週刊コンパクトドライブ2025

結果、過程、達成感の三位一体を求める、
チャリダー“な”の自転車生活週報。

WEEKEND 4 OF FEBRUARY

2025-02-23 15:15:13 | 練習・トレーニング

■2月23日(日曜日)S-WORKS 42km 2h04m NP106W(1.9wkg) Ave20.6km/h Ave133bpm(67%) Max158bpm(79%) Ave76rpm 815kcal Elevation123m TSS104 Intensity70%

土曜日はイベント仕事。若者たちにとって、今年度最終の集大成となる場で、表彰式の授与役とあいさつ。イベント後は同窓会実施。懐かしの面々に会えて、若者もスタッフもみんな笑顔。毎年、この仕事しててよかったと思う瞬間の一つ。若者の情熱、真摯な姿勢、成長の証に、毎回大きな刺激を受ける。彼らの将来に幸あれ。

日曜日は6時半に目覚めた。。ZwiftのAscendersグループライド出るか迷ったが、Patが病み上がりで休みっぽいので、リーダーが私に回ってくる可能性が。2.2wkgしか持続できないのに、2.5-2.8wkgのペースはLeadできないだろう。ということで、リーダーのリストから自分を外した。かといって、ノーリーダーのライドに出て、混乱を目の当たりにするのも辛いなー。ということで、スキップ。

結局8時前に起きて、ゆっくり朝食後、腹筋と腸腰筋ストレッチ。いろいろ準備して10時過ぎに外ライドへ。気温5℃と低かったけど、晴れてたし、風も穏やかだったので、さほど寒くなかった。右足も木曜日よりスムーズに回って、時速20km-23kmのイージーサイクリング。木津川サイクリングロードを八幡市1号線まで北上して、対岸へ渡って復路。山城大橋から少し向かい風の中を南下し、12時過ぎに帰宅。外乗れたのは良かったけど、Ascendersスキップしたので、少しもやもや。

午後は奈良ファミリーへ。妻の買い物を待つ間にブログ執筆。週末ライドの件、Patに連絡しよう。