![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
この10年間に大きい地震は、覚えてるだけでも3回は来てたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
悪い意味、慣れが生じていたのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
いつも大丈夫だから、なくても平気みたいな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
それを分けてもらい・・・
カップラーメン、レトルトカレー、ふりかけ、お茶漬けの素などの食料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
生理用品、水の要らないシャンプー、洗浄剤などの衛生用品。
防災セット。
余震が続いてるから、今回は有難く頂戴しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
防災セットは、大袈裟な・・・と買うなんて夢にも思わなかったけど買うべきです!
あの小さなバックの中に優れものがたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
電気も水もないあの真っ暗な夜にどれだけお世話になったか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
断水の時に水をためる蓋つきの容器と、給水所で水を入れる小さなポリタンクもとても役にたちました。
トイレに水を流すバケツも必要。
お風呂の水もいざとなると使えるから、捨てずに残す習慣も身に着きました。
懐中電灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
トイレに行くにも真っ暗なんですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
備えあれば憂いなし・・・その言葉が身にしみる今日この頃です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます