そこみち便り

ランドナー、ミニベロ自転車であちこち走ってます。

ミニベロ

2010-04-29 21:27:52 | 自転車
今日は祝日、昭和の日
昭和生まれなので、しっかりお休みです。。。


サワイサイクルから電話をもらったのでそそくさと取りに行きました。
何をって、↓これです。








◇今度はマイルドな感じのブルー(ニューブルーという名前だそうです)にメタリックを
 ほんの少し入れてもらいました。なかなか良いな~、サワイサイクルの塗装は綺麗なので
 お気に入りです。







◇フレームの加工は・・・、どうも話がうまく伝わらなかった!?
 直すのも面倒なのでこのまま行くことにしました。

取り合えず、大雑把に形だけ組み直しました。
あとはシフトワイヤーを取り替えて、前後のキャリアを付けて、ディレーラー調整と
ブレーキ調整しなくちゃ! あっ、サドルが傾きすぎているので直さないと。

そろそろ泥除けも付けるかな!








◇サワイサイクルでこんなものを見つけた。デュラエースの8速時代Wレバー!
 おまけしてくれたから買ってきた。パスハンのWレバーと取り替えよう。

 更に遊さんところに行き、久しぶりにまったりしてきた。
 黒いのと青いのを買ってきた。

GWはまるで予定無し、少しだけふらふら~っと出掛けてくるかも、しれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り畳み自転車

2010-04-25 20:58:01 | サイクリング
ちょっと熱っぽい!?  でも体温計は36.3度と平熱じゃん!
まあいいかと思い、先週も乗ったKHSで名鉄犬山線~広見線で輪行です。
可児川駅で降りて木曽川方面へ、時期が終わっているけど場所の確認がてら
カタクリ自生地を見てきました。


□この山は鳩吹山だよな~?







□奥に入り込んでカタクリ自生地を見てきました。
 かつてこの辺りでは川の水を使って氷を作っていたようです。
 木曽川では日本ライン下りの船が豪快に下って行きました。







□帰りは木曽街道を走ってきました。合瀬川沿いのお地蔵さんにご挨拶です。







□尾北自然歩道ではカワセミの飛ぶ姿を一瞬見かけたけど写真には撮れず!
 ここはかつて橋が架かっていたのでしょう。






何となく熱っぽいような、それとも日焼けのせいか!?
今日は早めに布団に突入です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KHSで【外出中】

2010-04-25 13:12:02 | 日記
木曽川国定公園を散策中
カタクリは遅すぎた、残念です。
木曽街道を走って帰ります~☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある土曜日

2010-04-24 15:30:32 | 日記
よく晴れた土曜日、午前中の用事も終わりプジョーに乗ってちょこっと出掛けてみました。
小牧の遊さんで通勤自転車のブレーキシューをお買い上げ、贅沢にもデュラエースだよ。
遊さんところで将来の看板娘に会いました、無茶苦茶可愛かったぁ。
すんごい自転車に乗られている方がいっぱい来ていて入口周りは展示会さながら!?
うちのプジョーは古くさロードなので、おっさんの域に入っているのだ、これが良いのだけどね。




五条川の桜は新緑が眩しいくらい、一気に春らしくなった感じだけど
朝方の冷え込みは、かなりつらい。寒いの嫌い!



五条川のワンドには亀が甲羅干ししていた、でもアカミミガメだからなぁ。
石亀だったら可愛いと思うのだけど。。。




田んぼ一角にレンゲソウが咲いていました。




レンゲソウのアップ!


これから夕方のお仕事です。明日はどこに走りに行こうか!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古飯田街道

2010-04-18 19:46:51 | サイクリング
前から気になっていた豊田にある古道に行ってきました。
場所は「忘れられた街道(上)」に記載のある「古飯田街道」です。

久しぶりに引っぱり出したKHS折り畳みを持って、この自転車には場違いかなと思いつつも
輪行袋に詰め込んで地下鉄鶴舞線から名鉄豊田線に乗って下豊田駅で下車です。
かつて平戸橋が架かっていたところまで住宅街の中を抜けて行きます。







旧平戸橋架橋地の碑がありました。矢作川にはこれといって名残りの物はありません。
対岸はバーベキュー広場になっていて数グループがわいわいと楽しそう。

矢作川を越えて扶桑から滝見辺りまで静かな山村の集落を越えて県道に合流したら、
20人以上のロード乗りと曹禺です。皆さんすごいなぁ。







田んぼの中にある寺下町の常夜燈を発見、本に書いてある通りだ! 当たり前だね。
ここからは古道といった感じの道が続いて、押して押しての道中になります。







時々、こんな大きな石があります、一昨年けったさんに誘われて走った千万町街道にも
このような石があったっけ。







本では中部電力の鉄塔を過ぎた辺りに磐座(いわくら)と石仏があると書かれていましたが
それらしい分岐道に入り込んでも何も無い! 道に迷うといけないのでそうそうに本線に戻ります。
しばらく歩くとこんなところにと思うような案内板がありました。地元の小学生が作ったものでした。
「お鍬様」と書かれているので、もしやと思い行ってみると石仏があり近くに磐座も見つけてラッキー!
本の地図はかなりアバウトなのであります。







東海自然歩道と交差して成合町に出ると成合神社に到着、その先に道標を発見!
田んぼが広がる景色を見ながら、しばしの休憩タイムが楽しいのであります。







しばらく県道を走り大きく曲がったところから右へとそれて行きます。
道の左上におはせの岩があった、これは天狗の鼻かも!?
更に進むとお地蔵様が祭られており、これも道標になっていました。

ここから先は道が整備されておらず荒れており、少しばかり入ってみたものの
途中で断念。矢作川を見るところまではさすがに行けません、残念。

ここまでで15km超えていたので、あっさりと下豊田駅まで戻り帰りも輪行してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする