Seriously?

ひとりごとです

家で観る映画のいい所

2020年04月18日 | 日記

画像は昨日食べた

1週間お疲れ様でしたケーキ🍰
 
モールのポイントが
期限切れになりそうだったので
ポイントで買いました
 
 

上はムース
下はミルクレープ
 

コージーコーナーのケーキは
普通のお店のケーキの
2倍くらい大きいね!




お昼は
ゴーンさん作パンケーキ

 
最近は1日1本くらい
U-NEXTかAmazon Primeで
映画観てる
 
昨日
「ニューヨーク 眺めのいい部屋
 売ります」
観てたら
 
比較的最初の方に
老犬の
助かる確率は半々くらいの
120万円くらいかかる手術を
するかしないかで
主人公の老夫婦が揉めるシーンが…
 
そこで急に辛くなって
観るのをやめてしまった
 
映画館ではありえない
どんなに観たくないと思っても
途中で出ていくなんてこと
今までしたことない
 
でも、動画配信サイトだと
最初だけ観て
面白くなさそうだったら
TVのチャンネル変えるみたいに
気軽にできる
 
何だかね、
命が消えそうになる所で
綱渡りするようなハラハラが
耐えられない
 
観ていられない
虚構の世界と割り切れない
 
 
一晩明けてみると
ちょっと気持ちも落ち着いていて
ちょっと距離をとって観られそうな
気がして
再挑戦してみた
 
結果的には
とてもいい作品だった
挫けないで観て良かった
 
 
あと
「アメリ」もやっと観れた
この映画が公開されたのが
2001年で私は38歳の時だな
 
当時観てたら
きっと、どっぷりハマってただろう
なんて素敵
なんてお洒落
「アメリ」ってまるで私みたい
なんておバカなこと思ってただろう
 
公開から約20年経って
57歳になって観て、良かった
 
洒落た映画だとは思わなかった
「なんだか面倒くさい映画だなあ」
と、思った
 
若い頃〜40代丸々
私はアメリのような
独特で偏屈で
面倒くさい女性が
素敵だと思っていた
 
今もかなり偏屈だと思う
付き合わされている人たちには
本当に感謝、感謝です
 
 
自分の命や
家族の命が脅かされ
なんとも言えない不安を感じている
そしてこれから
社会的にも経済的にも
世界は持ち堪えられるのかという
不安も
 
こんな時に
前向きな気持ちを持ち続けるのは
かなり上級者向けのタスクだ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (続)言霊について考えさせ... | トップ | 昼寝した… »

コメントを投稿