赤ブロさん、復活でーっす!
SACHS製の内装変速機をどうしても使いたいので
修理する方法がないのかと考えていたらひらめいたんですよ。
岐阜市にあるオールドパーツを得意とするお店のオーナーさんに
お願いして破損した部品のレプリカを作ってもらいました。
velo de reve のオーナーさんありがとうございました。
作ってもらった部品と破損した部品


早速、内装変速機を分解してレプリカ部品を入れてみます。
オリジナルと若干の寸法、形状に差はありますが、
加工する必要もなくそのまますっと入ったし、
インジケータチェーンはすっとは入らないけど何度か入れ直したら
上手くネジ込めました。

あれこれしながら何とか内装変速機の組み立て完了したので
インジケータチェーンを引っ張って変速の確認したらバッチリです。
引っかかりもなく大丈夫そうです。
最後の玉当たり調整して、フレームに組み込みワイヤーつないで完了です。
近所をくるっと走ってみたところ快調でした、変速もバッチリ!
velo de reve のオーナーさんに感謝です、ありがとうございました。
SACHS製の内装変速機をどうしても使いたいので
修理する方法がないのかと考えていたらひらめいたんですよ。
岐阜市にあるオールドパーツを得意とするお店のオーナーさんに
お願いして破損した部品のレプリカを作ってもらいました。
velo de reve のオーナーさんありがとうございました。
作ってもらった部品と破損した部品


早速、内装変速機を分解してレプリカ部品を入れてみます。
オリジナルと若干の寸法、形状に差はありますが、
加工する必要もなくそのまますっと入ったし、
インジケータチェーンはすっとは入らないけど何度か入れ直したら
上手くネジ込めました。

あれこれしながら何とか内装変速機の組み立て完了したので
インジケータチェーンを引っ張って変速の確認したらバッチリです。
引っかかりもなく大丈夫そうです。
最後の玉当たり調整して、フレームに組み込みワイヤーつないで完了です。
近所をくるっと走ってみたところ快調でした、変速もバッチリ!
velo de reve のオーナーさんに感謝です、ありがとうございました。