東北地方では枝豆のことを「 ずんだ 」と言います。
私が小学生の頃、母の里(岩手県)へ行ったとき
曾お祖母ちゃんが作ってくれた「 ずんだもち 」を食べて以来
この時期になると食べたくなる おやつです。
その時は、お餅でしたが、今回は白玉粉で作ってみました。
材料:枝豆100g、白玉粉100g・・・
先ず、枝豆を湯がいて皮をとり、薄皮も取り除きます。
その枝豆を擂り鉢で擂り、砂糖(大さじ3)塩(少々)を加え
鮮やかな緑色になれば「 ずんだ 」の完成。
ミキサーは細かくなりすぎるので、手間はかかりますが
擂り鉢で擂るのを おすすめします(^^)
この砂糖の分量は甘さ控えめなので、お好みで加減して下さい。
白玉粉で白玉団子を作ります・・・
(白玉粉の袋に、作り方が書いてます。そちらを参照下さい)
白玉団子に先ほど作った「 ずんだ 」を載せて出来上がり(^~^)
私が小学生の頃、母の里(岩手県)へ行ったとき
曾お祖母ちゃんが作ってくれた「 ずんだもち 」を食べて以来
この時期になると食べたくなる おやつです。
その時は、お餅でしたが、今回は白玉粉で作ってみました。
材料:枝豆100g、白玉粉100g・・・
先ず、枝豆を湯がいて皮をとり、薄皮も取り除きます。
その枝豆を擂り鉢で擂り、砂糖(大さじ3)塩(少々)を加え
鮮やかな緑色になれば「 ずんだ 」の完成。
ミキサーは細かくなりすぎるので、手間はかかりますが
擂り鉢で擂るのを おすすめします(^^)
この砂糖の分量は甘さ控えめなので、お好みで加減して下さい。
白玉粉で白玉団子を作ります・・・
(白玉粉の袋に、作り方が書いてます。そちらを参照下さい)
白玉団子に先ほど作った「 ずんだ 」を載せて出来上がり(^~^)