ブログに訪れていただきありがとうございます。
11月3日の日記。
神楽を奉納しました。
14演目を2時20分まで
裏方着付けなどと
力を合わせ演じました。
-------------
わたくし子太鼓と胴 大太鼓後半からの予定が
前半も皆の手が手薄になり
あれこれ持ち替えて
勤めました。
流石に1時を過ぎると
手も、声も怪しかった。
若手がどんどん出られて
唐川神楽は継承されるでしょう。
二年後に少しお手伝いできれば
いいですが。
--------------------------
写真は
唐川館に事前に舞台を作り
3日は獅子舞を奉納し
夜は神楽です。
最後の頃の演目 三韓。 今では微妙な演目。
高句麗 新羅 百済 へ 竹内の命 が。
それを それぞれの王が立ち向かう。
結局 日本が勝ちますが。
古くから 交流が有ったことを物語りますね。
秀吉よりもっと前のお話です。
出雲神楽と言えば 八岐大蛇退治
素佐命に稲田姫をささげる
じいとばあです。
松江市の 八重垣神社の始まりです。
時々 アドリブのセリフと
所作を入れて面白いですよ。