31日 放置してある高級車のボンネットから捕獲保護できた子猫3頭
ねこ森2班の詳細です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6a/78777b37fa3cf7fbec52b477a1fcf5d8.jpg)
まず 3頭共 体重が600グラム程ありましたので
レボリューションを済ませ
1班の軟便~下痢が大変でしたので
2班達の便に問題は無さげでしたが先にお薬いただきました
その後 石狩挽歌さんに託した1班からコクシが出まして
2班も軟便になってきて
同じ現場で同じ水を飲んでいるだろうで
また なんの寄生虫が出てもおかしくない
むしろ 何もでない方が不思議な環境の現場ですので
2班もコクシ退治のお薬をいただきました
3頭共に♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/d5003d98c565ae463b95f616db3b11b7.jpg)
性格にはバラつきがあるので
個別に今現在のわかる限りを報告しておきます
まずは シャーシャー怖がりの
茶白 ロボ君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/76/adf44995f2f906040097752e5a7d34cb.jpg)
ロボ君 ボンネットの中にいて何かで擦ったのか?片方しか髭がない
( ̄▽ ̄;)
ですが これはまた生えてくるかとおもいます
一番小さい
茶トラ ペーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/34/4a1e3bca9facf6ef5c6a48afc8d7ba23.jpg)
ペーターは多分人なれできると思っていて
人間よりも 人間にシャーシャー言うロボ君が怖くて 一緒になって
毎回ではありませんがシャーします
一番大きい
茶トラ リッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cd/c50c788b1477dabf2101db0a0105c68b.jpg)
保護時リッキーは顎に怪我をした跡があり 当然 その部分に毛はありません
カサブタ状態で そこが痒くてかいて化膿しないよう よく観察しないとで
保護から一週間経過後 カサブタはとれていて 一本線のような傷が見えました
ドクターからは綺麗に治ってきていると言われましたので引き続き
要観察ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/01ed4de8c3020370f7239cd61d1d896a.jpg)
体重的に軟便治り次第 お家探しができるかな?と思っているので
また応援して下さいね
ママーズ
ねこ森2班の詳細です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6a/78777b37fa3cf7fbec52b477a1fcf5d8.jpg)
まず 3頭共 体重が600グラム程ありましたので
レボリューションを済ませ
1班の軟便~下痢が大変でしたので
2班達の便に問題は無さげでしたが先にお薬いただきました
その後 石狩挽歌さんに託した1班からコクシが出まして
2班も軟便になってきて
同じ現場で同じ水を飲んでいるだろうで
また なんの寄生虫が出てもおかしくない
むしろ 何もでない方が不思議な環境の現場ですので
2班もコクシ退治のお薬をいただきました
3頭共に♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/d5003d98c565ae463b95f616db3b11b7.jpg)
性格にはバラつきがあるので
個別に今現在のわかる限りを報告しておきます
まずは シャーシャー怖がりの
茶白 ロボ君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/76/adf44995f2f906040097752e5a7d34cb.jpg)
ロボ君 ボンネットの中にいて何かで擦ったのか?片方しか髭がない
( ̄▽ ̄;)
ですが これはまた生えてくるかとおもいます
一番小さい
茶トラ ペーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/34/4a1e3bca9facf6ef5c6a48afc8d7ba23.jpg)
ペーターは多分人なれできると思っていて
人間よりも 人間にシャーシャー言うロボ君が怖くて 一緒になって
毎回ではありませんがシャーします
一番大きい
茶トラ リッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cd/c50c788b1477dabf2101db0a0105c68b.jpg)
保護時リッキーは顎に怪我をした跡があり 当然 その部分に毛はありません
カサブタ状態で そこが痒くてかいて化膿しないよう よく観察しないとで
保護から一週間経過後 カサブタはとれていて 一本線のような傷が見えました
ドクターからは綺麗に治ってきていると言われましたので引き続き
要観察ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/01ed4de8c3020370f7239cd61d1d896a.jpg)
体重的に軟便治り次第 お家探しができるかな?と思っているので
また応援して下さいね
ママーズ
![](http://cat.blogmura.com/cat_satooya/img/cat_satooya88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます