本日、8:45~17:15勤務。
午前中は年少児。午後からは年中児と過ごした一日。
9時半になるとホール遊びの片付けをして朝の会。
その後はクラスごとに設定保育。
お天気もいいし子ども達とお散歩に出かける、、、が、途中から吹雪っぽい雪
山の天気は変わりやすいとか言うけれど・・・山ではないのに(笑)
キャア~~~寒い~とか呟きながら園に戻り給食。
本日の給食メニュー。。。 鱈のパン粉焼き、豚汁、ほうれん草のなめ茸あえ、果物(オレンジ)
実は私、お魚の皮が食べれません
子ども達は偉いっちゃ~んと残さず食べるのです。
そこで ワタクシご飯を持参のタッパーにこっそりお魚の皮を持ち帰ってくるのです。
キョロ(・_・。))((。・_・)キョロ っと子どもが見てない隙に。。。 (笑)
しかし・・
本日、ある女の子に見つかってしまいまして
「先生、どうしてお魚 お弁当箱に入れてるの?」
正確には お魚じゃなくお魚の皮なのですけど・・・
ニヤニヤっ 「ん?食べるよ~~~ 」笑って誤魔化す。 ごめんなさ~い
は、は、は、 はんがくぅ~~~
今夜は雲丹、帆立、甘海老のみの手巻き寿司。
雲丹を いっぱ~い食べて満足~
お魚の皮は苦手ですけど雲丹は大好き~
明日は旭川駅前のイオンモールのソフトオープン。暇ですし行ってみようかしら~混雑覚悟で