太陽光を 活用する機器紹介

太陽光を最大限に活用する持続可能な脱炭素社会を拓く

湿気対策はバランスのとれた換気から

2013年07月19日 | 日記

ソーラー発電利用の換気扇は、電気代が掛からないだけでなく湿気を取り込まないスマートな換気扇です。
建物にダメージを与える最大の原因は湿気です、周りが湿気を帯びた環境時は運転せず、晴れて乾燥した環境時にフル運転して乾燥した空気を最大限に取り込む。ソーラー換気扇は環境とのバランスのとれた換気対策が出来る換気扇です。
環境に背いて、住宅内だけ乾燥した状態にすると、外壁は外の環境に接していで湿度が高い状態だと、内と外の湿度差で構造体に歪みが来るのではないかと思われます。行き過ぎないバランスのとれた換気が建物を長持ちさせるのではないでしょうか。
株式会社ソーラー・カンキ社の製品紹介をいたします。


 




 


にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする