3日 節分の日に つぶらちゃんのお届けに行ってきました
えんどうじ譲渡会で里親様が決定していましたが 希望者様のあまりにもお気の毒な都合で白紙になり
すぐにお問い合わせがあった希望する様との面談が熱田区譲渡会で決まり 里親様決定となりました
わずか 200グラムで葡萄箱に入れられ遺棄されていた つぶらちゃん
低体温計で育ってくれるか?で
して 体重の増えも悪く フードの食い付きもいまいちで
プラセンタを投与しながら つぶらちゃんの食べてくれるフード選びに苦労し 1にゃんで甘やかされて育てられたので
我が儘で噛みつく猫さんになってしまいまして これではイカンと成猫さん達に鍛えつてもらおうとしたものの
みんなに避けられてしまう
傍若無人ぶり(>_<)
なので ここはやっぱり同じような月齢でワクチンを完了している
つくね姫と一緒にさせて 猫の社会性を身に付けてもらう事にして
噛み癖はなくなりました
ミルクを与えられた そらママを母と信じ 自分が守られている事を知っているので そらママがいれば恐いもの無し
そんな つぶらちゃんの行くお宅には
小鳥のアルちゃんと仲良しの
おっとりとした先住 いくら君がいらっしゃいます
いくら君 私達がおじゃましても
全く平気の猫さんで 希望者様とのお話し中もずっと 動かず
これは すぐに仲良しになれるだろうと
安心して つぶらちゃんを託してきました
で 翌日の つぶらちゃんの様子ですが
いくら君にシャー (-_-;)
きっと そらママがいない所で知らない猫さんが恐いのだと思います
つぶらちゃん
低体温計になりながら よく頑張ってくれたね
そらママプロダクションに来てくれて
ありがとう
心配しなくても これからは本当のお母さん お父さんが つぶらちゃんを守ってくれるから大丈夫だよ
わずか200グラムだった愛しい命が 私達から巣立っていきました
つぶらちゃん 必ず幸せになるんだよ
里親Mさん 医療費 交通費負担をありがとうございました
つぶらちゃんの新しい名前は
小春ちゃんです
ママーズ
ぽちっとよろしく
↓
にほんブログ村
すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます
えんどうじ譲渡会で里親様が決定していましたが 希望者様のあまりにもお気の毒な都合で白紙になり
すぐにお問い合わせがあった希望する様との面談が熱田区譲渡会で決まり 里親様決定となりました
わずか 200グラムで葡萄箱に入れられ遺棄されていた つぶらちゃん
低体温計で育ってくれるか?で
して 体重の増えも悪く フードの食い付きもいまいちで
プラセンタを投与しながら つぶらちゃんの食べてくれるフード選びに苦労し 1にゃんで甘やかされて育てられたので
我が儘で噛みつく猫さんになってしまいまして これではイカンと成猫さん達に鍛えつてもらおうとしたものの
みんなに避けられてしまう
傍若無人ぶり(>_<)
なので ここはやっぱり同じような月齢でワクチンを完了している
つくね姫と一緒にさせて 猫の社会性を身に付けてもらう事にして
噛み癖はなくなりました
ミルクを与えられた そらママを母と信じ 自分が守られている事を知っているので そらママがいれば恐いもの無し
そんな つぶらちゃんの行くお宅には
小鳥のアルちゃんと仲良しの
おっとりとした先住 いくら君がいらっしゃいます
いくら君 私達がおじゃましても
全く平気の猫さんで 希望者様とのお話し中もずっと 動かず
これは すぐに仲良しになれるだろうと
安心して つぶらちゃんを託してきました
で 翌日の つぶらちゃんの様子ですが
いくら君にシャー (-_-;)
きっと そらママがいない所で知らない猫さんが恐いのだと思います
つぶらちゃん
低体温計になりながら よく頑張ってくれたね
そらママプロダクションに来てくれて
ありがとう
心配しなくても これからは本当のお母さん お父さんが つぶらちゃんを守ってくれるから大丈夫だよ
わずか200グラムだった愛しい命が 私達から巣立っていきました
つぶらちゃん 必ず幸せになるんだよ
里親Mさん 医療費 交通費負担をありがとうございました
つぶらちゃんの新しい名前は
小春ちゃんです
ママーズ
ぽちっとよろしく
↓
にほんブログ村
すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます