Cinnamonの薫り

カテゴリーのない

気紛れ日記

ブログを振り返って (56)

2024年09月27日 | 日記

 

!(^^)!

大好きだった母と一緒に、、、

10年前の9月27日、、、 息子の結婚式の控室で撮った一枚

この留袖は母から譲り受けたもの 母は色留袖で式に出席

もしかすると・・・

二人だけで撮った最後の写真になってしまったのかもっ

生まれてくる時 親を選べないけど

私は母の娘に生れて来て本当に幸せだった

 

 

     時間を持て余していて暇人の私  

     楽しいこと みっけ。
     過去の自分のブログを振り返ってる・・・。

 
 
      2014年8月「母の留袖」投稿から・・・。
   

    息子夫婦の結婚式が1ヶ月後となり
    実家にて母の留袖を試着。
    30年以上も前の母の着物を私が着るだなんて感慨深い。
    月日の流れを感じジィ~~~ン。
    79歳の母は色留袖を着て孫の結婚式に出席するのを
    楽しみにしてくれている。
     金銀刺繍、つがいのぉトリ様が素敵~とニコニコの私
      
     母に頂いたプラチナの帯~ と 母の色留袖
     いっぱ~い 記念写真を撮りましょ
   *********************************************  

夫の両親も私の父も他界していたので 息子の結婚式に出席できたのは私の母だけだったけど 孫の結婚を本当に本当に喜んでくれたのよね~この翌年、母は癌告知を受けて膀胱を摘出 体にストーマを装着することになって闘病生活を過ごす 母のストーマを3日おきに取り換えるお手伝いをすることになった私だったけど 闘病中、数か月だったけど我が家でも過ごしてもらったし母と一緒の密な時間を過ごせたことは少しだけでも親孝行ができたのかも あの頃の私のブログは母のことばかり・・・そして、初孫のソウイチロウが誕生してからは「バァバ馬鹿 ! 炸裂~ ! 」笑 私のブログは 孫日記に変貌 ! 子ども嫌いだった私の父が私の息子である孫を溺愛していた気持ちが よーーーーーく理解できたのよねっ 笑 母から譲り受けた留袖も色留袖も和箪笥に大切に仕舞ってあるけど もう着る機会はなさそうよね~ 今って親戚の結婚式でも着物離れですもの(⁎˃ᴗ˂⁎) 

そして、、、9月27日は義姉のお誕生日なの(68歳 )♡ 今年5月、義兄は古希のお祝いだったの 姉は再来年♡ 忘れずにお祝いを贈らなくては・・・♡ 本当に義兄夫婦には いつも優しい気遣いに感謝しかないの 夫の闘病中も他界してからも・・・ ✲゚*。Happy Birthday。*゚✲の電話しなくちゃね~~~♪

やっぱり !  ! ! テレビの前で私が応援するとドジャースは勝てるのよねーーー !          、、、って凄い自信 ! 笑  今日は地区優勝決定ですよーーー ! 信じてます(絶対) 

           信じる者は 救われる !  ニヤっ     

コメント (12)

(空)元気です

2024年09月26日 | 日記

 

 !(^^)!昨日のこと、、、 

 

21時過ぎ、、、息子から札幌の自宅に到着LINEが来てホッとして長い一日が終了

早朝 車で旭川に向かって私を乗せて病院へと息子は言ってくれたけど             いえいえ。お断りーーー !

事故にでもあったら大変 ! 心配で・・・"(-""-)"

なので、、、JRで日帰りしてくれた息子

 

 

スマホに主治医に質問したいことを ぎっしーーーり まとめていたようで

長ーーーい 長ーーーい 時間が流れたけど

想像していたよりも我が息子は ずっとずっと しっかり母親である私の気持ちを理解してくれているのだと再認識

医者って最悪なことばかり説明するのよねっ

夫の時もそうだった

夫は医者に説明を受けた最悪のシナリオ通り時が過ぎ 旅立ってしまったけど・・・

 

 

病院からタクシーで自宅に戻って昼食は病院内のLawsonで買ってきたお弁当

作ればいいのに・・・いえいえ"(-""-)" 溜息ばかりの昨日 苦笑

お夕飯は特上のお寿司を出前 二人で ゆっくーーり お喋りしながら・・・

息子と二人きりでのお喋りって本当に久々 色々な話をしましたよ~  親子三人で過ごした18年間の想い出話  夫の話になると私はメソメソ(T^T) 笑ったり泣いたり・・・ お金の話も(eちゃんの前では聞きづらいことも質問)笑  我が息子(37歳)、、、親バカですが、しっかりしているとは思っていたけど 思っていた以上に しっかり者 ! 7年前に家を建て35年ローンを払いながらも貯め込んでいる  投資信託・資産運用を始めて10年以上経過らしく詳細も見ちゃった !  (なぁるほど) スマホで現在の預金額に資産額が簡単に表示 エェーーー ! 給与明細にキャッシュレスなのでカード明細と連動している(?)家計簿みたい(有料アプリ使用なんですって)  なになに? この円グラフに棒グラフ ! って驚く私が現代社会から取り残されている証拠なのですよねっ ずっと夫任せに頼って生活してきて何気に無知な私  7月1日付けで異動後の仕事の話 等々・・・

家庭も仕事も遊びも充実している日々を送っていると思われる息子だけど 

母からの助言、、、 健康が一番大切。そして、謙虚に真面目に生きて欲しい と・・・      息子、頷いてくれました  

  

     今後、気持ちが落ち着いたらブログに綴っていきましょ"(-""-)"

息子は19時発のJRで札幌に帰って行きました

 

 

私、、、 そんなに長生きはできそうにないみたい

決して明確な余命宣告を受けたわけではないけど・・・

色々な選択肢はあるのだけど(移植など)詳細は あえて書きませんm(_ _)m

正直、、、前向きな選択ではないかもしれないけど

私が選んだ人生(大袈裟)を息子は納得(本心は違うかもしれないけど)してくれたみたい

母親である私の性格をわかっているのよね~

同意書(?)にもサインしてくれた まぁーーー主治医の説明に納得したという意味  ? 病院って検査のたびに患者と家族にこの手のものにサインさせるのよね 訴訟を恐れている・・・

本当に病気って嫌ですねっ でもねっ 人は生まれたら必ずいつかは死を迎えるのですよっ

って、、、自分自身に言い聞かせているのかなぁ 苦笑

 

 

私、、、(空)元気です(*^-^*)

さぁーーー ! 今日こそドジャースに勝って貰わなくては・・・ ⚾

やっぱり ! 私がテレビの前で応援してないと負けてしまうのよねっ  ! (自信満々 言い切る)

大谷サンがホームラン打ってくれたら(空)を削除できそう・・・って単純( 一一)

 

クヨクヨしても一日が過ぎてゆく ニコニコしているほうが有意義

いえいえ  相変わらず夫の遺影とお骨の前でメソメソする時もあるけど・・・

泣くだけ泣いたら諦めの気持ちに導いてくれる

 

人間の感情コントロールって難しい

 

毎度、、、愚痴っぽいブログで すみません。 でも綴ることで気持ちが楽になってます。励ましのコメントに感謝 申し上げます。

コメント (18)

憂鬱な朝

2024年09月25日 | 日記

 

 

憂鬱な日がやってきてしまった・・・

息子が私の主治医から 私の病気について詳しく説明を受ける日

有休を取って札幌から日帰りでやって来るの

 

 今日、明日にでも死んでしまうわけではないと思うけど

あまり病状は良くなくて・・・

息子には話してあるけど

主治医からの説明を受けて どんな風に現状を受け取るのかしら

 

 

約4年前、、、一か月の検査入院から 投薬で現状維持を保ってきていたけど

少しずつではあるけど悪くなってきているらしい私の病状

夫が迎えに来てくれているかしら ?

それなら、それでもいいけど・・・ お手柔らかに( 一一)

 

ブログに愚痴っても仕方がないし  迷ったけど 書いちゃえーーー 苦笑

 

体調は4年前に比べれば全然OKなのにねっ

極度の貧血も楽になってきているし食欲はないけど食べれるようになったし体重も増加傾向

ついこの間、、、バタンーーーって倒れたけど・・・

あれから

eちゃんは心配して頻繁にLINE電話 息子も早朝の出勤途中やら お昼休み中にLINEで体調を聞いてくるように・・・中々のマメ息子に変身 ! 息子夫婦なりの安否確認 ? ? ?  (そんな年齢でもないと思うけど) 心配して貰えているのって有難い

 

数日前から溜息ばかりの私

暗いブログで ごめんなさい

あーーー ! 今日はドジャースの試合が観れない(T^T)⚾そんなこと言ってる場合じゃないけど

病院に行きたくなぁーーーい !

   

早めにタクシー予約しましょ !  escapeしたいけど 行ってきまー――す (T^T)

 

 

ブログに愚痴を書いたら勇気が湧いてきました。

 

コメント (14)

本日2度目の投稿

2024年09月20日 | 日記

 

40-40達成の時は 逆転満塁ホームランで偉業を成し遂げたけど

50-50を通り越して

51-51だなんて・・・言葉にならない位の感動 !

ブログに記しておかなければね~(〃∇〃)

 

ジーーーンとしたのは、、、1年前の今日 2度目の手術・・・!(^^)!

1年後 まだリハビリ中にもかかわらず この記録 !

忘れてはいけないのは 大谷サンって ピッチャーなのよね~~~ !(^^)!

 

大谷選手 初のポストシーズン進出

6打席 6安打 10打点 3本塁打 盗塁

球団最多ホームラン51本で更新

MLB史上初51-51達成

ドジャース球団初 1試合10打点

日本人メジャーリーガー最多打点で松井選手超え 

 

⚾ ⚾ ⚾

 

改めて・・・

☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆

私、、、この数年 MLB野球に励まされているのよねっ Thank*´Ο`*you

 

 

コメント (15)

ギャン泣き

2024年09月20日 | 日記

 

ガーーーーーン 

目が覚めたのが6時30分過ぎーーー 

今日はドジャース戦 5時30分からじゃなーーーい 

 

テレビを付けたら「大谷 1番DH2安打1打点2盗塁 48本塁打 51盗塁」って 

寝坊してリアルタイムでの大谷サンの活躍を見逃してしまったのよね~"(-""-)"

☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆

 

追記 この後 3打席連続のホームラン !

大谷選手 51-51の偉業を達成 !

そして、、、

ドジヤース ポストシーズンへ

改めて

☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆

⚾ ⚾ ⚾

 

 

笑っちゃ可哀想だけど 笑っちゃう動画・・・

リンちゃん ! ギャン泣き !

お顔は怯えているの ( •﹏• ) 可哀想だけど もぅーーー 可笑しくて 可笑しくて・・・

 

ルンバ(ロボット掃除機)が動くと リンちゃん 怯えてギャン泣きーーー !

しかし、、、怖いけど気になって 恐る恐る振り返って観てるし・・・

動画を撮ってるeちゃんも笑っているし傍にいるリュウノスケなんて「リンちゃん、怖いの ? 」とか 声をかけながらもケラケラ笑っているの

って、、、「みてね」に送ってきた動画を観ている私もε=(>ε<)プッー!笑

リンちゃん ごめんねーーー 

二男孫リュウが三男孫リンちゃんにご飯を食べさしている動画

なんて ほんわ~か 和やかなのでしょ(*^-^*)

リュウが「あーーーん」って言うと リンちゃん 大きなお口を開けるのよねっ♡

お次は自分もご飯を口に・・・ その繰り返し

リュウお兄ちゃん 自分もご飯を食べながら リンちゃんにご飯を食べさして大忙し

カワイイ♡

私をニコニコ笑顔にしてくれる

 

ネガティブな気持ちが 吹っ飛んでしまう

Thank*´Ο`*you

 

コメント (14)

ブ ロ グ

2024年09月18日 | 日記

 

私がブログを始めたのは2010年

あれから14年 !

び、び、びっくりーーー !

良く続いたものだと・・・

毎日 更新していた訳でもないし本当に「カテゴリーのない 気紛れ日記」

母が旅立ってから精神的に参ってしまいコメント欄を閉じていた時期もあったり

夫の闘病生活の途中から 旅立ってから数年 自分のブログの存在も忘れてしまっていて開くこともなかった

しかし、、、またこうして気紛れにブログを綴っているのよね~

私が毎日お邪魔しているブロガーさんがおっしゃってました

「ブログをやっていると過去の出来事をよく思い出す」「それがボケ防止に役立っている」「鬱陶しいかもしれないけど愚痴を聞いて貰える 有難い」って・・・笑

同感でーーーす(〃∇〃)

好きな時間に好きなことを呟くことができる

ブログに愚痴を書いて気持ちが すっきーーーり なぁんてことも・・・

退会された方 放置のまま更新のない方 

ブログを振り返って 頂いたコメントを読むのも懐かしくて愉しい

✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

 

 

*****おまけの写真*****

またまた、、、キヤンプ写真が「みてね」にどっさーーーり ♪

体調も良くなったようで まぁーーー ! 元気な息子家族です 笑

暗がりでモリモリ食べてる二男孫リュウ♡ 冬用ダウン着てるし・・・ 夜は寒い北海道( 一一)

テントの中で就寝中の三兄弟(⋈◍>◡<◍)。✧♡

リンちゃ~ん 潰されないでよぉ~~~笑

♡ 

♡ 

コメント (13)

ブログを振り返って (54)

2024年09月16日 | 日記

 

今朝の最低気温9.7度

リビングの室温20.9度 ヒェェェ~~~ ! 

三人の孫達は次から次へと風邪を引き 発熱(T^T) ヘルパンギーナですって、、、可哀想に・・・ 

でも昨夜のライン電話では元気にしていたけど無理は禁物 !

 

 

     時間を持て余していて暇人の私  

     楽しいこと みっけ。
     過去の自分のブログを振り返ってる・・・。

 

     2015年4月「クラシック音楽」投稿から・・・。

      『葉加瀬太郎の最新音楽講座』

    夜はテレビを観るより音楽を聴く方が多いけど
    昨夜はテレビに釘付け
    「林修の今でしょ!講座」 冷めても美味しい唐揚げや卵焼きの作り方。
    なるほど~と・・・ 
    お次は、モジャモジャ頭の葉加瀬氏が画面に(笑)
        
        不 思 議。
    絶対に受け付けない容姿なのに素敵に見えちゃう。 あっ、、、失言
    これぞ、、、ヴァイオリンが奏でる魔法の音色のせい

    葉加瀬氏のお喋りはスマートでテンポも良く聴き入ってしまう楽しさ。
    お話も演奏も最高。
    う~ん、、、話の内容はですね~
    憶えているのはショパンの女性に関する逸話。ショパンに近づきたくて
    1回7~8万のピアノのレッスンに女性が殺到したとか。 
       私もショパンのレッスン♪ 
           受けてみたかったなぁ。。。

    最愛の女性(フランスの女流作家)との別れから全く曲を書けなくなった。
    切ない恋心を感じる、、、 ♪ノクターン 葉加瀬氏の演奏。

    続いて音楽の革命家 ベートーヴェン
    フランス革命の象徴のナポレオンの時代、彼の音楽からロマン派が誕生。
    音楽に文学や物語の取り入れ。
    人生観や恋愛観を作品に入れた初めての人がベートーヴェンなんですって^^
    もの凄い偏屈だったとか
    ずっと独身で芸術の世界にひたすら没頭したストイックで音楽しかなかった人生。
    作曲に没頭するための驚きの行動が紹介。な、な、なんと
    生涯の中で79回 引っ越しをしたんですって
    その理由、、、
    掃除がまったくできなく仕事を続けて足の踏み場がなくなったら
    引っ越しの繰り返し。
      天才って変な人が多いのかしら?
    20代から聴こえづらくなり30代は難聴。40代からは、
    ほぼ聴こえいない状況の中
    曲を書こうとする意志が驚き。聴力を失ってから作り上げた ♪ 第九
    耳が聴こえない状態で作曲・指揮した名曲。
    あの素晴らしい曲をベートーヴェンは自分の耳で聴くことが
    できなかっただなんて・・・。
       
                   superbrain !
                 
      あらら、、、 本日のブログ~長っ 夢中で書いちゃいました
         ベートーヴェンも天才ですけど葉加瀬太郎氏も天才かもっ
                
          先程の失言のフォローとさせていただきます(笑)
   
    私、、、 ベートーヴェンよりショパンが好き~~~ ((^┰^))
     ******************************************************
 
またまた 葉加瀬太郎氏が登場のブログ発見 笑
絶対に受け付けない容姿とか書いてる・・・ごめんなさい(9年前の失言)
下手な長文をダラダラ書いているけど内容を全く憶えていない私( •﹏• )
世の中には「天才」と言われる方って沢山いるとは思うけど「努力」も伴っているのでしょうね
しかし、いくら「努力」しても叶わないことがあるのが現実
叶わなくても「努力」を惜しまないことって大切
解かっているけどねっ 笑
楽することばかり考えてしまう( 一一)
年々 「面倒」って二文字な気持ちばかり・・・ 何か始めようって気持ちにならなくてはねっ
 
           
 
 
 
 
  
コメント (8)

涙腺

2024年09月14日 | 日記

 

ここ数年、、、

悲しくて辛くて遣る瀬なくて 涙が止まらないことが多かった

勿論、、、

嬉しくて幸せを感じることができて感動できて涙が溢れたことも・・・

 

ある日の夕方、、、 eちゃんからのLINE

「今日の祖父母参観日、リュウノスケが園児代表を務めてくれました」

コロナ感染が拡大しているのも一つの理由なのか(?)一人の園児に対して一人だけ祖父母が招待   代表でeちゃんのお母様がリュウの幼稚園へ、、、    eちゃんのお父様は札幌に出向いたのに息子宅で待機 ! 勿論、eちゃんもリアルタイムでリュウのご挨拶は見られなかったけど お母様が しっかり動画を撮ってきて下さいました(*^-^*)

「それでは、お友達を代表してお越し下さった皆様にご挨拶をしてもらおうと思います。●●クラス ●●リュウノスケ君」

「はい」 元気にお返事をして壇上に登り 深々とお辞儀をしてマイクを持って・・・

「おじいちゃん、おばあちゃん、きょうは ようこそおいでくださいました。わたくしたちは、まいにちたのしみにしておりました。プレゼントもがんばってつくりました。 きょうは、おじいちゃんとおばあちゃんに ようちえんですごしている わたくしたちのようすをごらんになっていただきたいと おもいます。 そして、いつまでも いつまでも げんきで ながいきしてくださいね。       れいわ6ねん9がつ●にち えんじだいひょう ●●クラス ●●リュウノスケ」

私の涙腺は一気に崩壊 ! ! !

おチビちゃんで いつもチョロチョロふざけてばかりのリュウノスケが代表に選ばれてご挨拶だなんて・・・

あることを思い出して号泣してしまった

 

あること、、、

闘病中 寝室のベッドの中で長男孫ソウイチロウの年中児の時の発表会の動画を毎日のように繰り返し観ていた夫

「よさこい祭りの踊り」マイクで掛け声と最後のご挨拶をソウイチロウが代表で頑張っている動画

多分、入院中も何度も何度も繰り返し観て動画に励まされていたのだと・・・

そんなことが走馬灯のように思い出されて

二男孫リュウノスケの この姿も夫に見せたかった !   !  !

夫と一緒に笑顔で見たかった ! ! !

LINEの返信をしようとするけど 泪で画面の文字がぼやけている時   息子からのLINE電話のベルが・・・

息子ったら私が感動して泣いているのだと悟ったようで 「リュウーーー バァバ リュウの挨拶を見て泣いているよぉーーー」なんて言って笑っているんです リュウも画面を覗いて 照れちゃって変顔してテレテレ(⁎˃ᴗ˂⁎) いつものおふざけリュウノスケに変身~ 笑

正直、、、 長男孫は しっかり者 ! 今までも行事の時 何かと選ばれて色々と目立ってきたけど チョロの二男孫リュウノスケは まさかねっ ! って・・・  バァバは驚いてしまった(*^-^*) 肝心な時は頑張っているのねっ  大きな声でゆっくり堂々と立派なご挨拶で いつものリュウじゃないみたい・・・

そして、、、 いつものように最後は二人がピアノを聴かせてくれて「バイバイ」しました♪

秋には発表会があるとか・・・

しかし、、、さっぱり練習しないんですって 苦笑

正直 そんなに上達しているとは思えないけど 楽しそうだし まぁいいかぁーーー ♪

と、思いながらも「上手になったわねーーーー」って褒めちぎったけど・・・笑

ピアニストを目指している訳じゃないもの 楽譜が読めるようになって 上手じゃなくても好きな曲が弾けるようになったらOK☆彡

この気持ちって孫にだから思えるのだと・・・要するに無責任なのよねっ !

孫って有難い存在(*^-^*

 

年々 涙腺が緩んだまま・・・ 嬉しい涙腺のゆるみは倖せの証 ねっ        

 リュウノスケ♡Thank*´Ο`*you

 

コメント (16)

ブログを振り返って (52)

2024年09月13日 | 日記

 

残暑お見舞い申し上げます

全国の天気予報を見て驚き ! 9月に猛暑日って・・・

旭川は過ごしやすくなったのは良いけど

最低気温が一桁になりつつあるのは涼しいじゃなく寒いのですけど・・・"(-""-)"

寒暖差に要注意 ! ご自愛ください☆

 

 

 

     時間を持て余していて暇人の私  

     楽しいこと みっけ。
     過去の自分のブログを振り返ってる・・・。

 
 
     2016年9月「選手」投稿から・・・。
 

      どちらかというと、、、
      野球に興味がある方ではない私。
      しかし、、、
      北海道の球団であるFightersが優勝すると嬉しい。
      昨夜もテレビの前で応援
      優勝が決まったシーンをデジカメでパチパチ
      監督の泪にジィ~~~んとしてしまう
      ビールかけの様子も遅くまでテレビで観ていたのですよ~
      こんなにたくさん、、、もったいないなぁ~とも思ったけど アハハ
☆;:*:;☆;:*:☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:☆
         
      本日、9:30~18:00勤務。
      午睡後のお八つの時間が終わると乳児クラス以外、全クラスがホールに集まって
      遊びながら保護者のお迎えを待つ。
      一緒にブロックで遊んでいた2歳児クラスのY君。
      あまり自分から話しかけてくるタイプの子ではないのに
      私の膝に乗って来るなり「先生、ファイターズ優勝したんだよ!」ですって
      ファイターズだなんて、よく知っているものだわぁ~
      続きの会話は「Y君! 野球の選手になるの」
      またまた続きが、、、「Y君! ラグビーの選手にもなるんだぁ」
      そして、、、
      またまた続きが、、、「Y君!  サッカー選手にもなるの」(≧(笑)≦)
      可愛いY君 夢は大きく! 無限の可能性に向かって!
      *******************************************************
 
私ったら、、、「野球に興味がある方ではない」ですって 笑笑笑
このブログ投稿から8年の月日が流れて大谷サンは世界のスーパースターへ、、、
北海道日本ハムファイターズもゲーム差はあるものの2位キープ !
2歳児クラスだったY君、10歳になっているのよね~
どんなスポーツに夢中になっているのかしら ? (*^-^*)
振り返ってみると、、、 この頃 大谷サン ! 北海道に住んでいたのよね~~~
メジャーへの挑戦へを希望していたのに日ハムからドラフト1位指名ーーー栗山監督から二刀流への導き !
日本の多くの野球解説者が二刀流を否定したのよね~
賛否両論あったとは思うけど結果良ければ全て良し ! 
二刀流に拘ってエンジェルスへの移籍 ! そして、、、今春からドジャースのユニフォームを身に纏って登場☆彡
大谷サンの目標である世界一に輝く日が夢ではなくなってきている(*^-^*)
偉業を次から次と達成していくことをリアルタイムで見守れるって幸せなことだと・・・
だって、、、偉人ですよ~ずっと語り継がれる人ですよ~凄い !
 
     ☆  ☆  ☆  ⚾☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆⚾  ☆  ☆  ☆         
        
コメント (8)

お惣菜

2024年09月12日 | 日記

 

昨日のドジャース(T^T)負けてしまったけど

両投手の素晴らしいピッチング⚾ 見応えありましたよ~ 本日も11時からの試合 楽しみ☆彡

今永選手の勝ち投手インタビュー すごーーーく好感の持てる素敵な受け答え

☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆

 

主な食料品のお買い物がネットスーパー頼りの生活となっている日々

 毎月10日は お10くデー☆彡

イオンカード決済で5%Off

大して欲しいものも無かったけどお買い物(余計なものばかり注文)

お八つに お惣菜 等々、、、少量のお惣菜の種類も豊富

一人なので少量が有難く 同じものを食べるのは苦痛なんですもの (我が儘)

最近 続けて何度か注文している「タコとワカメの酢の物」

酢の物は大好きで自分でも作るけど ついつい作り過ぎてしまい同じものを何度も食卓に出すのが嫌なんですよね~ 分量を控えればいいだけなのにねっ 苦笑

パックに、、、  『味、美味しい。体、うれしい。酢の物』ですって・・・

春雨・ワカメ・キュウリ・茹でタコ・大根・人参の酢の物

チョっと甘めなのが玉に瑕( 一一)⇦そんな文句を言うなら自分で作れーーーーー ! って自分自身への独り言 笑

もう一つ 最近のお気に入りは「糠漬け」

大根・胡瓜・人参三種 ! これも少量で有難い

漬物って塩分が多いのに・・・ 少しならいいじゃなーーーい ! (心の声)  以前は糠床を朝晩 毎日かき混ぜていた頃もあったのになぁ~って遠い目( 一一)   私、、、ズッキーニの糠漬けが大好きだった♡

 

 

*****おまけの写真*****

少し前に開催されたソウイチロウの運動会にて、、、

三男孫リンタロウは 愚図ることなく何処でも寝ちゃう(᎑ ᎑).zzZ笑  ドジャーブルーのお洋服♡似合っているでしょ♡

二男孫リュウノスケ♡ 舌が真っ赤ーーー ! 着色料の入ったお菓子を食べたのかしら ? 何だか体に悪そうだけど ふざけちゃって面白写真 笑   ソウイチロウは徒競走で4等☆彡 昨年は2等だったはず・・・ 一所懸命 走っている動画でバァバは満足ですよ~♪ もしかして・・・バァバに似てきたのかしら ? (小声で)私、、、足が余り速くなくて走るの嫌いだったのよね~苦笑  ソウイチロウの写真が全然なくて聞いてみたところ お昼ご飯を落ち着きなく食べて お八つをいっぱーーーい持ってお友達とのお八つ交換に飛び出して行ったとのこと・・・  息子は昨年の運動会、大切な会議で出張中 ! 今年は参加できてgood☆彡

コメント (10)

ブログを振り返って (51)

2024年09月11日 | 日記

 

本日の試合は日本人選手4人が出場予定で日本人投手が投げ合う注目の一戦⚾

カブス VS ドジャース

早く11時にならないかしらね~!(^^)!

