Seriously?

ひとりごとです

長崎旅行二日目 #2 繁敷教会・富江キリスト教会・玉之浦教会跡地

2016年04月30日 | 長崎旅行 2016
二日目観光スタート
福江島に点在する教会巡り
今日は13カ所もまわらないといけないんだから
急がないと


ここは
多分、香珠子海水浴場…




綺麗な水の色~










車一台ギリギリ通れるくらいの
細い山道を登って登って

本当にこんな所に教会があるのか?
人さえ住んでいないじゃないか?
と思うような所に看板が


一見、山の上の集会所ですが
繁敷教会





内部は意外と広く
どの教会にも共通する
厳かな雰囲気があります

こんな山の中にこんな空間が
誰にも知られずにあるとは
と、かなり驚きました




山道走っている途中あった湖




山道降りてきて
家や商店や学校などがたくさんあるエリアに
富江キリスト教会がありました




でも、ここはカトリック教会じゃなくて
バプティスト教会だった
だからトヨタレンタリースでもらった地図には
載ってなかっなんだな




玉之浦教会跡地を目指す途中
高台から見る
海の青さに驚愕




すごい色だ~




残念なことに
水平線がぼんやりしていて
ハッキリ見えない…



でも美しい~




根曲がりたけ?




鯉のぼりが大量に泳いでいる集落に遭遇








また海














次の玉之浦教会跡地は
レンタリースでもらった地図にも載ってないし
ホームページにも住所が載ってないので
どこにあるのかよくわからない…

付近をさまよって
通りすがりの地元の人に聞いて
ようやく見つけました!



近くには墓地も…






以前ここに教会があったそうです
老朽化して解体してしまったそうです
その跡地です



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長崎旅行二日目 #1 朝ごはん | トップ | 長崎旅行二日目 #3 井持浦教... »

コメントを投稿