言われた言葉  別に強くならなくても平気なんだけど・・・なぁんて思ったかは定かじゃないけど 苦笑  「ほうれん草」は嫌いじゃなかったけど 好きでもなかった 

しかし、、、

小学校の高学年になって家庭科で初めての調理実習で作った「ほうれん草のバター炒め」

食べたことが無かったmenu♪ 母の「ほうれん草」料理は「お浸し」が多かった様な・・・  茹でたほうれん草に鰹節をふりかけ お醤油をかけて食べる   定番の和食~って感じ        胡麻和えもあったかしら・・・

バター炒めの「ほうれん草」って美味しい そんな単純な体験 !

記憶力が乏しい癖に どうでもいい くだらないことを憶えているのよね(ー_ー)!!

「ほうれん草」と「小松菜」って似ているけど スーパーで どちらを買おうか迷う方っているのかしら ? 私は迷わず「ほうれん草」をカゴに入れちゃう派 ☆彡  お料理番組で どちらを使っても可能ですよ~なぁんてセリフを聞いたことがあるけど  エッ 全然~味が違うのに・・・       と異論 !  青菜類はとても栄養価の高い野菜  中でも「ほうれん草」って鉄分が多いって知られているけど 実は「小松菜」の方が多く含まれているんですって・・・それに小松菜は鉄分だけではなくカルシウムも豊富らしい

私って間違いなく小松菜をモリモリ食べなくちゃダメじゃない !

しかし、、、味も食感も「ほうれん草」押しの私"(-""-)"

そういえば この間、三男孫のリンタロウが「小松菜」を手掴みでムシヤムシャ美味しそうに食べてる動画が送られてきたの   リンちゃん、偉いわねっ♡ いえいえ。孫に食べさせてくれているeちゃんが 偉い ! 偉い !

 食育って大切 

人生を左右するって言っても過言じゃない気がするのよねっ

 

  *****おまけの写真*****

いつも こんな感じでゲラゲラ笑ってるリンちゃん♡三人の中で この子が一番 やんちゃっぽい   長年、、、沢山の子どもと接してきたバァバの予感 (当てにはならないけど)          この笑顔に Thank*´Ο`*you

 

そういえば、、、

夫は「ほうれん草」を好まなかった それなのに、、、たまに利用していた焼肉屋さんの「ナムル」のほうれん草は自ら食べるって どうゆうことーーー ! 私が作る「ほうれん草料理」は不味かったのかしら ?  って 今更・・・ 突然、思い出したわっ 笑

NOーーーThank*´Ο`*you !

それにしても、、、 ほうれん草のぉ高いこと ! 石破さーーーん ! なんとかしてよっ 

 

コメント (18)

ブログを振り返って (58)

2024年10月03日 | 日記

 

!(^^)!

昨日は何時間も久々にパソコンの前に釘付け

あるブロガーさんのブログを2019年最初から全部 お邪魔させて頂く !             長編小説を読み切って感動した気分

こんなこと初めて、、、

最近は集中力も乏しく(元々ないかもっ)文字を長く読んでいると目眩(?)

いえいえ ! 昨夜はぐっすーーーり眠れて 今朝も清々しい朝を迎えました-☆

感謝です(*^-^*)

 

初孫ソウイチロウが誕生してから せっせとお洋服を買うことが趣味みたくなってしまった私

無趣味なんですもの 本当に有難い~

最初は遠慮しながら買っていたのよね 

eちゃんに私の趣味の押し付けは迷惑かもしれないし・・・

が、しかし、、、とても喜んでくれて(義母への気遣いと優しさかもしれないけど)

二男孫リュウノスケが誕生してハマってしまったのが「お・そ・ろ・い」

そして、、、昨年 三男孫リンタロウが誕生

3兄弟の「お・そ・ろ・い」にも目覚め

これまた迷惑 ? って思いつつ現在に至る 笑

 

 

     時間を持て余していて暇人の私  

     楽しいこと みっけ。
     過去の自分のブログを振り返ってる・・・。

 
 
      2020年7月「いつもの日常」投稿から・・・。
     連休も終わりホッとしている私(*^-^*)
     一言、、、
          「疲れた」 
     
     疲れたけど ソウイチロウとリュウノスケと いっぱ~い遊んだ
     愉しい連休でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
     再来週、またお泊りに来るらしいけど・・・。
  
     お喋りの成長が著しいリュウノスケ♡
  
     大喜びの花火

            
     おまけの写真、、、
     
     息子が自分の幼い頃のアルバムをソウイチロウに見せている(*^-^*)
     ソウイチロウは、「これソウだよ~」と言うんです(笑)
     自分のお顔と同じだと思うみたい。
     「それ、ソウイチロウのお父さんなのよ~」
     そう言われると不思議そうな表情(⋈◍>◡<◍)。✧♡
     写真を見つめてeちゃん、ソウイチロウもリュウノスケも
     小学生になるとこんな感じになるの???
     なぁ~んて、しみじみ☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆ 

     いつもの日常に感謝して
     月曜日、のんび~り、ゆっく~り、過ごしましょ(*^-^*)
      **************************************************
 
ブログを振り返ると、、、息子家族が帰省した後のブログに必ず登場する台詞「疲れた」
そうなんです ! 孫は来て良し、帰って良し ! 
何処のどなたが 最初に このセリフをおっしゃったのかしら ?
夫の闘病中、10回の入退院、旅立ってからは 息子が帰ってしまうと寂しくて
泣いてばかりの私だったけど
いつの頃からなのか 再び「孫は来て良し、帰って良し」に変化していたのよね~
悲しみは忘れることはないかもしれないけど 時間が解決してくれる時が来るって・・・ 
   少しだけ実感中、、、
 
                *****おまけの写真*****
            
            ⇑ パジャマもお揃い♡ 2024/8/11撮影
                          ソウ(小2) リュウ(年長) リン(11か月)
 
          
      長男孫と三男孫は 7学年ものsize差、、、ネットで探すに一苦労 !
             でもね~ 
          バァバを楽しませてくれて Thank*´Ο`*you
                  ♡ ♡ ♡
コメント (10)

嬉しかった報告の思い出

2024年10月01日 | 日記

 

♡♡!(^^)!♡

10月になりました

2024年、、、 カレンダー残り3枚 !

一年が早く通り過ぎてゆく・・・

 

 

******孫の成長記録*****

先月、、、一歳のお誕生日を迎えた三男孫のリンタロウ♡

お誕生日の記念写真

         **********************************************

                angel ♡

リンちゃん、、、天使にも変身したのだけど・・・

 

お気に召さないみたい 笑

泣いているお顔もバァバは好きですよ~

 

夫が旅立ってから泣いてばかりの日々

息子家族は しばらくの間 週末は旭川に帰省して私と一緒の時間を過ごしてくれていた

ある日のこと、、、  旭川に到着後、車から降りて家に入って来るなり二男孫のリュウノスケったら

大きな声で「バァバーーー ! リュウね~お兄ちゃんになるんだよ~」意気揚々で得意気なお顔 !

息子とeちゃんと長男孫のソウイチロウ、、、 「エーーーーーー ! リュウ~もう言っちゃったの~ 笑」

どうやら皆揃ってから 私に報告して驚かすつもりで来たらしいの

そんなことを知らない私は驚きと嬉しさと・・・どうしてこんな幸せな報告の場に

夫がいないんだろうと涙が溢れて号泣してしまった

慌てたリュウはティッシュを持ってきて涙を拭いてくれたのよね~ (*^-^*)

あの時、、、 eちゃんのお腹に宿っていた赤ちゃんが もう一歳になったので―――す ♡

 

     *****リンタロウが生まれてすぐの写真*****

二人のお兄ちゃんはリンちゃんが可愛くて取り合いの日々 笑

最近は二人のお兄ちゃんの後を追って声を出して笑ってる

お兄ちゃんがピアノの練習をしていると 掴まり立ちして鍵盤を叩いて邪魔するの(^^♪

リンちゃんが悪戯しても二人のお兄ちゃん 怒らないでニコニコしている(ソウとリュウなら喧嘩なのに・・・)

リュウは最近 リンちゃんに絵本を読んであげているのよねっ とっても上手~♪

(小声で)ソウイチロウは自分の本を読むのに夢中で 知らん顔ーーー 笑

同じ環境で育っている孫三人 ! 個性が違っていて興味深い(*^-^*)

     素直に優しい人に育ってねっ

          ♡♡!(^^)!♡

 

 

コメント (12)

「なんということでしょう~」

2024年09月30日 | 日記

 

⚾!(^^)!⚾

今朝は4時にアラームの音で起床(᎑ ᎑).zzZ ドジャースの最終戦ですもの・・・

しかし、、、 午前中って私の鬼門の時間帯  目眩を起こすのって午前中or疲れている時

なのに野球中継のある日って目眩が起きないって どうゆうこと ?

おまじない ? 自己暗示 ? 催眠術 ? 

よくわからないけど本日も元気に野球中継に没頭ーーー !

明日から困ったわぁーーー (T^T) しばらく、、、野球中継は お休み (T^T)

 

*****⚾*****

「なんということでしょう~」 って、、、

テレビ番組「大改造!!劇的ビフォーアフター」の決め台詞 ! 大谷サンの活躍そのものに ドンピシヤ !  ! !

三冠王の夢は叶わなかったけど

いえいえ。叶わなくても そんな期待を持たせてくれるsituationだけでも素晴らしい 

Thank*´Ο`*you☆

本日、、、1安打1盗塁  54本塁打59盗塁

ホームラン王・打点王・トリプルスリー⚾も達成 

お疲れ様なんて言えません !  チャンピオン目指して ! 闘いは、これからなのでーーーす !

 

 

*****孫の成長記録*****

確か夏休み前に参加する意気込みを聞いていた札幌で開催された「子どもマラソン大会」      先週 無事に1.5㎞完走

成績、、、 「参加することに意義があるーーー ! 」だったみたい 大笑

100人位の参加(小2)で40番台💦

「バァバーーー ! お父さんはズルイ ! ボクは走ってるのに お父さんは自転車なんだよーーー ! 」と私に訴えていたソウイチロウ

早朝、、、二人で大会上位目指してマラソン練習  なんでも入賞すると図書券が頂けるのが狙いっ !

「志」は素晴らしいけど三日坊主よりは続いたらしいけど、途中で終わったみたい

「ソウイチロウーーー  ガンバレーーー  」

ソウイチロウを一生懸命応援するリュウノスケの様子の動画  大きな声~

来春、一年生になるリュウも「ボクも走るんだ」と今から参加する気満々 !

息子も小学生の頃、、、父親(夫)と学校のマラソン大会近くなると朝練していたのよね~

息子は走って 夫は自転車 苦笑

時代は繰り返されるのデーーース 懐かしい思い出 

入賞の図書券には届かなかったけど頑張ったわぁ~(って、朝練は挫折)  バァバが図書券になって 好きな本をいっぱ~い買ってあげます♡って甘々

そういえば、、、

以前 「そんなに本が好きなら バァバが いくらでも買ってあげるわよぉーーー」って口を滑らした言葉を逃がすことなく問いかけてきたソウイチロウの言葉 「ホント??? いくらでもって、何百冊でも良いの???」と・・・ 軽はずみなことは言えませーん 苦笑

本日の写真はテントの中ではなく自宅の寝室  大・中・小 と並んで就寝 (᎑ ᎑).zzZ      リンちゃんのこと潰さないでねーーー ! 笑笑笑

こんな風に孫の成長を 長ーーーく 見守ることができますように。

 

 

 

コメント (14)

偶然、最後の放送を、、、

2024年09月29日 | 日記

 

"(-""-)"

多分、、、

寝室のテレビを付けっぱなしで眠ってしまうようになったのは

夫が悪性リンパ腫と癌告知を受けた頃から・・・ 自分自身の体調も思わしくない頃

眠れないのが辛くて シーーーン ! としていてる寝室だと考えたくもないことばかり・・・

テレビなんて観てないけど目を閉じて音のみ、、、そんな中 気が付いたら眠りについていた日々

最近は消して眠りにつくこともあるけど

ついつい、付けっ放しってことも多々あるのよね(反省)

一昨日もテレビを付けたまま眠ってしまっていたようで 途中で目が覚めて消そうとリモコンを手に取ったら   まぁーーー ! この番組ってまだやっているのね~ と・・・「朝まで生テレビ」    昭和・平成・令和をまたぐ唯一無二の深夜討論番組なんですって・・・

勿論、、、政治のお話

前日に自民党総裁選挙があったばかりですものね

大きな声じゃ言えないけど誰が総裁になっても変わらないんじゃないかと興味もなく(投票権もないし)  私って興味がないなんてダメなのは承知しているけど政治に無関心 政治家って選挙時だけは素晴らしい演説なのよねっ !  そして、、、宗教には もっと無感心 仏前に手を合わせて祈ることは拒まないけど信仰心は薄い  この世に神様がいたなら夫を救ってくれたはず・・・なぁんて(失言かしら)

司会の田原総一朗氏は90歳ですって !  少々 活舌が・・・とも思うけど立派 !  そして、、、 な、な、なんと 私が偶然に途中からだけど観ることになった放送日 田原氏が最後の司会なんだとか・・・

次回からは「朝まで」ではないけど同じく「朝まで生テレビ」と題して 10月からBS朝日に移行し、これまでの月の最終金曜日の深夜帯3時間から、最終日曜日の夜2時間の放送となるんですって・・・ 30年以上の歳月~ 現役での司会進行 90歳 ! お疲れ様でした

 

私の父も長生きしてくれていたなら91歳 ! さぞかし気難しい年寄りになっていただろうーーー !  なぁんて思ったりして(お父さん、こめんなさい)笑 

父のことを思い出しながら朝方を迎えたのでした  !(^^)!

 

それにしても、、、「ソウイチロウ」って私の初孫と同じ名前だったのね~ 何て素敵なお名前なのでしょ♡ エヘヘっ

 

****************************

昨日の大谷サン、、、

5打数4安打☆4打点☆1本塁打☆1盗塁

54-57

☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆

本日も9時からテレビ中継~⚾ 私をウキウキさせてくれて Thank*´Ο`*you

 

 

****************************

おまけの写真♡

ぉ着物のような ? ぉ洋服のような ? 

ゲラゲラ笑う癖にスマホを向けるとニヤリっ~笑 今月、、、一歳になった三男孫リンタロウ♡

一瞬、、、一人で立っていることもあるけど 気が付くと慌ててその辺にしがみ付くのよね~

慎重派 ? 石橋を叩いて渡るタイプ ? 単なる怖がり ?

まだアンヨする気分じゃないみたい・・・やんちゃなお顔になってきました((^┰^))

 

コメント (12)

単 純

2024年09月28日 | 日記

 

⚾!(^^)!⚾

優勝に王手をかけて挑んだパドレスとの最終戦 !

それも本拠地であるドジャースタジアム

地区優勝 !

☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆

そして、、、大谷翔平選手 メジャー7年目 お初のシャンパンファイト !

 

 

(空)元気だった私から

(空)削除 !

元気になれましたよ~~~ 大谷サン Thank*´Ο`*you

単純です 笑

 

乾杯ーーー !

(*^^)o*o(^^*)      

 

 

追記  大谷サンと奥様とデコピンのスリーショットの自撮り光景♡ なんとも心が和みました。再び Thank*´Ο`*you

▼o・_・o▼

 

コメント (10)