 

昨夜は、、、

久々にスパゲティ~が食べたくて冷凍庫を覗いたらミートソースの作り置きを見つける

ペペロンチーノやカルボナーラは市販のソースで十分満足できるけど

ミートソースは手作りのお味が一番って・・・自画自賛 笑

凍ったミートソースをお鍋で解凍 !

パスタも茹で上がって盛り付ける段階、、、 なのに(T^T)

 

私って粒黒胡椒が 大ーーー好き♡  シュッシュッ・パッパッって仕上げにかける

パスタ類にもサラダにも・・・

昨夜も仕上げの粒胡椒をかけたとたん エェェェェーーーーー! キッチンのガスレンジ周りにドバーーーっと

胡椒まみれっ !

かなり昔に購入したタッパーウェアの調味料入れは2つの口があって 1つは大き目で、そこから詰め替え用の胡椒を入れる口 もう一つは、お料理に振りかける時に使用する用の口

間違って大きい方の口から粒胡椒をかけてしまったから とんでもないことに・・・( 一一)

はぁーーーーーーー 大きなため息 ! シュン

 

我が家のレンジはガス使用

IH使用の家庭が増えているらしいけど・・・ どっちが良いのかしら  ? と改めて考えてしまった昨夜の出来事

義姉が何年か前にガスレンジからIHに替えたらしいけど お掃除が楽~って言ってたんでした

確かに IHって凹凸がなく平らですものね~

が、しかし、、  粒胡椒様のお陰でいつもより我が家のガスレンジ周りがピカピカに・・・ポジティブに考えましょ

 

 

     時間を持て余していて暇人の私  

     楽しいこと みっけ。
     過去の自分のブログを振り返ってる・・・。

 
 
      2013年2月「久々の焼き魚」投稿から・・・。
       

       午前中、23年ぶりのガスレンジ交換工事完了
       2時間もかかりました。
       今度は何年もつかなぁ。。。
 
    今夜は新しいグリルで焼き魚の予定。。。使用後はお掃除がんばりましょ
 
         *************************************************
 
築30年以上のボロ家になってしまった我が家"(-""-)"
システムキッチンも そのまま使用しているけど、振り返るとグリルが壊れてガスレンジ交換をしていたのでした
確か、この数年後 レンジフードも新しいものに取り換えた記憶 !
リビングにも飾り物は少ないし キッチンにも物を並べて使うのが嫌な私は
調味料もお鍋やフライパンなども しっかり収納して
使用するものだけを出してお料理していたのに・・・ 何年か前から状況が変わってきていて
ガス横に大小のフライパン&調味料が数点 シンクの横側にsimpleでチョっとお洒落な感じのカゴを2コ置くように・・・"(-""-)"
使い勝手に慣れてしまって そのまま継続 笑
自画自賛だけど まぁーーースッキリしている方だと思われるキッチン(^_-)-☆
断捨離効果により上段も下段の棚の中も 割とすっきりしている
しかし、まだまだ捨てても良いものがありそう (⁎˃ᴗ˂⁎) 私のtheory☆彡
                   simple is the best.
 
                     

 

コメント (12)

空腹感

2024年09月10日 | 日記

 

昨日の最高気温26.6度

全国の最高気温をニュースで知って申し訳ないくらい過ごしやすい旭川(しかし、、、冬は極寒で最悪)

野球中継、、、ロスの現地デイゲームだったので

日本時間 早朝5時から~ 野球をチラミしながらブログ更新し終えたら

な、な、なんと !

大谷サン 46-46達成 ⚾

☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆

本日は11時からのカブス戦の中継で~す☆彡  楽しみ(*^-^*)

 

昨日の朝食は珍しく空腹感ありの「いただきまーーーす」

相変わらず 豆餅2個☆彡 お味噌汁が どうしても飲みたくて作る

具は 牛蒡入りすり身+豆腐+葱☆彡 ブロッコリー✙湯剥きしたミニトマトに どばーーーっとお気に入り(ナッツ入り)ドレッシング☆彡 頂き物のやけに太いウインナー1本☆彡 カマンベールチーズ1個☆彡 そして、、、 大好きなスイカ🍉  最近のミニトマトの皮が固くて口に残るのが気になってしまい湯剥きしてタッパーに入れて冷やして食べているの(お薦め)

空腹感って素敵(*^-^*) なぁんて思いながらの朝食 

今日も相も変わらずのmenuかしらねっ

お腹が空くって素敵なこと

空腹感 万歳ーーーーー ! とっても美味しい朝食(久々) 笑

 

今朝は お腹が空いてないけど・・・ ムスッ

 

 

 

9月10日は 私の父の祥月命日

 

「歩く百科事典」みたいな人で物知りだった  何か質問すると説明が長くって私は苦痛だったのよねっ  なので、、、面倒で父には質問NG ((^┰^))聞いてる振りしていたけど実は他のことを考えてたの 笑

中学生くらいまでは厳格で気難しい父親が怖くて心の中で母は好きだけど う~ん。。。父親は嫌いじゃないけど普通 ? みたいな存在( 一一)  高校生くらいになると同等に会話したりするようになったけど父親は多忙で家にいないことも多かったのよね~ チョっとシメシメと思っていた 苦笑

元々 子ども好きではなかった父   多分 子どもって、うるさい存在~って固定観念が強かった気がする  兄も私も父に遊んでもらった記憶なし  

しかし、、、孫である私の息子を溺愛♡ 

これには母も超ーーーびっくり ! 息子が小学1年の時に他界したのだけど 何となく おじいちゃんが遊んでくれたことを息子ったら記憶にあるんですって・・・驚

父は天国で喜んでいることでしょう !

親孝行の娘ではなかったかもしれないけど 唯一の親孝行は「可愛い孫の存在」を父にプレゼントできたことかしらねっ☆

今日は父を偲んで一日「感謝」の気持ちを抱きながら過ごしましよ(*^-^*)

 

南無阿弥陀仏ーーー 

 

 

コメント (12)

「みてね」

2024年09月09日 | 日記

 

最近はエアコン要らずの日が続いてるのよねっ(^_-)-☆

日中は まぁまぁの温度になるけど窓から自然の風が心地よくて過ごしやすい

最高気温28.6度あったけど 最低気温が13.7度・・・

タオルケット1枚で寝ていたけど最近は もう一枚 夏掛け布団に包まって眠っているの(*´▽`*

しかし、、、早朝リビングの室温24度 湿度46㌫ 心地良い~♪

最近は秋が あっという間に通り過ぎて あっという間に冬が到来 あ~~~憂鬱

雪が降ると嬉しかった子どもの頃が懐かしい・・・ 

戻りたいとは思わないけど 笑

 

 

数日前、、、

まとめて どっさーーーり届いた「みてね」 400点を超えていて全部 観るのに相当な時間が経過

写真より動画が多いので目がショボショボに・・・

旭川と札幌 離れて暮らしている息子家族だけど

eちゃんが送ってくれる「みてね」で手に取るように孫の成長を感じることができるのよね~

(小声で)息子も たまに写真や動画をLINEしてくるけど eちゃんの方が間違いなくセンスがあるのよねっ アハハっ((^┰^))

 

 

*****おまけの写真******

キャンプ・デビューした息子家族の2度目のキャンプは息子の勤務先の先輩家族と一緒に、、、

子どもは全部で7人♡ 男子5  女子2

野山を走り回って昆虫採集へgo~ ! ソウは一学年上のお兄ちゃん(小3)にべったーーーり 一緒にトンボを捕まえて愉しそう  ちゃんと逃がしてあげてましたよ~

あんなにデレデレして大好きだったはずのnagisaちゃんとは テントの中でゲームはしていたけど一線を置いているような・・・笑  あらぁーーー照れていたのかしら ? ♡ nagisaちゃんとの動画は少しだけあっけど一緒に写っている写真がなく残念。。。 小学1年生になって しっかり者のお姉さんになってました♡

そして、、、寝相悪しアート ? ? ?   

リュウノスケの足がソウイチロウの背中に・・・

テントの中で ぐっすーーーり オネムの三兄弟(^O^☆♪ リンちゃん お兄ちゃんに潰されなくて ご無事で安心しましたよ~ 笑

総勢13人のキャンプ、、、賑やかで愉しそうな雰囲気が伝わってくる・・・

「みてね」Thank*´Ο`*you♡

 

 

コメント (14)

イトコ君♡

2024年09月08日 | 日記

 

ドジャース戦が始まる前に掃除機かけたり お洗濯したり

何だか「今日は目眩なんてしない ! 」って自己暗示をかけているような私 笑

勿論 昨日は朝食もしっかーーーり (^_-)-☆

相変わらず飽きてない大根サラダ☆彡 千切りの大根を少しだけ塩揉みして冷水に付けて水切り  タッパーに2~3日分 まとめて作っておくの  胡瓜+ミニトマトのこともあるし シーチキンやコーンも・・・そして お気に入りのドレッシングを どばーーーっと(これにだって塩分が入っているわよね~と思いながらも) 沢山かけると美味しい(*^-^*) 

朝食は白飯✙お味噌汁が当たり前で 朝から食欲モリモリだった私が 今では朝からご飯を食べるのが苦痛(T^T) かなり前から豆餅だと何故か食欲がなくても食べる気になれるのよねっ 豆餅2個をトースターで ぷっくり膨れるまで焼いて「いただきまーす」

カマンベールチーズも毎日 食べるかなぁ~(meijiの十勝カマンベールしか買わない)

気紛れに目玉焼き+ベーコン 前日の余り物 などなど  そして、、、まだまだ毎日 食べてる 🍉ーーーーLove

ネットスーパでの取り扱いが終わってしまったら寂しいわぁーーー (T^T)

 

昨日はドジャース負けてしまったけど 大谷サンの45号ホームランnice☆彡⚾

☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆

今日も10時から野球中継が始まるの

私は元気(*^-^*)

 

*****おまけの写真*****

ジャーン ! THE北海道 ! 熊だぞぉーーーーー  

夏休み中 東京在住のイトコK君と一緒に層雲峡へ、、、

K君は eちゃんの弟さんの一人息子♡ ママはポーランド人で国際結婚♡ハーフ君で可愛いお顔(お見せできなくて残念) 夏休みの半分はママの母国へ帰省 帰国後はパパの故郷である旭川に・・・

ソウイチロウと同じ2年生だけど東京のインターナショナルスクールは学年ではなく飛び級が普通に可能で自由らしい

ママはポーランド語で会話 パパとは日本語で会話 夫婦の会話は英語なので親子3人では英語らしい 勿論、学校では全て英語なので日本人と遊ぶ機会がないので 旭川に帰省するとソウイチロウと遊ぶのを楽しみにしているK君

チョっと覚束ない会話もあったり喧嘩もするけど仲良く遊べるらしい 長時間になるとソウイチロウったらK君のことをほったらかしにして本ばかり読んでいるらしく 叔母であるeちゃんに「ソウイチロウが遊んでくれないーーー」って苦情を言ってくるんですって 笑  リュウノスケもいるのに やっぱりソウと遊びたいK君なんですって・・・

一人っ子で育った息子なので当たり前だけど●●家血筋のイトコの存在は有り得ないわけで 

eちゃんの弟サンのお子さんの存在が唯一のイトコ君♡

よかったねっ(*^-^*)

eちゃんの実家で夏休みの1コマ♡ イトコ男子4人組~~~♡ リンちゃんも一丁前に参加 笑

 

コメント (10)

体調が悪い訳 ?

2024年09月07日 | 日記

 

不思議なことに

午前中の野球中継がない日って 体調が思わしくない私"-""-)"

昨日もブログを更新してからチョっと目眩

二度寝⇦これがいけなかったのか ?

MLBのシーズンが終了したら どうしましよ 苦笑

ダラダラ~していて朝食が終わったのが11時過ぎ  なので、お昼抜きの二食しか食べれず

こんなことしてると栄養士さんにお叱りを受けそう"(-""-)"

あーーー ! 内緒にすればいい事よねっ((^┰^))

「●●さん 体重、減ってないようですね。良かったです」って 「ちゃんと、三食 食べる様にして下さい」って ご親切に(嘘)

大袈裟に言われる"(-""-)"

ホント ! 病院って嫌い 検査って嫌い ! 体重測定も嫌い !

 

本日は大丈夫 ! 11時からドジャースタジアムからの中継があるんですもの・・・ エヘヘっ⚾

 

 

昨日は 徒歩3分のお友達とお茶(お八つ)timeの約束をしていたのに残念 私のキャンセルm(_ _)m

彼女と知り合いになったのは息子の幼稚園が同じで園バス送迎のバス停が一緒

彼女は娘が二人で長女サンと息子が同級生

なので、、、30年以上のお付き合い(*^-^*)

彼女の実家は札幌で偶然 私と同学年

なので青春時代(古い物言い)お互いに札幌で別々にだけど過ごしていたのよね~

彼女を一言で現すなら

「明朗」

字のごとく 明るくて朗らかな人柄

遠い親戚より近くの他人、、、 なぁんて誰が最初に言った台詞なんだか ドンピシャ 笑

長女サン(37)は東京在住で独身 次女サン(33)は結婚して札幌在住で子どもは  いないの

彼女は親は親 子どもは子ども

親離れ、子離れしている親子関係かなぁ~ 立派 !

まだ現役でお仕事しているご主人の休暇がとれると夫婦で旅を楽しんでいる この間もベトナムに行って来たのよね~

宿泊はホテルだったけど観光や食事なんかは現地のご主人の知り合いのベトナム人の方にお任せだったらしく 写真も見せてもらったけど ご自宅は豪邸なんだけど食事のシーンとか う~ん、、、エッ ? って思う面が色々 私が神経質過ぎかもしれないけど日本の家庭と雰囲気が違い過ぎ・・・

ベトナムの友人が予約してくれていたホテルも・・・話を聞いたけど凄いーーー ! なんとなーく衛生面に問題ありな感じ  流石に彼女も旅行社のパックツアーにすれば良かったと後悔したみたい

街並みの写真はバイクだらけ・・・

可笑しかった一言 !

「●●さん(私のこと)は絶対に無理な旅よぉーーー」って( ^ω^)・・・ よーーーくご存じで 苦笑

そんな旅も愉しそうに語る彼女

私には真似できない特別な素敵なモノを兼ね備えている同じ年の徒歩3分で逢える友人

 

追記 彼女の口癖、、、 息子の幼少期をよく知る彼女 長男孫ソウイチロウの写真や動画を観るたび、「本当に●●君(息子)そのものだわぁーーー」って(〃∇〃) 

やっぱり「そっくりさん」みたい、、、

 

                *****おまけの写真*****

               

         お皿に3種類のお野菜 ! 最初になくなったのは 人参 !

               二番目は 小松菜 お次が トウモロコシ

             手掴みで上手に食べれるのよぉ~~~(*^-^*)

               バイバイが出きるようになりました♡

    世界で一番 可愛い リンちゃんバイバイ(@^^)/~~~ バァバ馬鹿 ! 炸裂 

         お蔭様で写真や動画を見てると目眩も落ち着いて元気に・・・♡

                   

コメント (13)