太陽光を 活用する機器紹介

太陽光を最大限に活用する持続可能な脱炭素社会を拓く

ソーラー換気扇だからデキル湿気対策

2013年05月17日 | 日記

ソーラー換気扇はソーラー発電の電力を使用しているため、日照時しか運転しません。これは住まいの湿気対策にとても理にかなった換気扇。晴天時の日射量は最大になり換気扇もフル回転し最大限の乾燥した空気を取り込む、また曇天や雨天になると日射量が減り換気扇の回転量が減り湿った空気を取り込まないようになる、この事から湿気対策をするには理想的な換気扇である。   電気代も人の手も掛けづに乾燥した空気だけ取り込む換気扇、イイ事ばかりのようですが臭いがこもった時の緊急換気には対応できません。ソーラー換気扇の役割を湿気対策用と考え一家に1台取り付けて置くと便利です、住宅を劣化させる原因の第一は湿気です、高気密・高断熱の住宅には絶対必要な一品です。
是非、弊社ホームページで商品詳細を確認下さい。

http://house.blogmura.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする