梨畑1陣 8頭(2頭は譲渡済)
依頼親子猫 6頭(母猫含)
梨畑2陣 4頭
1時間授乳預かり乳飲み子 3頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6d/21509d75c3575ffc74a3ca2d305036d7.jpg)
既存保護猫 天心ちゃん アイスちゃん
梨畑1陣は4頭の母猫から産まれた4腹になりますが
ねずちゃんが全て育ててましたので 1部屋3ケージに
依頼親子猫 1部屋
同じ梨畑ですが 2陣はとりあえず
1陣が全頭ワクチン接種が完了するまでは接触させたくないので
既存保護猫のいる部屋
当然 預かり乳飲み子も要隔離ですから1部屋
途中から依頼親子猫の母猫が体調不良になり投薬開始となったため授乳NGになり
ちょうど離乳時でしたので
親子を離す事にして
母猫 1部屋
合計23頭 5部屋で
梨畑1陣 2頭
梨畑2陣 4頭
依頼猫 5頭が各部屋で離乳食
を1日 4回
1時間授乳
正直オバハン2人で仕事 家事をしながら 経験のある方ならわかっていただけると思いますが
正気の沙汰ではない事態となり
なかには 自分が倒れたら 全倒れになるから 無理のない程度にとか
それはそう
だけど無理しなくちゃいけない時は無理 無理でも やるべき事はやらなければならないのです
だって みんな生きてるんですよ
それを引き受けたからには 生易しい 中途半端な事はできませんよね
普通なら
と思いますが
まあ気の張っている時ってのは
不思議と動けたり もしかしたら
自分の体調不良に気付く余裕がないのかもですが( ̄▽ ̄;)
とにかく口であーの こーの言うとる場合ではないと毎日 毎日
目一杯奮闘しているなか
以前TNRしていた場所 アイスちゃんやジョニオらを保護してきたところの ごめんなさいよ口悪いけど
ばばあが 子猫が出たと
自分が困った時にだけ連絡してくるんだわな
全く身勝手にも 付き合いきれんと思いますが
TNRした場所に子猫を残す事はできませんので
これがホンマに ホンマの最後と念押しして
4頭引き上げてきています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/40d6f1f72280fcba70d524799bc285a5.jpg)
で この子猫達は もう合宿所は無理なので
そらママ宅でリンママお手伝いの元 保護しています
はあ~ いったい いつまで続く?
ママーズ
![](http://cat.blogmura.com/cat_satooya/img/cat_satooya88_31.gif)