人生の記憶

30才になった記念に、これから日記をつけよう!

昨晩

2012年05月22日 | 日記
 ブルーレイで録画して放置していた動画を
ここ数日夜な夜な見ている。
データが一杯になって消す必要が出ているからですが・・・。
 昨日はこれを見ました。
『突入せよ!あさま山荘』
 原作では既に読んでいたが、作者の自慢の様に感じる描写が強くて、
読み物としては堪えられない部分が非常に多い原作。
 それにしても、リアルタイムでこの事件を体験してない私にとっては、
三国志演義の様な物かと思って読みました。
 
 そして映画。
 評論家ではないので、何処が良いとかは分かりませんが、
原作に比べ、鼻につく文章が無い分良かった様に思う。


何つったって、アメーバで遊んでた筈の、エミコが突入場面辺りから、
引き込まれていました。
俺はそんなエミコが可愛いなぁと思うし、ウケる!




GW7

2012年05月21日 | 日記
その眺めは非常に良く、太平洋を一望出来ました。

あの大災害も或は見渡せたのではなかろうか。

そして全くニュースにはならなかったけど、あの時間帯にリフトに乗ってた人、怖かったろうな。


ソラオ君と斜面を下り始めた。強く強く手を握りながら下った。

俺内心怖くてしかたない。
でも時間を掛けてゆっくりおりました。

エミコがソリを持ってうろちょろしている。滑れる場所を探している様だ。

俺はこの人の飾らない行動が大好きだ。

ソラオは嬉しそうにママと一緒にまた山を登り、ソリ遊びを始めた。

母とモモコが下の方でキャピキャピ遊んでいる。


スゲー幸せな光景だ。

遊んでいる内に、時間が経過したので、父のお墓に向かった。

兄は到着していた。

家族で実家に帰ってくる度に必ず行きます。

俺のお嫁さん、子供達を見せてあげたかったよ。お父さん。
いつも見守ってくれてありがとう。
お父さんの様な立派な人間になれる様、一生懸命努力します。


帰り際、ステーキけんにご飯をモリモリ食べて帰りました。

家に帰り、セブンイレブンにチャリで買いだしに行き、ワンピースを読みはじめた。

読みながら寝た。

3時か4時頃、ふと目を覚ますと、エミコがワンピースを読んでた。
ウケた。

GW6

2012年05月16日 | 日記
4日、晴れ!
朝から頭が痛い。

昨日の帰り際、兄が11時30分頃仕事休みか判るからそれまで待ってと、相変わらず自分勝手甚だしい要求。

一緒に父のお墓参りに行きたいからだ。

その中途半端な時間まで待つ我々。別に慣れてるからいいんだけどね。

朝ごはん(パンとライスと肉炒め)、

11時30分頃になり兄に電話すると、洗車してフリーマーケットに行ってから来るそうなので15時頃になるそうだ。言葉が出ない。


まーしゃーないから、それを受け入れた上での予定を決めた。

泉ヶ岳へ!
この山は私が5歳で仙台に行った時からチョコチョコ遊びに行ってた山である。
母の運転する確かクラウン(マーク2だったかな?)が、山の中腹で煙を噴き、通りすがりのお巡りさんに助けって貰ったのは、もう27~8年前だ。

到着。なんかロッジが跡形もなく消えていた。
リフトも動いていなかった。
ただ桜は満開!

ソラオと雪のないゲレンデを登り始めた。
スキーヤーには初級の山なのだが、登るとなると急だ。
尚且つ、前日の雨によりスリッピーな路面状態。

ソラオが滑落しないように、しっかり手を握り、超前傾姿勢での行軍。

背中いてーし、腰いてーし、下見るとおっかねーし。
それでも今日のソラオ君はひと味違う。
諦めない!!とズンズン登って行く。

私は、高さへの恐怖と、更に神経を使う下りを考慮し、初めてソラオにはパパの方から諦めると言いました。

忘れましたが、得意気にしょうがないなぁとか行ってた気がします。

我々親子の最高到達点の写真。
気付かぬうちに、首都圏の汚ねー狭い空に慣れていたね。俺。