そこみち便り

ランドナー、ミニベロ自転車であちこち走ってます。

犬山七福めぐり

2010-11-03 20:44:47 | サイクリング
祝日の休みなのでちょっくら自転車でお出掛け。

どこ行こうか、犬山にでも行ってみよう。

今日は犬山の七福めぐりに行ってみることにしました。

1600円握り締めてさてさてと、出発です。

尾北自然歩道から尾張広域緑道に入り、守口漬け大根のモニュメントが大きい!






犬山についたらお昼用にパンを買ってみました。

城下町のパン屋さん。店員の女の子が店前でお掃除中。

かっこいい自転車ですね、と言われて喜ぶ管理人、単純なんです。

チーズ系とカレー系を買ってみました。






犬山観光案内所で御朱印帳を買ってスタート!

順番通りに行くことにして、1番 成田山 大聖寺 すごい人出でした。

2番 継鹿尾観音 寂光院 紅葉はまだまだ。

3番 桃太郎神社  昭和初期作の石彫がなかなかな雰囲気だよ。





桃太郎公園の芝生広場でお昼タイム

城下町のパン屋さんで買ったパンを食べながらのんびり。。。





後半は、4番 青龍山 龍済寺 ここは誰もおられず、御朱印は各自押してくださいと。何だか有難みが無いぞ。

5番 青龍山 瑞泉寺 ここは良い雰囲気、本堂も立派。





犬山城の方に移動して、

6番 針綱神社

7番 三光稲荷神社

満願だよ~





今日はたくさんの自転車乗りのソロ・グループを見た。

ソロは6人と擦れ違い、グループは3組かな。

昔はグループというとロード乗りが多かったけど、

今日は近い仲間とのお気軽サイクリングという雰囲気の人たちだね。

自転車趣味の人が増えたということですね。



帰り道、木津用水の以前工事中だった左岸側を通ってみたら、

な~んと大正八年の道標を発見! ちょっと感動っす。





風は強かったものの、気持ち良い日和でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤ブロで岐阜散歩 | トップ | SANYOソーラーアークと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイクリング」カテゴリの最新記事