ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

どうすればいいんでしょうか?

2009-11-27 13:58:01 | *今日この頃報告*
こんばんわ。
そらママです。

イヴとノアの母猫の事なんですが、多分この子だろうなと思う猫がいます。


来年になったら避妊をしてあげたいと思い、少しずつご飯をあげて慣らそうと思
っているんですが


ご飯をあげるとほかの猫も集まって来てしまうんです。

ご飯をあげている猫にはすべて自分の責任になってしまうのでしょうが、私には
情けないのですが、それだけの経済力はありません。

保護している子達だけが精一杯で、お外の猫ちゃんまでは無理です。

イヴ達の母猫は何か縁があったのだから仕方ないと思います。

でもその他の子達は他にもご飯をもらっているところがあります。
家の近所はご飯だけ与えて外飼いの猫か野良猫かわからない子がたくさんいます。
そういう家が何軒もあるんです。

子猫の時期になればたくさんの子猫をみかけますが、いつの間にかいなくなります。
そんな家の人とお話をしても、ちゃんと聞いてはくれません。

ボランティアさんに相談してお手伝いをしてもらえればいいんでしょうが、
この辺のボランティアさんは相談できるような所ではありません。

自分のかかわった子は自分で責任をもたなくてはいけないのはわかっています。
でも個人の力では限界もあります。

それならば始めからなにもしない方がいいのかもしれませんが、それも出来ず
悩んでいます。

でも悩んでいても前には進む事はできませんね。
今保護している子達のお家さがしが終わってから、少しずつ出来る事を
やっていこうとおもいます。

みんなが幸せになれるように頑張ります。








よろしければ、ポチちっと、お願いします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



子猫の幸せのための架け橋になりますように!
応援して頂けたら嬉しいです!




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さちこ)
2009-11-28 16:35:09
こんにちは。
少々、ご無沙汰してしまって、申し訳ありませんでした。

気になって居ました。イブちゃん・ノアちゃんの事。
どうやら、イブちゃんもノアちゃんも、幸せへの第一歩を、皆様から貰って、踏み出し始めたご様子…。

そうですね…
『かわいそう』
『可愛い』
それだけの、ひと時の感情で、どの子も、どの子も、みーんなのお世話を、ひと時だけするのは、逆に、不幸な子を生む結果に、なりかねませんものね。
でも・・・
見ぬふりをするお辛さ、心からお察しします。

イブちゃんとノアちゃんのママ猫ちゃんだけに・・・
うーん、どうやったら、その子だけを避妊手術への運びへと、導けるか、難しい問題だと思います。

私も、無い頭を、一生懸命、絞って、考えてみますね。

みなさまの、本当に正しい、にゃんこちゃん達への愛情、
いつも、いつも、頭が下がります。
心身ともに、お疲れでしょう。
どうか、皆様、お身体、おいとい下さい。
返信する
Unknown (ちびまる)
2009-11-27 17:50:16
はじめまして・・・
タイトルを見てきになったので思わず
ずうずしくコメントをいれさせて頂きました。

東京でTNRを細々とやっている埼玉在住の者です。
仔猫さんでお悩みの様でもしお役に立てればと思いまして。

慣れない子を慣れさせて捕まえるまでにかなり時間が
必要かと思います。
捕獲器を使ってはどうでしょうか?

どこかの団体からお借りするとか?病院では持っていませんか?
私のかかりつけの病院は持っていました。

素手で慣れないお外の子を捕まえるのは無理ですので今の状況からすると捕獲器が一番確実だと思います。

ご近所の飼い猫さんのモラルも低い中、大変ですね。
私もそういうお宅を見かけるとがっかりします。

お1人で大変かと思いますが頑張って下さいね。

いきなりで大変失礼致しました。
もし気分を害されましたらお許し下さい。
返信する
Unknown (おとさん)
2009-11-27 16:20:15
お気持ち、良く分かります。
私も同じようなことで悩んでいました。
でも、やっぱり自分の力でできる事しか出来ないのが当然なんだからあまり深刻に考えすぎないようにしてます。
どうしても他の子にご飯を与えたくないようでしたら…そのお母さんに会えた時にだけご飯をあげるか、捕獲器でお母さんを捕獲できるまで粘るか…。
時間をかけるとかかわる子が増えてしまうのが辛い所です。

無理なさらないでくださいね。
返信する
Unknown (miho and hikari)
2009-11-27 15:11:21
こんにちは{スマイル}少し難しい問題で何とも言えないですがそらママさんがとてもお優しい方だなと思いました{ユニミーピンク}{キラリ}猫ちゃんたちも自然とそらママさんのところへ集まってくるのかなと思います{ねこ}{晴}写真猫ちゃんたち可愛いです{YES}{ラブラブ}
返信する

コメントを投稿