ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

先輩頑張ろう

2012-11-28 19:31:23 | 只今里親募集中の子
小牧猫美形No.1の三重ちゃん

結膜炎がなかなか改善せず 毎日点眼
11日 その朝 三重ちゃんの目は
小牧猫特有のクリクリ目になっていて よしよしと思っていましたら
夕方 そらママから 凄い剣幕で 
三重ちゃんの目が大変  
盛り上がっていると言うので
慌てて 動物病院に

卒倒しそうでした 三重ちゃんの目は角膜炎をおこし 軟骨が飛び出した状態になってしまって
14日に手術の予定を入れました

14日 夕方 三重ちゃんを迎えに行くと それまでの点眼が効いて
手術無しで事なきをえましたが 

獣医師の説明によると 角膜の下の軟骨が反転して飛び出した状態だったが 点眼により角膜炎が落ち着いて元に戻ったとの事

引き続き点眼をして一週間後の受診を言い渡されましたが再発は まずないだろう

21日の受診でも問題なしで 三重ちゃん 辛い手術をしなくて済んで良かったです 

三重ちゃんは29日に やっと避妊手術をうける事になりました


横隔膜ヘルニアの昌子ちゃんは 13日に手術を受けました

横隔膜ヘルニアは なってすぐなら難しい事はないそうですが
昌子ちゃんのように時間が経ってしまった子は
本来あるべき場所の腹部を まず膨らます事が困難なようで

昌子ちゃんにとっては大手術になりました

昌子ちゃんは とっても頑張ってくれ手術は成功
9日間の入院をして 無事 そらママプロダクションに帰ってきてくれました

同時に避妊手術も済ませたので開腹の傷は大きく
見た目 痛々しいのですが

弱々しくしか鳴く事の出来なかった昌子ちゃんが
大きな声を出す事ができるようになったのを聞いて
中身は元気になったんだと安心しました


三重ちゃんも昌子ちゃんも 支援下さった皆様のおかげで充分な医療行為を受けさせて頂きました
ありがとうございます

二匹は もう少しで里親探しデビューできそうですね


だから その前に先輩デビューしている 小牧ちゃん頑張ろね

小牧ちゃんは譲渡会では不機嫌で

愛の森でも新撰組をシャーシャー
バシバシ 殴りまくっていましたが

気にして下さる方もいらして 抱っこしてもらいました

小牧ちゃんは 屋外譲渡会場でも 抱く事が出来る
飼育しやすい猫さんなんですよ


見た目も可愛いく 甘えん坊
小牧ちゃんに会いに来て下さいね


宜しくでっす


ママーズ&ネェーネ 


ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます