たいくつそうな マリママ愛犬くるみの楽しみは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/aab16e7f11fa88022c2a6cab146915b5.jpg)
食べる事と散歩なんですが
今までの散歩コースだと11月だったかな?
あすまいるによる一斉TNRで不妊した
人間大好き さきちゃんが
後追いをして 車が心配なので
さきちゃんを避けるため 散歩コースを変える事にしましたら
一本先の道を曲がるように変えただけで ちらほらと猫さんを見るようになってしまった(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6b/b04d6688771d4982204240c447a2813e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/f81916f118fc7c8d6a1bc97b3cee41c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/4b0f0f12f8d0edb1392b55918150d6c7.jpg)
見てしまうと気にはなるものの
見る猫 見る猫が違い 必ずいるとは限ってない事や
マリママともそらママとも自治会も違い
地域性やそこに住む人々が全くわからず
第一に どこでご飯を食べているのかがわからないので
これはちょっと手をつけるにしても リサーチが必要だわと思っていたところに
12月 1月 いただく事ができず
登録してあっても 今回はありませんとかなんの連絡もないので
あてにしていなかった
あすまいる枠を 2月には2頭いただく事ができましたので
急ピッチで調べますと
餌入れのあるお宅を発見
で いきなり行って輩を言われるような方だと嫌なので
まずは そのお宅をリサーチすると
足の悪い70代ぐらいのお父さんと息子さんがいて話の出来ない方ではないと言われ 一緒に行ってくれたのですが
応答なしで
それは また夜にでも行けばいいんですが
家の中に キジと三毛がいるのが見えて
ちょっと待て ひょっとして家の中猫だらけ?
そこで繁殖させて 外に出すのか?
ひゃ~
そんなだったら どないしょうとそらママと真っ青になりましたが
せっかくの あすまいる枠なので
夜行ってみると
杖をついたお母さんと娘さんの二人暮らしだった
オイオイ(^^;
で やっぱり家の中は猫だらけだったのですが
その猫さん達は私達と一緒で外で暮らさなければならない猫さんが可哀相で家の中に入れ
全て不妊済み
11頭いるらしいのですが
もうこれ以上家の中に入れる事は無理で
メスなら1頭4万近く払って不妊してきて
資金的にも余裕がないので
今 お外にいる猫さん達に不妊だけでもと保健所にも連絡をされていましたが
自治会を通してと 保健所も私達にも枠がもらえなかった事から
相談が多く そちらでいっぱいなんだと 思うのですが
一度見には行きますが順番になると言われたせうで
私達の事も最初は保健所から見に来たんだと思われました
保護 不妊と自努力されてきた方
で 外猫さん達を心配されていて
不妊していただけるなら
お願いしますと言われ
全面的に協力して下さり
あすまいる枠 2頭 捕獲する事ができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/af/37bb3c1fc758c92d0b22b5bdfdd16314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d5/9b03633d01428ebfefd98e91fead3825.jpg)
で 今回はあすまいる枠ですがメスが妊娠していそうなら
あすまいる枠を待っていては不妊した頭数より増える数の方が多くなりますから
何とかしましょうと言う話になっています
春に生まれて来る猫さんをなくすには今不妊しておかなければなりません
そらママからも いつもの散歩コースで猫を見たら気になるから
違うコースを通るようにとも言われてましたが
どこ歩いても 一緒じゃんねー
ママーズ
![](http://cat.blogmura.com/cat_satooya/img/cat_satooya88_31.gif)
にほんブログ村