■2月9日(日曜日)51km(仮想)1h36m NP110W(2.0wkg) Ave147bpm(74%) Max162bpm(81%) Ave77rpm 599kcal Elevation235m(仮想)TSS85 Intensity73%
日曜日は8時半起床。朝食と腹筋と腸腰筋ストレッチ後Zwift - Pacer Group Ride: Triple Flat Loops in Watopia with Miguel. 本日のAmazonプライムは、新劇場版「イニシャルD」。原作自体は1990年代後半にヤンマガで読んでたし、あの頃は同僚とゲーセンでアーケードゲーム遊んでたなぁ。映像とストーリーはあの頃の古い感じだけど、制作は2014年-2016年で意外と新しかった。おじさん向け? 今となっては、走り屋向けの車はほとんど売ってないし、たまに見かけるスポーツカーは年配のドライバーが多い。市場の変化を実感。
さて、私の自転車走りは2.0wkgペースのわりにきつめ。前半は集団から飛び出してたけど、後半は吸収されて、最後は数秒遅れていた。昨日の疲れか、ストレッチし過ぎて揉み返し来たか。午後はプチ昼寝後、長女とイオンモール登美ヶ丘へ。彼女が英会話の振替授業を受けている間、スタバでブログとデスクワーク少々。
私の車デビューはこれだった。韋駄天とか、ドッカンターボとか呼ばれてた。あんな加速力が自転車レースでも欲しかった ^^;)