太陽光を 活用する機器紹介

太陽光を最大限に活用する持続可能な脱炭素社会を拓く

自然を上手く利用したスマートなソーラー換気扇

2013年07月23日 | 日記

天候と温度・湿度・換気扇の運転量の関係
晴天日―気温高いー湿度低いー発電量多いー換気扇運転量大―空気湿気少―換気量多い
曇り雨の日―気温低いー湿度多いー発電量少ないー換気扇運転量少―空気湿気多―換気量少
ソーラー換気扇は太陽光発電を利用しているため、晴れた日はフル稼働するが、曇り雨の日は少稼働もしくは運転停止するため住まいに湿気を取り込まず、乾燥状態を保つことが出来る理想的な換気扇です。
しかも電気代は掛からず、すべて自動運転、安全面に関しましても低電圧・低容量で発火などの心配が無い安心安全製品です。
詳細は株式会社ソーラー・カンキ社ホームページでご確認下さい。

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする