そこみち便り

ランドナー、ミニベロ自転車であちこち走ってます。

2024 正月の中山道

2024-01-01 19:52:23 | 街道巡り
2024年 正月の中山道歩きを再開しました。


今年は元旦の一日のみお出かけすることにしました。

JR名古屋駅を6:13出発し、中津川駅で乗り換えて南木曽駅に

8時過ぎに到着しました。



朝の南木曽駅は静かなものです。

南木曽駅から出発します。








雪は全く無いけどさすがに寒い、冷えます。

SL公園のD51におはよう!
















一里塚を通るころには朝日がまぶしい、初日の出ですね。

往年の石畳が保存されております。












9時過ぎには妻籠宿に到着、誰もいなくて静か。

朝日に照らされて、屋根から湯気が上がっているようです。




















お地蔵様におはようございます。








大妻籠を過ぎると石畳の道がお出迎え、ああ素敵な道ですね。























馬籠峠までに数グループの外国の方とご挨拶、

皆さん馬籠から歩いてくる人が多いです。











馬籠宿には観光の外国の方がけっこうおりました。

コロナ前と比べると少ないけど、それでもまあまあの人出でした。










馬籠宿から新茶屋、落合までは下り基調なので歩きやすいです。











是より北 木曽路の碑が懐かしい。








往年の石畳を踏みしめながら落合の石畳を下っていきます。

















落合宿からバスで中津川駅まで行こうと思っていましたが、

今日は時間もあるのでこのまま中山道を楽しむことにします。

歩けるかな!?

この先、けっこうな上り下りの連続でしんどいです。









中津川宿に近づくにつれ足が痛くなってきた。


14:45に中津川駅に到着しました。







24.2km 4万歩弱 7時間近く歩きました。


やっぱり足痛い、歩き過ぎなのか歩き方が悪いからなのか?



正月の中山道 元旦の続き

2018-01-29 17:37:47 | 街道巡り
1月1日 元旦

列車で少し移動して宮ノ越駅にて下車


中山道の街道筋に日義村の道路元標






宮ノ越宿の本陣跡に立派な門が出来ていた!






綺麗な谷津田






中山道 中間の碑




近くの自販機で買ったら、
生まれて初めて7777で当たりが出た!












福島の関所







足湯でのんびり




二日は少し南へ移動します。


正月の中山道 元旦

2018-01-27 21:50:20 | 街道巡り
パスワード不明でご無沙汰状態でしたが復活です!


1月1日 元旦に中央線を北上しました。


中山道 木曽平沢から奈良井宿まで歩いてみた。

雪もそれほどなくて思いのほか暖かな街道さんぽになりました。



木曽平沢の街並み













奈良井駅













この後、普通列車で少し移動します。


2016二日の中山道

2016-01-05 20:17:57 | 街道巡り
2011年の二日も、奈良井宿から鳥居峠へ上り、藪原宿へと歩く予定でしたが、


雪と寒さに敢え無く撤退してしまいました。


そんな記憶もあるので、今年は雪がほとんど無さそうだし、気温も上がるようなので、


行くことにしました。


写真はタブレットのカメラで撮ってます、記録程度として見てください。




奈良井宿と言えば「道中おやきや」さんですが、今年は閉まっておりました。

例年、元旦から営業していたのに、おやじさんの体調でも悪いのでしょうか、ちょっと心配です。







宿場内は、まったく雪がありません。






そうそう、忘れていた本陣跡を探しておきました。





鎮神社で道中の安全をお祈りして、いよいよ鳥居峠へと向かいます。

この付近に、今年の主役であるお猿さんがたくさんいましたよ。






雪はありませんが、冷え込みは厳しいようで霜柱がにょきっと伸びてます。






お地蔵さんの周りに石が積まれちゃってます。






中間地点に到着、のんびりしたものです。






新しい一里塚跡、雪が無いってほんとに楽だなと思う道中です。







旧国道が見えてきました。






旧国道の馬頭観音です。雪も少しありました。






おにぎり形の道標が可愛らしい。






小屋は冬季閉鎖中。

以前の雪の道中の時は開いていましたが、今日は閉まっておりました。






旧鳥居峠近くにあったという、茶屋跡です。






旧鳥居峠へ上ってきました。

明治天皇も歩かれたところです、碑が残ってます。






ここは旧国道の鳥居峠ですかね。

熊鈴もあります。

ライフル背負った男性に会いました、見回りしているそうです。

有難いことです。






明治道というのでしょうか、大きな栃の木並木です。






おにぎり形の道標です。

左が明治道、右上が旧中山道ですが、途中で道が消えているそうです。






御嶽崇拝所の鳥居も立派ですよ。






トレランみたいに走って降りてきました。

犬の散歩している女性にご挨拶して、下っていきます。

藪原宿の本陣跡に到着です。






お六櫛のお店です。





藪原駅に到着しました。






もう一度、奈良井駅に戻り、奈良井宿内で蕎麦と五平餅をいただきます。






雪の鳥居峠ではありませんが、歩きで越える事が出来てよかった。






ホームページはこちらです。

そこに道があるから ~まだ見ぬ景色を探しに行こう!



2016元旦の中山道

2016-01-04 20:28:02 | 街道巡り
三年前に、雪の妻籠、馬籠を歩こうと思い、南木曽駅から歩き始めたのですが、


寒さのせいか体調不良の仲間のために、男滝・女滝付近で撤退したのでした。


そんな仲間から、今年も行こうというお誘いを受けて、雪の中山道へと出掛けてきました。


ところがですね、今年は暖かいのでほとんど雪は無く、日差しもあり楽しい散策日和となりました。




名古屋始発の中津川行きに乗り、中津川で乗り換え松本行きワンマン列車の旅です。


南木曽駅に到着した時、雪は無し、それでも冷え込みは厳しく霜や霜柱で一面真っ白です。



ところで、こんな日に限ってデジカメを忘れる大失敗、よくやるんですよ。


仕方が無いので、もらったタブレットのカメラで撮りましたので、


記録程度として見てください。



公園のSLは健在、雪もなく穏やかなものです。







元旦の初日の出を見ました。






写真じゃよく分からないけど、霜で一面真っ白です。






わいわい喋りながら、あっと言う間に妻籠宿に到着です。


誰もおりません、観光の方も外人さん親子三人にお会いしたのみ。






よしむらさん、柿と唐辛子がぶら下がってます。






妻籠宿外れの道標にご挨拶、久しぶりだね。






山道は風もなく穏やかなものです、それでも日陰はさすがに冷える。






大妻籠を通る道、青空が気持ちいい。






大好きな石畳の道です。

以前は、雪道で滑りそうでしたが、今日はらくらく歩けます。

それにしても誰にも会わず。






馬籠宿側から外人さん三人と会いました。

さすが欧米系の外人さん、薄着ですよ。






鉄ぶらで放送されていた大きな木を発見、河瀬さんが抱き着いてました。






上り道を歩いて歩いて、馬籠峠に到着です。

思ったよりも早く着いたし、短く感じました。






馬籠宿の北の外れにやって来ました。






恵那山が見渡せる展望台には、中国系の外人さんが団体でおりました。






馬籠宿内も外人さんでいっぱい、ほとんど外人さんばかりで不思議な感じです。

時折、日本語が聞こえると、何だかほっとします。






いつもの「おやきや」さんが閉まっているので駐車場の出店でおやきを頂きます。

電子レンジで温めるところが、ちょっと雰囲気無かったな。






普通の観光の方は、妻籠宿~馬籠宿までを歩くと思うのですが、

この先、落合宿までの長い石畳を歩かずして何とする。

新茶屋までやって来ました。






長い石畳の道の中でも、三ヵ所は当時のままの姿が残っているそうです。






曲がりくねった道の造りにも、先人の知恵が垣間見えるようです。






無事に落合宿へと辿り着きました。

北恵那バスに乗って中津川駅までのんびり帰ります。






雪道では無い分、とても歩きやすい散策日和になりました。




当初は、日帰り予定でしたが、今日の勢いを持って、

明日は、これもかつて引き返したことのある雪の鳥居峠を目指すことにしました。








ホームページはこちらです。

そこに道があるから ~まだ見ぬ景色を探しに行こう!