最近は、小径車ブームが来ているのか、ミニベロばかりに乗っておりましたが、
久しぶりにTOEIツーリングを引っ張り出してみました。
それ以前に、乗る回数がめっきり減って、ウォーキングばかりしているこの頃です。
五条川を上って犬山へ!
ソメイヨシノも咲き始め、木全体が少し明るくなってきたようです。

日本は植樹する時、同じ種類の木ばかりを集めるのが好きなので、
ここ五条川沿いも、桜、それもソメイヨシノばかり、上流に行くと少し変わりますけどね。
生物多様性を考えると、如何なものかと思いますが、
その当時の事を思えば、致し方ないのかもしれません。

ユキヤナギもこの季節には欠かせない、ふんわりゆらゆらの可愛さです。

犬山の城下町に入り、大野屋さんで三色団子とお土産のういろを買いました。
お寺の、しだれ桜が満開で綺麗でしたよ。


川沿いの桜も一部が満開近い咲きっぷり。

守口漬アイスと三色団子を頂きます。

帰りは木曽川左岸サイクリングロードを走ります。
色んな花が咲き始めてきたので、景色もパッと明るくなってきました。

江南タワーの桜並木は7分ほど咲いてるようです。

138タワーパーク内もコースが整備されたので走りやすい。
濃尾大橋辺りまで来るとユスリカの大量発生で、長居はできないです。
尾西から美濃路を走って帰ります。
久しぶりに、ふじやで中華そばを食べてきました。

もう一つ、萩原では大判焼きも、いっただきまーす。

ちょっと食べすぎでした、うっぷ。
ホームページはこちらです。
そこに道があるから ~まだ見ぬ景色を探しに行こう!
久しぶりにTOEIツーリングを引っ張り出してみました。
それ以前に、乗る回数がめっきり減って、ウォーキングばかりしているこの頃です。
五条川を上って犬山へ!
ソメイヨシノも咲き始め、木全体が少し明るくなってきたようです。

日本は植樹する時、同じ種類の木ばかりを集めるのが好きなので、
ここ五条川沿いも、桜、それもソメイヨシノばかり、上流に行くと少し変わりますけどね。
生物多様性を考えると、如何なものかと思いますが、
その当時の事を思えば、致し方ないのかもしれません。

ユキヤナギもこの季節には欠かせない、ふんわりゆらゆらの可愛さです。

犬山の城下町に入り、大野屋さんで三色団子とお土産のういろを買いました。
お寺の、しだれ桜が満開で綺麗でしたよ。


川沿いの桜も一部が満開近い咲きっぷり。

守口漬アイスと三色団子を頂きます。

帰りは木曽川左岸サイクリングロードを走ります。
色んな花が咲き始めてきたので、景色もパッと明るくなってきました。

江南タワーの桜並木は7分ほど咲いてるようです。

138タワーパーク内もコースが整備されたので走りやすい。
濃尾大橋辺りまで来るとユスリカの大量発生で、長居はできないです。
尾西から美濃路を走って帰ります。
久しぶりに、ふじやで中華そばを食べてきました。

もう一つ、萩原では大判焼きも、いっただきまーす。

ちょっと食べすぎでした、うっぷ。
ホームページはこちらです。
そこに道があるから ~まだ見ぬ景色を探しに行こう!