ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

登録しました

2017-03-12 00:29:07 | *今日この頃報告*
愛護センター設立にあたり 保健所担当職員さんによる


自宅訪問を受けた事は先日投稿しましたが


これは 鬼畜野郎が保健所に持ち込んだ 私達の場合猫さんを


引き出して 適正飼育できる環境にあるかのチェックをするための訪問で


現在 合宿所は 昨年12月にいた

ころ太やころ実ちゃん 小ずらちゃんなんかが全て里子にいく事ができ




ガラ空きで 掃除 消毒完了なので 合格する事ができました


プラス 飼育や里親様募集実績のようなものは 愛護センター設立に関係なく

数年前より 保健所に出向き 担当職員さんと話してきているので



以前より私達の活動を過去にさかのぼりブログで確認していただいてありまして


こちらも問題なく合格でき


地元 津市の保健所にボランティア登録する事ができました


しかしながら
引き出すと言っても団体さんのような訳にはいかず


感染症も考え できても
せいぜい そらママ マリママ1腹ずつ程度が精一杯になり


登録したわりには~になってしまって申し訳もないので


TNRのお手伝いも申し出させていただきました


と ここまできて


一月末 25頭一斉TNR完了後

わざわざ捕獲器を返しに来て下さった


現場担当保健所職員さんより


あまり子猫の引き出して下さる方がいらっしゃらないとかで


春になってきたらお願いしますとか言われた事を思いだし


こちらも登録した方が良いのか?を連絡しますと


是非とも お願いしますと喜んでいただけ

津市でのチェック済みなので


そのまま ボランティア登録する事ができました事を皆さまに報告しておきますね


ちょっと 津市でない方の保健所につきましては


ありもしない事で私達の事を陰でボロカス仰ってみえる方が遺棄 虐待のおそれから現場をふせており



猫さん達に被害が及ぶ可能性がある事は私達も避けたいので


どこ保健所と言うのは ここではふせておかせて下さいね


よろしくお願い致します


ママーズ&ネェーネ




ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます