人生の記憶

30才になった記念に、これから日記をつけよう!

ライダーショー

2011年12月14日 | 日記
去る11/27、仮面ライダーフォーゼショーが中山競馬場で行われた。
ちょっと前の週に競馬場に遊びに行ったら告知があったので見に行った。
(競馬場のコースの中は芝生で転んでも安心だし、気持ちいいからたまに行く)

ヒーローショーはスゲー人が多いイメージがあるから、オープンと同時に並ぼうとした。

がショーをやる、けやき広場が結構遠い。

しまった。俺は手術したばりだから走れないじゃん。

多少ふて腐れながら歩いてけやき広場に到着。

おっ。ちらほらしか人いねーぞ。しかも野球やってる?。

係の人に仮面ライダーみたいと告げると野球教室の後なんで、整理券渡しますと言われた。
番号3。

やべー。絶対1番前で見れる。と思いながら近所の人用にもう1枚貰って、集合の11:20に2時間以上余裕があるので家族を迎えに帰ろうと思ったが、お腹がすいたからマックで待つ事にした。

チリのホットドックにポテト、コーラ。

おいこれチリ入って無いじゃないか。と店に苦情を言ったり、申し訳ありません。これは只のホットドックです。と言われたりして時間を潰した。

子供達が着くと、他に子供がいなかったから、プレイランドのスーパージャングルジムで一緒に登って滑って遊んだ。

モモコは怖くて上まで行けないと偉そうに言っている。

さて念のため貰った整理券4番、誰も行かないみたいだから、隣で一生懸命近隣でやるライダーショーを検索してる子連れのおっさんにあげて出発した。



けやき広場に着くと予想に反して対して人がいなかった。
去年南砂のショッピングモールで見た仮面ライダーオーズショーの強烈は人込みとは全然違った。

なんか整理券1番、2番の人が来ないからなんと1番前に並んでいる。
人生初行列の先頭。
最終的に200家族位の先頭にいた。
で1番、2番が来る前に開場。。

なんと1番前のど真ん中をゲットンした。エミコが大きめのシート持ってきてたから、結構広々陣取った。
はっきり言って感動である。
俺は田舎の子供だからこういうヒーローショーには縁がない。だって来ないから。まして末っ子。末っ子だけのの為休日の予定を決定することはまずない。

感動だね。マジで。父ちゃん朝早くから頑張ってよかった!


ショーはライダーより悪役のおっさんのべしゃりで進行していく。
このおっさんが達者で面白かった。


仮面ライダーが好きな人?とおっさんに問われて、その他大勢と同様「はーい」と元気に答えたソラオ君。
その瞬間おっさんはソラオ君の目の前まできて「1番前でライダーが好きとは何事か?」と凄まれた!
エミコ大爆笑。すかさず「母ちゃんも笑ってる場合じゃない」とおっさん。

スゲーなやっぱ席が良いとこういう特典があるんだ。

まーソラオ君は一生懸命涙を堪えてて可愛かった。


最後に握手して貰った。ソラオ君はヒーローにも昔は怖いと言って握手出来なかったけど、最近出来る様になった。

いっぱいいっぱい成長してるんだね。


ついでに俺も握手して貰った。


おっさんに握手せがまれてライダーはちょっと嬉しそうだったぜ。

2011年12月12日 | 日記
モモコちゃん。

オムツなんだけど、最近ウンチをした後、ママとトイレに行く。

お尻を綺麗に拭いて貰い、ウンチをトイレに流してから得意げに帰ってくる。

得意げに歌を歌いながら帰ってくる。

と と と トイレちゃん。

まだ上手く口が回らないが必ず得意げに歌って帰ってくる。

帰ってきてしばらく得意げに歌いながらうろうろしている。



子供は想像以上に可愛い。

10/30(4) 新婚旅行

2011年12月08日 | 日記
エスティマに乗り込んだ兄、母うちらの家族は結構走ったな。友哉さんはフォレスターで前を走行してる。

途中セイコーマートにより自家製おにぎり的な物を大量に買い込んだ。


会場に着きましたが、俺は始まるまで車で仮眠させて貰った。
全然寝てないから寝れる時寝とかないとね。

1時間後位にリンリン電話が鳴りはじめた。
どこにいるの?始まるわよ。
うちの母は病的にしつこいから30秒おきくらいにかけてくる。

俺足痛くて走れないんだよ。


バレー会場という物に初めて足を踏み入れた。
まーセレブの集まりだな。
俺はセレブじゃないから開き直って堂々と見てた。

拍手するタイミングは間違ってなかった気がする。
たまにスゲーってプレイがあったからね。


ココナスユーナスの晴れ舞台。可愛いかった。
ソラオとほぼ同い年の二人がドレス着て一生懸命お姉ちゃん達の後をついて歩いてた。

ソラオは口開けてボーと見学してた。
やりたいか?やりたいならやらせたるよ。

エミコは軽く感動していた。

いや。普通あれくらいは出来るべ。と思う。
あんなに小さくて、人一倍シャイだったココナスユーナスが大勢の前で踊り切ったのは成長だなあと思ったし、おじさんとしてのひいき目で1番可愛かったし、輝いてた。

姉がコンクールの係をしてるらしく終った後、1時間位出てこなかった。

その間フォレスターを運転してみたが、パワーがスゲー車だった。

漸く出て来たココナスユーナスと姉はどこかに行くというので、フォレスター隊とエスティマ隊は別れて移動した。

エスティマ隊は直接十勝川温泉へ。

あっというまに着いたなー。

10/30(3) 新婚旅行

2011年12月08日 | 日記
公園から出るところは工事中だった。

厩舎が見えている。
家畜臭い。でも入口は反対側。遠い。

ばんえい競馬場。
ポニーに乗れるそうだ。
仮装したちびっ子達がポニー乗り場に群れている。

そうだ。今日はハロウィンだ。
入場は無料だった。
ハロウィンって何を祝うんだべ?


で、ばんえい競馬。1キロ程の直線(途中で三角形の山が2個ある)を鉄のソリに乗ったジョッキーを引いて走ったり休んだりするレース。

母がお金をくれたので馬券買ってみた。
兄は単勝を2連続で的中。
私ら夫婦は70数倍の馬連ゲット!
自分の誕生日番号馬券。ラッキーだ。
換金し2万円くらいあったからお母さんにあげました。

馬券買ったり、ソラモモがポニーに乗ったりしてた。
何故か兄も乗っていた。

ソラオは中山競馬場で何度か乗った事があるからニコニコ乗ってた。モモコは難しい顔をしてたから、2回目は怖いと言ってやっぱり乗らなかった。


そろそろバレーの発表会の時間。
一旦帰った友哉さんが競馬場に車で迎えに来てくれた。

ソラオはカレーを食べてる海賊の船長に秘密の暗号を言って飴を貰ってた。モモコの分も貰ってた。

立派に成長してるな。

足手術

2011年12月06日 | 日記
去る11/21、我慢の限界を越えた為、病院に行きました。
名前を呼ばれた。患部を見せた。ドクターは見て1秒で言いました。
「今から手術して切ります。」
俺は即答したよ。
「おしっこして来ていいですか?」
と。

麻酔込で30分程で終わる簡単な巻き爪の手術。

食い込んだ爪が皮膚を破いて、破けた皮膚から肉が飛び出している状態。
傷口からはずーと膿が出ていた。
巻き爪界の超重傷でした。

手術は麻酔が1番痛くなんだこれしきと思ったが、術後は麻酔が直ぐ切れて超激痛。
そりゃ肉と足親指の爪1/3をカットしたんだから痛いわ。

しかしドクターは何で来たの?も聞かなかったけど車運転出来るとか歩けるとかのレベル以上の痛みだった。

エミコに迎えにきて貰ってて良かった。
が家にあるからとドクターに断った痛み止めの薬を頼むの忘れてて、結構痛かった。

12/5抜糸を行った。
まだちょいちょい痛いけどほぼ完治。

みんな巻き爪は重傷化する前に病院に行こう。
手術じゃなくて直ぐ治るそうだよ。