sonosono

皮革、銀、真鍮など素材から手作業で加工
愉快な動植物、魚、オリジナルアクセサリー

ハンス・フィッシャーの世界展

2010-03-05 | その他・日記・ひとりごと

                   

雨の日が続いていましたが、本日はお天気に恵まれました。
一か月前から楽しみにしてた「ハンス・フィッシャーの世界展」を 観に
osampoはんと一緒に伊丹美術館へ行ってきました。
ハンス・フィッシャー?と名前だけ聞くとピンとこないと思いますが
「長靴を履いた猫」と聞くと知らない人は殆ど居ないんじゃないでしょうか・・・
その絵本作家さん、生誕100年記念の展示でした。

この伊丹美術館に来るのは1年と2か月ぶり・・・ 前回は、山下清展に行きました。

                   

入館する前に 先ずは しっかり腹ごしらえを します(笑)
クロスロードカフェさんにて、チキンチリ定食を頂きました。
以前も こちらにお邪魔して ご飯が美味しかったのを思い出しました。

伊丹市は、酒造で有名な土地なので お水が美味しいのです。
そのお水で炊いた ご飯がなんとも絶品☆
程よい辛さのチキンチリと生野菜も その上にかけられたドレッシングも美味☆
お水が違うと珈琲もまろやか、ほっと一息・・・と思いきや、osampoはんと喋りすぎて
長居してしまい、慌てて伊丹美術館に向かいました。

入館・・・

館内は、撮影禁止なので写真はありませんが
とても素敵なハンス・フィッシャーさんの世界に osampoはんと


か、かわいい♪

これ見てぇ、、、プププ・・・♪

しゃきーーーーん??


っと、言いながら堪能しました。

作者の人柄や想いが作品に表れていて、とても心に響きました。
私も そう感じてもらえるような作品を作ってゆきたいです。

osampoはんに感化され、ポストカードと展示で紹介された作品の詳細が記された本を購入・・・
その後、ダイヤモンド・シティにあるス○バで お茶して家路に着きました。

osampoはん、ありがとう♪