![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6c/9ba6826252e7890bf1de0554941bad4f.jpg)
我が家の
おひなさま
です。
毎年、バタバタ
と出して、あっというまにお片づけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
せっかくだから少し長く飾っておきたいのですが、母がすぐしまうものだと
言うものですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
せめて『春分の日』あたりまで、っていうのではダメでしょうか?
皆さんのお宅では、いつ頃 しまわれますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
毎年、バタバタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
せっかくだから少し長く飾っておきたいのですが、母がすぐしまうものだと
言うものですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
せめて『春分の日』あたりまで、っていうのではダメでしょうか?
皆さんのお宅では、いつ頃 しまわれますか?
素敵なお雛様ですね いいですね女の子は
うちは息子ばかりなので・・・
甥の子供のお雛様を見せていただきました
きれかったです
きくてきには、お内裏様だけでよかったんだけど
実家の母が段飾りを選んでくれました。
毎年出すのが大変
慣れってすごいですね
でも、おばあちゃんが、せっかくあるのだからと去年娘の部屋に勝手に飾ったら、「じゃまくさい」と文句を言う娘
去年文句を言われたので、今年は、プレイルーム的な廊下に飾ってました!もちろん、おばあちゃんが・・・(笑)
お雛様って出すのはいいんだけど、片付けるのが超めんどくさいのよねぇ~
きくはね、お雛様出すのも結構しんどいの
節分の頃になると、さぁ飾らなきゃと思うんだけど
ついつい先延ばしになってしまってね
そろそろ片付ける時期を考えなきゃね